1401950
士幌線資料館掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ 
Eメール 
 URL 
題  名 
コメント

画 像 1 投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です) 文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

携帯電話からも利用できます.

https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi

*--- Contents ---*
1.もう一枚有りました   駅舎の写真   十勝三股駅入場券   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   春になる日5 49年前の今日   上士幌駅 59611   夏の日11   夏の日10   上士幌駅 59690(S48.3)
2.夏の日9再   夏の日9   十勝三股駅 思い出の駅名標   夏の日8   あけましておめでとうございます   夏の日7   第五音更川橋梁 昭和48年春   春になる日4   夏の日6   第三音更川橋梁 8791列車 S48/...
3.夏の日5   春になる日3   夏の日4   十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...   夏の日3   春になる日2   再送:春になる日   春になる日   夏の日2   夏の日2
4.十勝三股駅転車台と59611   夏の日   あけましておめでとうございます   廃止から35年   あけましておめでとうございます   廃止から34年   あけましておめでとうございます   青サボ   士幌線廃止から33年   あけましておめでとうございます
5.サボ追加   2013年の十勝三股   第6音更川橋梁崩壊   廃止から32年   あけましておめでとうございます   ドメイン名変更のお知らせ   大判吊りサボ   廃止から31年   あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧


キハ12の荷物室  投稿者: とおりすがりです 投稿日:2010/03/06(Sat) 21:14 No.1297

管理人さま 皆さま

突然、失礼申し上げます。
士幌線が大変なつかしく、以前から拝見させていただいております。
かつて、たったの一日だけ訪問しただけのただの都内在住の門外漢でありますが、あの景色と9600に大きな感銘を受けまして、未だ忘れずにおります。
仕事で道内を走ることが多いのですが、旭川方面と釧路方面間の移動ではわざわざ三国峠を越え、今でも通過する地名をなつかしんでいたりしております。
先般はやっと明るい時間帯に旧十勝三股駅構内を通過することができまして、その際には初めて車を停め、35年前にタイムトリップして参りました。

さて、今回ご無礼にも門外漢のぶんざいで書き込ませていただいておりますには理由がございます。
かなり以前、2005/1/31にキツネメ十勝様が「キハ22」のタイトルでこの欄に書かれていらっしゃいました「士幌線で車両の半分か三分の一が荷物室になっていた気動車」の件でございます。
この記事を拝見いたしました際には、たしかに私もそのような車両に乗ったことがあるなと思っておりました。
しかし、皆さまおっしゃるとおり、キハユニ25は帯広運転区、池田機関区などへの配属はないようですから、それで納得しておりました。
が、先般の訪問に際しまして古いネガのスキャンが必要になりまして、当該写真を引っ張り出しましたところ、キハ12の室内の写真が出て参りました。
ここにアップいたしましたのが、そのキハ12 10の室内写真でございます。
この日、撮影に向かう帯広から十勝三股まで乗車しました列車の1両目がこのキハ12 10で、荷物室が設けられております。
客室とは仕切と仕切扉で区切られ、荷物室内には乗務員室まで設置されております。
ですが、形式につきましてはキハ12形式のままで、キハニ12などとはなっておりません。
おそらくは、この荷物室新設工事を早急に確実に施行してしまうべく大ごとにしなかったため、形式変更を伴う改造工事や本社特修工事とならず、北海道支社あるいは釧路鉄道管理局のイ号臨修として予算を支弁。
このため、形式変更を伴わなかったのではないでしょうか。
さしでがましいようでありますが、キツネメ十勝様のご記憶は正しいものであったと証明される写真ではないかと存じ、アップさせていただきました。
荷物室内の写真も何枚かありますので、もし必要とあらばアップさせていただきます。

この写真を撮影しましたのは貨物列車の十勝三股延長運転の日で、月1回の延長運転がやっと自分が道内にいる際に当たり、この日に照準を絞っておりました。
9600によります延長運転の最後から二番目くらいの時だったと覚えております。
糠平湖をバックに走る5万72号機の姿は、今でも眼に焼き付いておりますです。
大変失礼申し上げました。





Re: キハ12の荷物室   キツネメ十勝 - 2010/03/10(Wed) 14:16 No.1298

とおりすがりです様

画像拝見し驚きました、私の朧気な記憶がまさにここにありました有り難うございます。以前の私のコメントでは、車両の半分から四分の一位が荷物室と記したのが皆さんの誤解を生んだのかと反省しております。
私は気動車の事はあまり詳しくないので、後でひぐま3号さん呼んで来ますね(笑)




Re: キハ12の荷物室   とおりすがりです - 2010/03/12(Fri) 17:23 No.1299

キツネメ十勝さま、ご返信ありがとうございます。
士幌線気動車の荷物室は、私も記憶のどこかに残っておりましたので、自らもスッキリしました。

上の私の最初の書き込みに誤りがありました。
荷物室のあるキハ12 10の連結位置についてです。
2両編成の十勝三股方に連結と書きましたが、帯広方の間違いでした。
謹んでお詫び申し上げます。
上の写真は十勝三股駅構内での撮影でして、右側の車窓に十勝三股駅舎が写っており、帯広方ということになります。
記録をしっかりと読み返しましたところ、この日帯広で下り“からまつ”から乗り継ぎました721Dの先頭は、自分が乗ったキハ12 1で、後ろがキハ12 10でした。

本来、721Dに乗ったのなら、木野か音更か士幌で1791列車の発車を撮って、後続の723Dで追い抜いて延長運転区間へ向かうべきだったと思います。
ですが、なぜか十勝三股へ行ってみたくなったのでしょう。
(暖かいキハ12が気持ちよく、ただ寝ていたかっただけかもしれません)
721Dをそのまま終点十勝三股まで乗り、小一時間ほどで724Dで折り返し、糠平湖近辺で8791列車、8792列車を撮影しました。

おかげさまで、この珍しいキハ12 10の荷物室に気付いて撮影することができました。
今日は運転室側から撮影しました荷物室の写真をアップさせていただきます。
客室との仕切扉のガラスにはしっかりと「荷物室」と描かれております。
左は荷扱い掛の乗務員室です。
上の記事では釧路局のイ号臨修かなにかでと書きましたが、もしかするとキハ12の仕切取付工事の際にうやむやで付けてしまったのかもしれません。

写真はすべて1975年4月1日の撮影です。
当時なんとまだ広角レンズを持っておらず、標準50mmでの撮影のため、大変見づらく情報量も少ないです。
今、見返してみますと、自分でも恥ずかしい限りの写真ですが、当時まだ年端もいかない高校生程度のガキの写真だと思ってご容赦くださいませ。





Re: キハ12の荷物室   キツネメ十勝 - 2010/03/12(Fri) 23:54 No.1300

とおりすがりです様

荷物室内の追加画像有難うございます、これですよ、これっ!以前の記事で私はこんな光景を目撃したと言いたかったのですよ〜。

それにしても士幌線資料館恐るべしですねぇ、頭の中でおぼろげな記憶でしか無かった画がこうして目の当たりに出来るなんて信じられない気持ちです。

私の目撃した記憶では、この荷物室に荒縄で梱包された雑多な小荷物がありました。
実はある時乗車中に、顔見知りの車掌氏に呼ばれてこの車掌室に入った事がありました。そこで麻袋に入った銀行に届ける数千万円の現金を見せてもらった事があるんですよ。

所で、とおりすがりです様がこちらに訪問されたのが昭和50年4月1日ですよね、この日は私も8792列車を糠平で撮っていましたよ。もしかしたらお目に掛かっていたのではないでしょうか?





Re: キハ12の荷物室   とおりすがりです - 2010/03/13(Sat) 22:31 No.1302

キツネメ十勝さま、かつてお目にされました光景を再現できたとしましたら、私も同じ喜びとするところです。
数千万円の札束、凄いですね!
私なんて、この歳になってもそんな額の札束なんてを見たことがありません...

さて、上のキツネメ十勝さまのお写真を拝見しました。
!!!!!です。
驚いたことに、私もここ不二川橋りょうにおりました。
この5メートルほど左側、国道寄りで撮影いたしました。
(今となっては旧国道ですね)
糠平を発車、カマが第6糠平トンネルを抜けて不二川橋りょうにさしかかった瞬間を縦位置で狙っていたのですが、湖側からの強風で煙が倒れ、135mmを付けたカメラを慌てて横位置に構え直して撮影しましたのが下の写真です。
スノープロウへの雪の付着具合など、当たり前ですがそっくりです。
糠平湖とバックの山を入れた構図はもう1台のボディに50mmを付けて押さえていますが、当時から引き寄せて撮るのが好きで135mmの方が本命でしたものの、このように煙が倒れてダメでした。
ご笑覧くださいまし。
キツネメ十勝さまの立ち位置に来た時には煙がだいぶ回復して、絶好の瞬間になっていますね。
この少し前には、糠平湖の対岸、十勝三股からの糠平へ向かって絶気でこう配を下る8792列車も皆さまと同じように撮影しております。

キツネメ十勝さまには確実にお目に掛かっておりますね。
カメラ位置を決める前には崖を這うように、この立ち位置にも見に参りました。
8792列車の通過後は糠平駅へと戻って728Dにて帯広まで撤収しております。
この728Dももしかするとご一緒ではないでしょうか。
私など「よそ者がのこのこ来やがって」の一人にすぎませんが、この日この場所で、士幌線がお庭のキツネメ十勝さまにお目に掛かれていてとても光栄です。



国鉄代行バスのサボ  投稿者: いど 投稿日:2010/02/14(Sun) 23:11 No.1296   HomePage

某オークションに出品されてましたね.
10万円にて落札されたようです.



糠平広尾のサボ  投稿者: さる 投稿日:2010/01/17(Sun) 14:19 No.1290

はじめまして。
札幌におります「さる」と言います。
子どもの頃に道東に住んでいたため、士幌線がとても懐かしく思い、何気なく「士幌線」を検索してこの資料館にたどり着きました。
 サボについて教えて頂ければと思います。
釧路駅のキオスクで30年ほど前にサボを大量に販売しておりました。そこで数枚のサボを購入しており、その中に、士幌線関連が2枚ありました。その中で青サボで表糠平、裏広尾のサボがあります。いつ頃使われていた物でしょうか。
 年代がわかると、サボの見方が変わると思い、投稿させて頂きました。画像も添付いたします。

 これからも士幌線関連を私なりに探してみようと思います。




Re: 糠平広尾のサボ   さる - 2010/01/17(Sun) 14:21 No.1291

画像を添付します。





Re: 糠平広尾のサボ   いど - 2010/01/19(Tue) 22:58 No.1292   HomePage

さるさん,こんにちは.

自分はサボには詳しくないので分からないのですが,
以前のキツネメ十勝さんの情報では紺色のサボは
昭和50年頃まで使われたそうですので,それ以前のものではないでしょうか.
詳しい方がいずれレスしてくれると思います.




Re: 糠平広尾のサボ   ひぐま3号 - 2010/01/24(Sun) 21:52 No.1293   HomePage

ご無沙汰しております。
サボに関しては私の領域でしょうか(笑)
この紺サボ、糠平/広尾と来たら、そりゃもう、急行「大平原」のものです。
しかも、初期の頃のですね。40年代後半の運行では間違いなくこの手のサボですが
初代の臨時急行(S42年)時では、どうだったのかは判りません。

いいサボですし、価値のある一枚ですからどうぞ大切になさって下さい。




Re: 糠平広尾のサボ   さる - 2010/01/25(Mon) 20:15 No.1294

大平原、40年代と聞き、とても嬉しく思います。
情報をありがとうございます。
大切にします。




Re: 糠平広尾のサボ   いど - 2010/01/26(Tue) 21:30 No.1295   HomePage

ひぐま3号さん,やっぱり大平原のでしたか.

さるさん,良いものでよかったですね.


あけましておめでとうございます  投稿者: いど 投稿日:2010/01/01(Fri) 15:50 No.1284   HomePage

謹賀新年

早いもので士幌線廃止から23年が経とうとしています.

本年も士幌線資料館をよろしくお願い申し上げます.




Re: あけましておめでとうござい...   キツネメ十勝 - 2010/01/01(Fri) 23:31 No.1286

今年も宜しくお願いします。
上士幌駅で働いていた貨物移動機の画像がありましたので張らして頂きます。

外にも士幌線で撮った写真はいっぱいあるのですが、何を撮ったのか解らないピンボケばかりで人前に晒すのは厳しいものがあります(汗)。

思い付きで恐縮ですが、何時の日かこの「士幌線資料館」に集う仲間の写真を、糠平にある資料館か温泉宿で一同に公開できたら素晴らしいのではないでしょうか。




Re: あけましておめでとうござい...   キツネメ十勝 - 2010/01/01(Fri) 23:34 No.1287

あっ、画像が落ちてました(汗)





あけましておめでとうございます   くろくま - 2010/01/03(Sun) 10:30 No.1288   HomePage

士幌線の画像ストックもほとんどなくなり、無沙汰しております。
そんな中でゴミだらけのスナップを見つけました。
十勝三股駅待合室のミニギャラリーです。

昨年の動画のようなレア物が出てくることを期しております。

本年も宜しくお願いいたします。

>キツネメ十勝さん
いい企画ですね。とはいっても足を運べるとしたら退職後かな?





Re: あけましておめでとうござい...   いど - 2010/01/03(Sun) 21:50 No.1289   HomePage

キツネメ十勝さん,くろくまさん,

ご無沙汰しております.
写真の投稿ありがとうございます.

糠平でのオフ会?,実現できたら面白そうですが,
十勝在住者以外は,厳しそうですね.

士幌線の話題もかなり枯れてきましたが,
細く長く続けていきたいですね.

本年もよろしくお願いします.


謹賀新年  投稿者: ひぐま3号 投稿日:2010/01/01(Fri) 15:29 No.1283   HomePage

あけましておめでとうございます。
すっかり、ご無沙汰しておりますがお変わりございませんか?
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
今年は士幌線絡みの画もないので、こんなお遊び賀状ですが貼らせて頂きます。





Re: 謹賀新年   いど - 2010/01/01(Fri) 15:53 No.1285   HomePage

ひぐま3号さん,大変ご無沙汰しております.

昨年は士幌線がらみの話題も,てんぽくさんの動画以外は,
落ち着いた感じでしたね.
23年の時の流れを感じます.

本年もよろしくお願いします.


ご存じとは思いますが  投稿者: R-14 投稿日:2009/09/16(Wed) 23:45 No.1271

はじめまして。たまに見ています。
youtubeに黒石平〜糠平の前面展望がアップされてますね(ニコニコ動画にも)。(長大3線等も一緒にアップされてます)
乗ってみたかったです・・




Re: ご存じとは思いますが   いど - 2009/09/17(Thu) 00:45 No.1272   HomePage

R-14さん,こんにちは.
貴重な情報ありがとうございます.全然知りませんでした.
見てみましたが,これはすごい映像ですね.感激しました.
士幌線関係で久しぶりの特ダネと思われます.
以下に早速紹介させていただきます.

Tempoku2000さん撮影(少し昔の北海道の鉄道





Re: ご存じとは思いますが   くろくま - 2009/09/18(Fri) 17:57 No.1273

いどさん、お久しぶりです。

R-14さん、凄い画像ですね。感激しました。
自分が乗っているような錯覚すら覚えました。
もう懐かしくて懐かしくて・・・。
涙ものです。ありがとうございました。




Re: ご存じとは思いますが   てんぽく - 2009/09/19(Sat) 08:43 No.1274   HomePage

はじめまして、てんぽく(Tempoku2000)と申します。
動画を紹介いただき、ありがとうございました。
この動画は、初めて手に入れたビデオカメラを持って北海道を回ったときに撮ったテープに入っていたもので、恥ずかしい限りの失敗作ですが、士幌線の公開動画が少ないようなので上げてみました。
他にも何か見つかれば、紹介していきたいと思います。
よろしくお願いいたします。




Re: ご存じとは思いますが   キツネメ十勝 - 2009/09/19(Sat) 19:26 No.1275

感動しました!
四分三十二秒の間、息を呑んでカーブ・トンネル・橋梁の一つ一つを自分の記憶と重ね合わせて拝見しました。

廃線から幾重の月日が流れ、鉄路の記憶も曖昧になっていましたがR-14さん、てんぽくさんのお陰でまた鮮明に思い出す事ができました、ありがとうございました。




Re: ご存じとは思いますが   いど - 2009/09/19(Sat) 21:15 No.1276   HomePage

てんぽくさん,書き込みありがとうございます.

失敗作だなんて,とんでもないですよ.
動画が残っているというだけで貴重です.

早速,資料庫に動画のページを作らせていただきました.
橋梁,トンネルも同定してみました.


また出物がありましたら,是非,御連絡ください.

今後ともよろしくお願い申し上げます.




Re: ご存じとは思いますが   『あ』 - 2009/09/26(Sat) 08:42 No.1278

初めまして
『あ』と申します。
母親が十勝三股の住民でしたので、廃線前に帯広〜糠平まで列車に乗ったのですが、
電力所前〜中の沢の間で鹿が線路上に居てスピードを落として走行
していたというような…という記憶しかなく、廃線から
長い年月が経ってからですが、この”士幌線資料館”で、すっかり
士幌線の魅力にハマってしまいました。
携帯画像で申し訳ありませんが、てんぽくさんの動画の0:59の
ポイントから写した現在の電力所前付近の画像です。





Re: ご存じとは思いますが   いど - 2009/09/30(Wed) 22:49 No.1280   HomePage

『あ』さん,こんにちは.

電力所前付近の写真,ありがとうございます.
今となっては駅(町?)があったとは思えないですね.

このまま自然に帰っていくのでしょうね.


投稿キーの設置  投稿者: いど 投稿日:2009/08/11(Tue) 22:21 No.1266   HomePage

スパム投稿対策のため投稿キーを設置しました.
表示される4桁の数字を投稿時に入力してください.


廃止から22年  投稿者: いど 投稿日:2009/03/30(Mon) 18:11 No.1265   HomePage

ちょっと遅れましたが,士幌線廃止から22年経ちました.

最近,昭和を懐かしむ特集などをよく見かけますが,
士幌線も,開通が大正15年12月10日と昭和の始まる15日前,
廃止が昭和62年3月22日と昭和の終わりまで2年を切っており,
昭和と共にあったと言えるでしょうね.


機関庫の川  投稿者: いど 投稿日:2009/03/22(Sun) 22:36 No.1259   HomePage

先日,帯広付近の地形図を眺めていたら「機関庫の川」という川があるのに気づきました.
売買川の支流ですが,恥ずかしながら今までまったくしりませんでした.
どうも十勝鉄道の機関庫のそばを流れていたので,そう名づけられたとか.
以前の地形図では,記載はなかったと思うのですが,俗称が正式な川名として認められたということなのでしょうかね.
どなたか,その辺の経緯,ごぞんじないですか?





Re: 機関庫の川   キツネメ十勝 - 2009/03/26(Thu) 20:02 No.1261

いどさんお久しぶりです。
機関庫の川のお話ですが、最近になってこの川沿いにも宅地が分譲されて日甜工場付近も一部河川改修が行われました。

今日、図書館に行く用事があったので調べてみると帯広開発建設部発行の「時をこえて十勝の川を旅しよう」という本に少しだけ記述がありましたので転載します。

「・・また帯広市の機関庫の川は、かつてこの川から製糖工場の機関庫に水を引いたことからこうよばれるようになりました」

子供向けの本だったのでこれ以上は書かれていませんでしたが、詳しく調べると面白いかもしれませんね。




Re: 機関庫の川   いど - 2009/03/30(Mon) 18:04 No.1264   HomePage

キツネメさん,ありがとうございます.

士幌線とは関係ないですが,鉄道がらみなので,
ちょっと気にかかりますね.

インターネットで検索してみると,
小学生が調査したという勝毎の記事がありました.
http://www.tokachi.co.jp/WEBNEWS/060306.html

日甜がらみということは,この川が通称としてそう呼ばれるようになったのは,
戦前とか,かなり昔のことなのでしょうかね.


相互リンクをお願いします  投稿者: 西川 健 投稿日:2009/02/03(Tue) 16:28 No.1227   HomePage

初めまして、『首都圏通勤駅ガイド』と言うサイトを運営させていただいております管理人 西川 健と申します。ぜひ、相互リンクをお願いしたく本日連絡お邪魔させていただきました。

貴サイトのリンクは、リンク集2に掲載させていただきました。
http://www.sunfre.net/eki/sougolink2.html

もしリンクをお願いできる様でしたら、下記タイトルでのテキストリンクをお願い出来ますでしょうか?

サイト名   東京に通勤が便利な駅は?首都圏通勤駅ガイド

URL    http://www.sunfre.net/eki/index.html  

紹介文    首都圏の主な通勤駅の情報が満載です。

突然のメールでぶしつけなお願いをして申しわけございません。もしご賛同いただける様でしたら、相互リンクをお願い申しあげます。長いお付き合いになれたらと思います。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
士幌線資料館

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -