1427409
士幌線資料館掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ 
Eメール 
 URL 
題  名 
コメント

画 像 1 投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です) 文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

携帯電話からも利用できます.

https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi

*--- Contents ---*
1.十勝三股駅ホームと9600   夏の日12 50年前の今頃   夏の日12 50年前の今頃   糠平「第一糠平ずい道」銘板   幌加駅へ向かう貨物列車   夏の日12   駅舎の写真   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   もう一枚有りました
2.十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   上士幌駅 59611   夏の日11   夏の日10   上士幌駅 59690(S48.3)   夏の日9再   夏の日9   十勝三股駅 思い出の駅名標   夏の日8
3.あけましておめでとうございます   夏の日7   第五音更川橋梁 昭和48年春   春になる日4   夏の日6   第三音更川橋梁 8791列車 S48/...   夏の日5   春になる日3   夏の日4   十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...
4.夏の日3   春になる日2   再送:春になる日   春になる日   夏の日2   夏の日2   十勝三股駅転車台と59611   夏の日   あけましておめでとうございます   廃止から35年
5.あけましておめでとうございます   廃止から34年   あけましておめでとうございます   青サボ   士幌線廃止から33年   あけましておめでとうございます   サボ追加   2013年の十勝三股   第6音更川橋梁崩壊   廃止から32年
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧


横さんの写真館(完結)  投稿者: いど 投稿日:2005/05/21(Sat) 09:46 No.288   HomePage

横さんの写真館に糠平駅周辺の写真を追加しました.
これで完結です.

提供していただいた横さん,ひぐま3号さん,ご協力ありがとうございました.




訂正   いど - 2005/05/22(Sun) 00:52 No.290   HomePage

私の勘違いで,ひぐま3号さんのところに,まだ30カットほど残っていたそうです.このため,掲載続行します.
すみません.


青サボ発見!!  投稿者: キツネメ十勝 投稿日:2005/04/09(Sat) 23:47 No.228


先日、私の鉄仲間で十勝管内在住の鉄道愛好家、穂積さんが士幌線のサボを入手したことを知り、自宅にお邪魔して写真を撮らせて頂きました。
初めて見る士幌線の青サボで片面が帯広-清水谷となっており大変驚きました。 氏は自宅の一室を資料館にしているほどの方で一見の価値ありです。





Re: 青サボ発見!!   いど - 2005/04/10(Sun) 22:02 No.229   HomePage

こんなサボがあるんですね.
サボについて詳しくはないのですが,あのタイプの青サボって
一般的に,めずらしいような気がするのですが.
しかも,帯広−清水谷っていうのも,どういう用途だったんでしょうね.




Re: 青サボ発見!!   キツネメ十勝 - 2005/04/11(Mon) 00:05 No.230

私もこの様式の士幌線サボは初めて見ました。 似たような青サボが「さかえ鉄道記念館」の池北腺のページにあるので、同じような時期に作成されたものではないかと思います。 帯広-清水谷間で実際の用途があったのかどうかは不明ですが、清水谷終着の時代は確かにありました。サボの様式と時代が符合するかどうかは解りませんがこの様なサボも存在していたのは事実のようです。




Re: 青サボ発見!!   いど - 2005/04/11(Mon) 20:19 No.232   HomePage

私の調べた時刻表を見る限り,清水谷止まりというのは見当たらなかったんですが,あったんでしょうか?
お持ちの士幌止まりサボも,実際時刻表には見当たらないですが.
池北線のサボは行き先のみですね.
このタイプのサボについてお詳しい方,情報お願いします.




Re: 青サボ発見!!   ひぐま3号 - 2005/04/11(Mon) 22:47 No.233

青板の登場は、大判からの移行で昭和40年代に登場して、使用は白板が登場した50年代前半までのようです。私の記憶では青板を掲げて走るキハ12や22の方が印象が強いです。
釧路管理局管内では白板に移行した際、相互表記(駅名が二つ)は白、単発(駅名一つ)が青帯と言うほど、青帯の相互表記を見かけません。実際分類されていたかは不明です。青帯の後、紺帯が登場しますが、広尾/糠平の単発紺帯の存在を知り非常に不思議に思います。この運用は季節臨時急行「大平原」?ならば、何故紺帯?ってね。ご存知の方是非ご教授願いたいものです。
また、時刻表に無いスジの駅名表記には気動車2連または3連で運行しその中の1両か2両を表記の駅で切り離しする運用があります。切り離された気動車は別の折り返し列車に増結され戻るケースなどはサボが切り離し駅までの表記となります。





Re: 青サボ発見!!   小さな - 2005/04/12(Tue) 18:15 No.234

はじめまして。音更町の「小さな鉄道博物館」です。よろしくお願いします。自分のすきな廃止ローカル線のひとつでもある士幌線をこれだけ深く色々な角度から紹介されていて素晴らしです。みればみるほど深い味わいが感じられます。今回当博物館の青サボの話題ですが昨年手に入れた時点では清水沢だと思ってました。しかし良く考えてみると帯広から清水沢に行く汽車はなく不思議に思って裏側に張られた紙をはがして十勝三股が現れ驚きました。やはり広尾線や士幌線の途中区間切り離し車両のサボは白サボがほとんどですが、先日帯広市内のデパートで当博物館から出品したサボの中で、多くの人が、このサボを譲ってほしいと頼まれ断るのに苦労しました。その中で昔三股に住んでた人がこの青サボを見た事があると言ってました。また
もう一人の方は吊り青板サボの上士幌と十勝三股を自宅に飾ってあるとの事で再度お会い出来たら見せてもらおうと思っています。本当にサボの世界は奥深い物がありますね。




Re: 青サボ発見!!   いど - 2005/04/13(Wed) 21:26 No.235   HomePage

当サイトへのご訪問,書込みありがとうございます.
音更はどちらですか?

そういう経緯のサボだったのですね.ちなみに,貼ってあった紙には何と書いてあったのでしょうか.
このサボの通りだと,清水谷で切り離しがあったのですね.
吊りサボをお持ちの方もいらっしゃるとのこと.
写真だけでも拝見したいものです.

今後ともよろしくお願いします.




Re: 青サボ発見!!   小さな鉄道博物館 - 2005/04/15(Fri) 12:30 No.237

昨日は別海まで仕事で日帰りで行ってきました。現在は音更町柳町南区に住んでいます。昔は鈴蘭にいたので40年ほど前は木野駅や音更駅で蒸気機関車を楽しんでいました。サボの件ですが紙には芽室行が書いてありました。また吊りサボも見てみたいのですが年1回行われる展示会で過去2回ほど会った方で以前に美装会社に勤務していた頃、国鉄倉庫解体時にでてきたそうです。時間はかかると思いますが見せてもらいたいと考えています。昨年は新聞やテレビで当博物館が紹介された関係で同じ町内の人からサボを何枚かいただきました。物置の中に眠ってました。またサボと出会えるのを楽しみにしています。




Re: 青サボ発見!!   いど - 2005/04/16(Sat) 22:50 No.238   HomePage

通学で、よく柳町経由のバスに乗ってましたが、私の世代でもあの辺りは大きく変わったと感じますね。
音更側から乳業を越えるとほとんど畑でしたが。

キツネメ十勝さんに投稿していただいた清水谷のサボの写真は
資料庫に掲載させていただいてもよろしいでしょうか?
もし、吊サボの写真が撮れましたら、ぜひ御投稿ください。




Re: 青サボ発見!!   小さな鉄道博物館 - 2005/04/17(Sun) 13:11 No.241

サボの写真は自由にお使いください。資料庫の役に立てればうれしいです。現在自宅横がバス停柳町小学校前なので、私にとってバスといえば十勝バスになります。(展示室には一部バス部品も飾ってあります)今日は行きつけの古道具屋から糠平付近の鉄橋で撮影した59611使用のたぶんロータリー号?のモノクロパネル写真をいただきましたのでさっそく飾りたいと思います。これから展示室のリニュアールを始めます。




Re: 青サボ発見!!   クロネコ - 2005/05/03(Tue) 13:17 No.252

士幌線ではありませんが、今年の1月の半ばぐらいのヤフオクに広尾線の相互式の青サボが出品されていました。¥77,777円にて落札!
私が落札者ではないですが(爆)ヤフオクに出品された珍しいサボなどの画像は保存してます。それだけなら大枚を叩かないでもいいですし。しかしながら相互式サボはやはり白板が主役のようです。このサボにも使用痕はほとんど付いていません。これで使用痕クッキリなら、10万円の大台を突破していたでしょうね。ただ廃止前の広尾線の愛国駅か幸福駅横の国鉄の売店や、駅構内でのお土産品として発売用に釧路鉄道管理局がホーローサボを制作していたことがありました。正規の業者に発注して作らせたサボですので、レプリカか未使用品かどうかの見分けはつきません。士幌線の白サボについて言えば、やたら多く目にしますからね。各車両ごとにサボが付いていたとしても、ここまで多く目にすることは無いでしょう。それほど士幌線は人気があるってことでしょうけれど。大平原の愛称板の出品もありました。こちらは天文学的お値段・・・。





Re: 青サボ発見!!   いど - 2005/05/03(Tue) 21:32 No.254   HomePage

クロネコさん,こんにちは.
書込みありがとうございます.

広尾線にも似たような青サボがあるのですね.
レプリカは確か結構あるようで,オークションにも(レプリカとして)出ていますね.士幌線の場合は帯広−十勝三股の代行バス入りの白サボが多いようですが.

大平原の愛称版は,私の検索では13万円程度で落札されたことがあるようですが,クロネコさんのご覧になったのはいくらくらいでしたか?




Re: 青サボ発見!!   ひぐま3号 - 2005/05/04(Wed) 00:13 No.255

記念品と呼ばれる複製サボについて
先だってのヤフオクでも広尾線の帯広ー広尾白板相互が出品され13500円で落札されていましたね。複製の記念品として販売されたサボは確かにホーローですが、作りが本物とは違います。何処が違うかと言うと…
文字の部分が彫り文字が本物、記念品と言われる純正(販売元が国鉄)は文字が浮き文字。この違いは明確です。最近、帯広ー大正のサボを2枚ほど、売られているのを見ましたが、どちらも記念品で浮き文字でした。ただ、彫文字だから全て本物と言うことは断言できません。
それは、完全コピーのレプリカも相当数横行しているからです。以前ある鉄道部品ショップではレプリカを専門に販売していたことすらあります。ローカル線人気から20年近く経過して、当時購入されたものがオークションなどに出品されるケースも多々あります。雰囲気を味わうと割り切るならレプリカも充分その存在価値はありますね。安価で入手できるならなおさらです。因みに愛称板などは出回っているものの60%がレプリカとも言われてます。




Re: 青サボ発見!!   クロネコ - 2005/05/04(Wed) 06:54 No.256

いど様、ひぐま3号様、レスありがとうございます。大平原の愛称板は私が見たのも13万円程度だったと思います。広尾線のサボは私もウォッチしてました。質問で出品者の方も浮き文字と回答されてましたから、あの価格での落札になったのではないでしょうか。広尾線で言えば帯広ー愛国、大正、幸福などを目にしますね。これらは明らかに記念品と判るからいいんですが。出品者の方が強気の値段から開始してる事が多々見受けられるので。考えてみると、ヤフオクやHPを開設して販売している鉄道ショップなどネット利用により市場が広がったってことが、特に北海道のサボや愛称板などの値段の急騰につながったと思ってるんです。ほんの3〜4年ぐらい前まではヤフオクにしろ、札幌の鉄道部品店にしろ程々の値段だったんです。それが今ではヤフオクなんかとんでもない値段で落札になることがありますからね。いくら趣味でお金に糸目はつけない分野とはいえ、今の値段はどう考えても説明のできない値段です。(追)ありましたね。超高層ビルの鉄道ショップ(爆)




Re: 青サボ発見!!   ひぐま3号 - 2005/05/04(Wed) 10:27 No.257

クロネコさんその通りです!
最近の高騰には閉口ものです。この価格高騰には2つの要因があります
出物が出物だけにショップ系の仕入れ方法にオークションで仕入れてネット販売すると言う流れがあります。出品者が低価格で出品したものを落札して利益を載せて販売。この販売価格が基準となるから、落札価格もだんだん上昇する。で、また価格も上昇する。と言ったイタチゴッコの悪循環!もうひとつはヤフオクの中で利益を目的とした落札をしてそれを出品し売りザヤを稼ぐ輩が多いこと。まあ、そこには欲しがる鉄ちゃんの存在があるから需要と供給のバランスで価格上昇の資本主義経済の縮図が構成されてしまうのでうが…(笑)
その欲しがる鉄ちゃんの一人が自分かと思うと情けなくなります(^^ゞ
子供が集めるトレカを紙屑集めと揶揄するのよろしく鉄屑集めと傍からは見えるのでしょうね〜
(追)超高層当りです。「あさかぜ」より早くに消滅しましたね。ブルー…。




Re: 青サボ発見!!   キツネメ十勝 - 2005/05/05(Thu) 00:12 No.259

>クロネコさん 初めまして、今後ともよろしくお願いします。
こっこっこっ、これは 大平原の愛称版ではないですか!!!。思わず血圧が上がってしまいました。
アナログ中年の私としては、遠い昔に記憶の片隅にあった愛称版が、現実の画像で見られることに大変驚いています。 おそらく実在していたと思っていた広尾線の青サボも画像で確認できて二度びっくりです、インターネット恐るべしですね。
準急大平原は幼少の頃、上士幌駅で見た記憶がありますが車両が急行色で編成が普通列車より少し長かったということ以外は覚えていません。




Re: 青サボ発見!!   いど - 2005/05/05(Thu) 09:06 No.260   HomePage

インターネットオークションで鉄道物に限らず,いろんなコレクターズアイテムが高騰しているのは事実でしょうね.
これまで都会で会社帰りにショップに寄れるような環境の人しか目にできなかったものが,全国誰でも購入できる環境が得られるようになったわけで,ある程度仕方の無い所だとは思います.東京までの交通費を考えたら,少し高値でも買ってしまうでしょうし.こまめにショップに通って掘り出し物を見つけるという貧乏人の工夫は通用しなくなってしまいましたが...
ただ,インターネットでは写真しか見れないので,真贋に関して出品者の良心に頼らなくてはならないのが,確かに心配なところではありますね.

もうひとつはインターネットで誰でも情報公開できるようになりましたから,コレクターズアイテムの写真だけでも積極的に公開してほしいですね.わたしは写真だけで十分でなので...

>キツネメ十勝さん

普通目にできないものに,お目にかかれるのは,やはりインターネットのメリットですよね.

大平原の写真誰か持ってないでしょうか?募集中です.




Re: 青サボ発見!!   ひぐま3号 - 2005/05/05(Thu) 10:36 No.261

>キツネメ十勝さん
「大平原」見た記憶だけですか?我等乗ってますよ〜上小3年の時
ほら、臨海学習って広尾の音調別海岸に行ったでしょう〜
あの時の列車が「大平原」キハ22が中心でしたが、キハ56も連結されていて窓に小さなテーブルが…。懐かしい〜なぁ(^.^)
広尾線の青板相互サボ、みなさん気が付かなかったようですが、実はこの「士幌線資料館」の資料室、画像に写っていたのでした。もっとも小さすぎてわからなかったと思いますが…。撮影者はわかっておりました(^^ゞ
再掲載します〜愛国駅停車のキハ22+キハ12です。





Re: 青サボ発見!!   クロネコ - 2005/05/05(Thu) 16:31 No.262

>ひぐま3号様
その心中お察しいたします。私も大枚を叩いてもって思ってしまったことは幾度となくあります(自爆)。その人にとって大事な物は世間の価値では分かりませんから。ヤフオクなどの行為全部が問題とは言えないんですが。それでも昔は帯広のデパートの階段を駆け上がったりはしましたが、当時のサボ類の販売価格を知ってますからね。まさかこの手の市場が形成されるとは!です。乗り専門でしたから古き良き時代の思い出しか残っていません(爆)。

>キツネメ十勝様
あるところにはあるものですね。オークションに出品されてしまいましたが、出品者の方が今まで保存しておいてくれて、尚且つヤフオクという場があったからこそ、我々もこうして見ることができたわけでして。一方ではそれが価格の高騰を招き、一方では貴重な資料に日の目を当てる・・・何だか皮肉なことです。

>いど様
コレクターズアイテムはどれも数に限りがあるものですからね。サボや愛称板なんかはJR北海道はもうほぼ売りつくしているはずです。なにせ釧路工場公開日の即売でも現行の札幌近郊のサボしかない状況ですから。過去販売された物はほとんど収集家の方達の手元にあるわけですので、これらの物がヤフオクやショップを通して日の目を見ることになるのは仕方が無いことだと思います。それでもこれらの物がネットを通じて写真付で公開されることにより、みんなに品物を見る目が付いてきたと思いませんか?初期の頃は北海道の廃線のサボなんか何でもかんでも結構な価格で落札されていたのに、最近では不落の商品はずっと落札されませんからね(爆)。
 真贋に関して言えば、その物が手元に届いてみるまでは心配ですね。紙一重だと思うんですよ。本物かレプリカかっていうのは。以前に別の掲示板に面白い例えが書いてあって考えさせられたんですが、明らかにがっつりと使用痕が付いていて列車から取り外し廃棄になるサボや愛称板を本物とすると、例えばSLに一度装着して証明書付きですぐに販売することがあるじゃないですか。それは本物としていいのかと・・・。泣いてこれを本物として、車内で未使用の物をお土産で売ってました。これは本物ですか?レプリカですか?と。未使用品とレプリカの違いが難しいんです。ショップが製作して販売するものは明らかにレプリカと言い切れますが、JRがデッドストックしていて販売する品物の方がむしろ真贋論争では立場的に微妙だと思うですよね。最終的には未商品に近い物は避けるか、自分自身が未使用の物でも本物として納得するしかない!(自爆)それと未使用に近い状態の物で不自然な使用痕が付いている物は注意ですね。サボ枠の所だけ申し訳程度に欠かしてあるとか。落とし込みや列車の揺れが作るサボの使用痕は偽装できません。
 また、ひぐま3号様が書かれたように愛称板は6割がレプリカと言われていますが、美術品と違って専門の鑑定士はいないわけです。ショップには純正品保証として販売してるところもありますが、これも最終的には自分が納得するしかないデス。極端な話、ショップの方も列車から直に取り外すのを見ているわけではないし、造りや使用痕の鑑定で保証しているはすですから。そうした結果、あくまでも使用品を求める人から盗り鉄が生まれてしまうのでしょうか?
 私も写真だけで十分ですので、さかえ鉄道記念館様のHPのように貴重な資料として公開して欲しいです。何か登録機関のようなものが出来るといいんですが。




Re: 青サボ発見!!   ひぐま3号 - 2005/05/05(Thu) 20:59 No.263

>クロネコさん
まさしくその通りです!結局は鉄と言う趣味自体自己満足の世界。
資産のために収集なんてことは無いし、いざ売りに出すと言う時の買取価格は二束三文の世界です(一部の希少品はマニアの金に糸目をつけない対象にはなりますが…)先日、コレクション整理で30年間寝かせたSL部品を某ショップに買い取ってもらいましたが、これこそ二束三文!でそのショップが売り出した価格には「目がテン!」わかっていたとは言え「そりゃないよ〜」の言葉が…
真贋も含め、思い入れがあるサボやら部品やらが手元にあるあるだけで満足できればそれこそが趣味の良さですよね。
ネット上で博物館のような感じで個人所有のコレクションが一堂に介すことが出来たら最高ですよね。こと、サボや愛称板は時代や線区によってさまざまですから、資料性も高くなり目の保養にもなります!
個人のコレクションをHPで公開されている方のサイトを2本紹介いたします。
http://www.geocities.jp/north_rail/index.html
http://www.geocities.jp/shining_rail0001/




Re: 青サボ発見!!   いど - 2005/05/07(Sat) 15:24 No.266   HomePage

鉄道部品に限らず出来の違うレプリカを本物として売る、
コレクター心につけこんだ、悪徳業者にはやはり注意が必要ですね。

ただデッドストックなどは品物としては本物と同じ出来ですから、
あとは、その生い立ちに価値を見出すことになりますが、
結局その厳密な証明は不可能ですからね。
イチローの使用しているバットで、未使用のものと、本人が一回素振りしたものと、実際に試合で使用したもの、何が違うかといわれると…
資産、転売(および他人への自慢)のためには証明書がないとだめなんでしょうが、そうでなければ結局、本人が満足ならそれでよいということでしょうか。

>クロネコさん

帯広のデパートって、現在北洋銀行(旧たくぎん)のF○ですか?
(伏字にする必要ないか)




Re: 青サボ発見!!   クロネコ - 2005/05/08(Sun) 23:25 No.270

>ひぐま3号様
コレクションサイトのご紹介ありがとうございます。
筆文字の万字炭山に狩太なんてのもあったんですね。やはりアル所にはあるものですね。
根室本線の脱線事故現場の写真も!銀河鉄道999を思い出しました(汗)。999もよく脱線していたので・・・。
同じくコレクションサイトである「さかえ鉄道記念館」さん、ヤフーから削除の対象になっています!と警告がひょうじされていますね。貴重なサボ、愛称板が公開されているのに。ど〜なっちゃうんでしょうか?
 コレクション整理の際の買取と販売の値段の差ですか・・・。元々は部品もサボ類も廃棄品なので値段はあって無いような物ですからね。そして全ての買い取り品が売れるとは限らないので、ショップとしても売れると見込んだ品物にはそれ相応の買取と販売価格差を付けざるを得ないのかもしれませんが、あからさまにそれを見せられると(汗)。心中お察しいたします。
 どちらにお売りになられたのかは分かりませんが、札幌にあるショップのように北海道(最近では本州にも進出されてますが)の部品類に特化してるのは商売としては上手いと思います。日本中全ての部品類が人気があるわけではないですからね。売れないものはとことん売れ残る。ネット販売してるショップで売れない物はもう処分のしようがないですからね。アドバンテージがある札幌のショップにしても見ていると、売れるのは新着の商品が大半ですから。

>いど様
札幌の鉄道ショップが今、吊サボのレプリカを販売していますが、国鉄やJRで使用しているサボの製造原価ってどれくらいなんでしょうね?
サボが廃止になってしまった路線も多くなってしまいましたが、いっその事、希望者が正規の製造業者に希望線区のサボを制作してもらって、それを1年ぐらいJR北海道に無償貸与して、使用後に引き取るってサービスをしたら人気が出ると思うんですが・・・。でももう少しで手元にって時に、盗り鉄に遭ったらショックだろうなぁ(爆)。
 帯広のデパートは当たり!です。エスカレータで上がるより、階段使った方が早かったんです。当時はありきたりの物が今にしてみれば貴重品だったんですね(涙)
今では国鉄時代に出版された本や写真集を見て当時を思い返してます。
何が違うって、やはり乗客の数ですねぇ・・・。
ローカル線の普通列車もいっぱいだったのになぁ。今では初夏の絶好のシーズンに乗ってもガラ空きですよ。いったいどこに行ってしまったのでしょうか?あの頃がなつかしいなぁ・・・。




Re: 青サボ発見!!   ひぐま3号 - 2005/05/09(Mon) 23:40 No.274

>クロネコさん
因みに、売却先はその札幌のKショップでした〜(-_-;)
原価…製造枚数や琺瑯か塗装かの種別にもよりますが、過去の販売実績から推察して、塗装板でSL運行時3000円、琺瑯で当時5000円で販売されましたから、その半額以下ってことでしょうね。
アイデアいいと思いますよ!現にリバイバルトレインとして一部実施されていますよね。それこそ先述のKショップの企画で宗谷線で運行があるみたいです。当日使用のサボやHMは当然売られることでしょう〜
私が思うに、ふるさと銀河線のオンラインショップで販売されているサボ。これこそ、未使用だなんて販売しないで、せめて、在庫品くらい実装して証明書でも添付して販売したらいいのに〜実際の運行でサボ使用していないだけに、サボ受けは空っぽ。決して出来ない話では無いし、その方が現在の5000円販売で売れ残るより7000円位にしてもこれからの廃線ブームで売れるのにねぇ〜そう、思いませんか?


横さんの写真追加  投稿者: いど 投稿日:2005/04/29(Fri) 09:35 No.244   HomePage

晩秋の山々を背景に走るキハ40です.

さて,今回の鉄道事故は大変悲惨なものですね.
亡くなられた方のご冥福をお祈りします.


とりあえず、池北線画像  投稿者: ひぐま3号 投稿日:2005/04/14(Thu) 22:37 No.236

ご幼少のみぎり、本別〜池田間をキツネメ十勝さんと貨物列車の車掌車に2度ほど添乗させてもらったことがあります。その際、各駅(本別、勇足、高島)で入換列車組成等を撮影しましたので、その画像を貼り付けます。おまけで、オリペンハーフで撮影した足寄駅の9600もどうぞ
。これは画像最悪ですが…
画像1、2本別、画像3勇足、画像4足寄です。
もひとつおまけで車掌車内部でキツネメ十勝君です!





Re: とりあえず、池北線画像   いど - 2005/04/16(Sat) 22:55 No.239   HomePage

貴重な画像ありがとうございます。

車掌室の中ってどんな感じになってるのですか?
キツネメ十勝さんは、結構おしゃれな格好してますね。




Re: とりあえず、池北線画像   キツネメ十勝 - 2005/04/18(Mon) 23:36 No.242

写真を見て、思わず当時にタイムスリップしてしまいました 懐かしいですね。
車掌車 ヨの内部は真中にダルマストーブがあり両サイドにベンチシート、片方の壁側は机状になっていて、列車の組成票作成などの事務仕事ができるようになっていたと記憶しています。 乗り心地は正に貨車そのものでしたね。   それにしても十五才の私、ウザイ頭してますね、今だったら間違い無く、寝てる間にカミさんにバリカンで刈られていることでしょう。 また、着ているのは当時一部で流行っていたサファリジャケットで私の撮影用の制服でした。手にしているのは、2週間前に高校の入学祝いに買って貰ったばかりの愛機、ミノルタSR-Tスーパーで、今は書棚の中で動態保存となっています。
添付の画像は二点とも、昭和50年4月5日 1995レ 仙美里駅です。



横さんの写真追加  投稿者: いど 投稿日:2005/04/16(Sat) 23:25 No.240   HomePage

「糠平湖をゆく」に3枚追加しました。
キハ2連です。


遊歩道  投稿者: けちゃっぷ 投稿日:2005/04/07(Thu) 00:05 No.223   HomePage

 士幌線が根室本線からウツベツ川で分岐した所からすぐの所です。
 奥の高架は根室線です。
 去年から工事していましたが、できていました。
 この先、帯広川から先も作られるんでしょうかね〜。





Re: 遊歩道   塚本雅浩 - 2005/04/07(Thu) 01:07 No.225   HomePage

 おぉー、士幌線も再調査に行かなければー…。




Re: 遊歩道   いど - 2005/04/11(Mon) 20:15 No.231   HomePage

ずいぶんきれいになってますね.
こうしてだんだん,鉄道のことは忘れられていくんでしょうね.


横さんの写真追加  投稿者: いど 投稿日:2005/04/09(Sat) 23:20 No.227   HomePage

橋梁をゆくキハ40の写真を追加しました.
ついでに池北線の特設ページも作ってみました.


18年  投稿者: いど 投稿日:2005/03/28(Mon) 23:21 No.206   HomePage

3月23日に書き込もうと思っていて忘れてましたが
士幌線廃止から早いもので18年が経ちましたね.

ふるさと銀河線も,よく頑張ったと思います.




Re: 18年   ひぐま3号 - 2005/03/29(Tue) 01:53 No.207

ニュースで知りました。池北線いや、ふるさと銀河線廃止決定って。
あ〜これで、十勝を南北に走るレールが全滅。寂しい限りです。
士幌線も18年ですか?早いものですね。




Re: 18年   キツネメ十勝 - 2005/04/02(Sat) 00:32 No.208

18年。もう、そんなになりますか。私の中では蒸機列車がファイナルと思っていましたので士幌線の最終日も自宅にいました。 ただ、最終列車の時が近付くとやはり気になって、部屋の窓を全開にして最後のジョイント音を聞いていましたね。
「ふるさと銀河線」も私の中では夢中になった蒸機時代の国鉄池北線の印象が強く、廃止と聞いても正直な所「ああ、そうなんだ」位に感じています。
しかし、時が経てば違うんですよね。「あの時撮っておけば」とならないように暇を見て通ってみようかな・・・。
 photo 陸別





Re: 18年   いど - 2005/04/02(Sat) 10:49 No.209   HomePage

SL廃止ブームから30年,ローカル線廃止ブームから20年,
その後の廃線ブームがあり,人それぞれ思い入れがあるわけですが,
鉄道に限らず,こういった風景は時が経って初めて失われていることに気づき,郷愁を誘うものですね.
でも,現代に生きていると当たり前の風景で,なかなか撮影しておこうとは思わないですよね.
ただ,今はデジカメの出現で撮影のランニングコストが0になったことだし,もうちょっと何でも撮っておこうかなと思います.

陸別はいつの写真ですか?




Re: 18年   キツネメ十勝 - 2005/04/03(Sun) 23:54 No.211

>こういった風景は時が経って初めて失われていることに気づき,郷愁を誘うものですね

おっしゃる通りだと、今になって思います。 士幌線の風景で撮り残した事の何と多いことか・・・。しかしこのサイトのおかげでかなりのフラストレーションが解消されています。
陸別の写真は2003年春のものです。 家族サービスで丸瀬布の雨宮21号を見に行く途中に立ち寄ったときのもので、まだこのような風景が残っている事に少々感動しシャッターを切りました。
「ふるさと銀河線」の駅舎の多くが、やたらモダンな建物に改修されて閉口していましたが、味のある建造物もまだ残ってはいます。 しかし廃線が決まった今から、お金の掛かる撤去作業は会社解散までの間に相当進むと思いますよ。




Re: 18年   塚本雅浩 - 2005/04/04(Mon) 00:58 No.212   HomePage

> こういった風景は時が経って初めて失われていることに気づき,郷愁を誘うものですね.
> ただ,今はデジカメの出現で撮影のランニングコストが0になったことだし,もうちょっと何でも撮っておこうかなと思います.
 全くですね。私もこれだけ廃線にのめり込んでいる割には、現役時代の写真は全くありません。その反省も込めて、今は少しでもその時々の記録を残すことにしております。

> まだこのような風景が残っている事に少々感動しシャッターを切りました。
 本当に銀河線沿線には、往事の素晴らしい風景が沢山残されております。構造物を撮りながら本当にそう思いました。駅舎だけ撮影しに行っていたのでは気付かなかったことと思います。やはり、なくしてはいけないものだったのだなと思います…。




Re: 18年   ひぐま3号 - 2005/04/05(Tue) 00:36 No.213

今年は間違いなくふるさと銀河線詣が増えますね!すでに銀河線のサボが急騰していますよ。私の持つ池北線時代のサボも…な〜んて考えたりして。まあ、不謹慎な話はここまでとし、国鉄時代に廃止対象だったから近代化せずに第3セクターに移行。開業後数年間は古き佳き時代を彷彿させてくれる路線でした。この写真は腕木式信号を梃で操作するシーンです。高島駅でした。流石に今は信号システム導入で既に廃止されていますけどね。





Re: 18年   いど - 2005/04/05(Tue) 20:30 No.214   HomePage

結局,試験前にならないと勉強しないのと同じですかね.
先のことを考えて地道に行くのは難しいことです.
それができていれば,今頃違った人生が...まあ,それは言いますまい.

池北線はしばらくブームになりそうですね.




Re: 18年   キツネメ十勝 - 2005/04/05(Tue) 22:55 No.215

士幌線の兄弟線が広尾線とすると、池北線(ふるさと銀河線)は、「いとこ線」と考えられなくもないですよね。 今日、職場の鉄仲間達と相談し、近々探索に行くことにしました。 写真左は平成元年撮影の上利別駅です。右は昭和50年4月5日撮影のC58418牽引1995レ 本別〜仙美里です。 29年前の今日は高校受験も終わり、夢中で池北腺で撮影をしていたことを思い出しました。





Re: 18年   いど - 2005/04/06(Wed) 21:37 No.217   HomePage

折角ですから,池北線のページを作って写真をまとめて掲載しようかと思います.よろしいですか?




Re: 18年   塚本雅浩 - 2005/04/06(Wed) 22:34 No.219   HomePage

> 池北線のページを作って写真をまとめて掲載しようかと思います
 是非ともお願いします!




Re: 18年   いど - 2005/04/06(Wed) 22:44 No.220   HomePage


>塚本さん,みなさん

池北線のページを作るといっても,写真の手持ちはありませんので...
みなさんの善意のご提供をお待ちしています.




Re: 18年   ひぐま3号 - 2005/04/06(Wed) 23:52 No.221

池北線資料館?別館開設ですね!資料並びに画像の提供OKです!
資料は多少の時間はかかりますが、とりまとめてメールさせていただきますね。画像は「鉄・部屋」と共通運用ってことで同じ画像がお互いに掲示することになりますがいいですよね!
昭和62年4月20日に地元池北線対策会議で第3セクター運営による鉄道存続が決まりましたから、それにあやかって4月20日に開館なんてどうですか?





Re: 18年   けちゃっぷ - 2005/04/06(Wed) 23:59 No.222

 僕は自分の銀河線のトコに載せてるくらいしか持ってないのでたいしたものはありませんが、万一、ご希望があればどうぞです〜




Re: 18年   塚本雅浩 - 2005/04/07(Thu) 01:07 No.224   HomePage

> 写真の手持ちはありませんので...みなさんの善意のご提供をお待ちしています.
 現在、自サイトで銀河線の全構造物写真のサイト作成中ですので、公開後、提供希望の写真がもしありましたら、高画質で提供いたしますが…。




Re: 18年   いど - 2005/04/07(Thu) 21:44 No.226   HomePage

みなさん,ふるさと銀河線のほうは着々と準備されているようですから,私の出る幕はなさそうですね.

私のほうは池北線限定にしましょうか.
ちょっと今本業が忙しいので,のんびり作成させてください.


お初です  投稿者: 椎野吾一 投稿日:2005/04/06(Wed) 19:00 No.216   HomePage

いど様はじめまして。
貴サイトに、リンクされています「椎野吾一の鐡道博物舘」、館長の椎野吾一です。管理ログを辿ってきました。特化した貴ページを大変、興味深く拝見しました。士幌も鬼籍に入って、20年近くの年月が流れているのですね・・・・。今年は地北線詣でに渡道しますので、久方ぶりに士幌の跡を散策してみようと思います。折角ですから、相互リンクしましょう。それでは、今後のご発展を祈念しております。




Re: お初です   いど - 2005/04/06(Wed) 22:05 No.218   HomePage

椎野さん,士幌線資料館へのご訪問,ならびに書込みありがとうございます.
鐡道博物館へは,勝手ながらリンクさせていただいておりました.
多数の貴重な写真,楽しく拝見しております.
士幌線も,蒸気時代,最終日まで訪問されているのですね.

士幌線の痕跡はかなり消えかかっていますが,コンクリートアーチ橋の周辺は,散策路として整備されつつあります.
池北線詣の際には,ぜひお墓参り?してやってください.

相互リンクはもちろん大歓迎です.
今後ともよろしくお願いします.


横さんの写真追加  投稿者: いど 投稿日:2005/04/02(Sat) 10:50 No.210   HomePage

横さんの写真を追加しました.
橋梁をゆくキハのカラー写真です.


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
士幌線資料館

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -