1427620
士幌線資料館掲示板
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
コメント
画 像 1
投稿画像の数を変更できます→
現在1個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
携帯電話からも利用できます.
https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi
*--- Contents ---*
1.
十勝三股駅ホームと9600
夏の日12 50年前の今頃
夏の日12 50年前の今頃
糠平「第一糠平ずい道」銘板
幌加駅へ向かう貨物列車
夏の日12
駅舎の写真
十勝三股駅入場券
春になる日5 49年前の今日
もう一枚有りました
2.
十勝三股駅入場券
春になる日5 49年前の今日
上士幌駅 59611
夏の日11
夏の日10
上士幌駅 59690(S48.3)
夏の日9再
夏の日9
十勝三股駅 思い出の駅名標
夏の日8
3.
あけましておめでとうございます
夏の日7
第五音更川橋梁 昭和48年春
春になる日4
夏の日6
第三音更川橋梁 8791列車 S48/...
夏の日5
春になる日3
夏の日4
十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...
4.
夏の日3
春になる日2
再送:春になる日
春になる日
夏の日2
夏の日2
十勝三股駅転車台と59611
夏の日
あけましておめでとうございます
廃止から35年
5.
あけましておめでとうございます
廃止から34年
あけましておめでとうございます
青サボ
士幌線廃止から33年
あけましておめでとうございます
サボ追加
2013年の十勝三股
第6音更川橋梁崩壊
廃止から32年
6.
あけましておめでとうございます
ドメイン名変更のお知らせ
大判吊りサボ
廃止から31年
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
サボ
あけましておめでとうございます
ホームページ移転のお知らせ
黒石平駅-糠平駅間の各駅空中写...
7.
ジオラマ展示中です
ぬかびら源泉郷ー十勝三股エリア...
第2糠平トンネル銘板
銀嶺号サボ
廃止から30年
懐かしい
偽物に注意
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
HP移転のお知らせ
8.
HP再移転のお知らせ
士幌線廃止から29年
サボ
リンクのURL変更完了です
糠平探訪
糠平ダム仮乗降場の位置について
あれから27年
あけましておめでとうございます
幌加側切り替え地点と険崖川橋梁
廃線から四半世紀
9.
あけましておめでとうございます
北海道拓殖鉄道
無題
士幌線跡散策
廃線から24年
士幌線列車ダイヤ vol.2
あけましておめでとうございます
初めまして
新日本紀行ふたたび
士幌線前面展望DVD頒布開始
10.
無題
貴サイトとのリンクお願い
だれか答えて
リンク変更のお願い
1975.4.1 上士幌
廃線から23年
キハ12の荷物室
国鉄代行バスのサボ
糠平広尾のサボ
あけましておめでとうございます
11.
謹賀新年
ご存じとは思いますが
投稿キーの設置
廃止から22年
機関庫の川
相互リンクをお願いします
あけましておめでとうございます
旧糠平駅の話題
帯広の廃車体
日本鉄道旅行地図帳
12.
初めまして
タウシュベツとのニアミス
廃線から21年
駒場駅
フルムーンポスター
北海道廃線路線図
終着駅の氷柱
あけましておめでとうございます
廃線跡の旅Vol1
おっぱい山
13.
第五音更川橋梁
感激
全通記念はがき
銀河線訪問
十勝三股駅の跡
博物館リニューアルオープン
20年
帯広機関庫今昔
上士幌駅プレート
あけましておめでとうございます
14.
あけましておめでとうございます
音更交通公園の48624について
投稿NO-2
士幌線列車ダイヤ
資料整理
携帯対応
十勝近辺の入場券ほか
郷愁の鉄道・駅名標の旅
「みはる」所蔵写真
十勝三股
15.
電力所前、黒石平駅
池北線の切符
:軽便のレール?
糠平ダム臨時乗降場
士幌線画像
銀河線コーナーオープン
銀河線カウントダウン
もう19年
銀河線乗り鉄
祝!!Yahoo!掲載
16.
ロータリー号のサボ
謹賀新年
ご無沙汰しております
別館・開館のおしらせ
銀河線夜撮
第二次銀河線探索
士幌線の9600
陸別駅の自動トロ
士幌線廃線ツアー
士幌線跡の画像
17.
士幌線詣で
士幌線鉄道資料
士幌線記事掲載雑誌
写真整理
銀嶺号サボ
小さな鉄道博物館取材余禄
士幌線の行き先板
横さんの写真(最終)
ご協力依頼
小利別イベント
18.
横さんの写真追加
横さんの写真追加
銀河線紹介
上士幌網羽馬車軌道
いろいろ更新
川上駅イベント
横さんの写真館追加
池北線鉄道資料
保存車両
また出たヤフオク!
19.
横さんの写真館(完結)
青サボ発見!!
横さんの写真追加
とりあえず、池北線画像
横さんの写真追加
遊歩道
横さんの写真追加
18年
お初です
横さんの写真追加
20.
掲示板移転
横さんの写真追加
地図追加
横さんの写真追加
ご案内で恐縮
横さんの写真追加
構内配線図
横さんの写真館
音声追加
資料追加
21.
概要追加
木野駅の由来
北海道拓殖鉄道
十勝三股の駅舎
駅舎
時刻表追加
帯広の地勢図
はじめまして!
地図のスケール
気動車の資料
22.
キハ22
リンクしました
サボ
無題
落石覆い
貨物輸送の廃止について
保存車両19671
十勝三股の写真
画像追加
保存車両59611
23.
いろいろ追加
はじめまして
画像表示
士幌線最後の蒸機列車
地形図と時刻表追加
運転報
リンクさせて頂きます
無題
はじめまして
資料庫
24.
サボ
謹賀新年
はじめまして
ありがとうございます
愚作ではありますが…
航空写真
橋梁
地形図
地形図
橋梁
25.
よろしくお願いします
新着の期間
日
[
5ページまでの表示
]
[
目次OFF
] [
新着一覧
]
概要追加
投稿者:
いど
投稿日:2005/02/20(Sun) 18:28
No.168
士幌線に関して,概要を大幅に加筆しました.
また,資料庫に十勝の鉄道のコーナーを設けました.
木野駅の由来
投稿者:
いど
投稿日:2004/11/14(Sun) 18:35
No.6
木野駅の由来が間違っているサイトをみかけるので気になっていたのですが,先日図書館で見た「北海道の駅878ものがたり 駅名のルーツ探究 」という本でも間違っていました.ちなみに
道新のサイト
でも間違っています.何か共通のソースからの引用なんでしょうか.
木野の由来は木野村(きのむら)甚太郎の農場によります.
Re: 木野駅の由来
いど
-
2005/01/04(Tue) 22:55
No.21
北海道車内放送保管室
にある,士幌線の車内放送を聴いても間違ってますね.国鉄も間違っていたということか...
Re: 木野駅の由来
ひぐま3号
-
2005/01/07(Fri) 01:07
No.24
共通のソース→駅名の由来については「北海道の地名」(山田秀三著・北海道新聞社)などを参考とし、複数の解釈のあるものについてはその代表的なものを取り上げている。と、写真集・国鉄北海道ローカル線・北海道新聞社編の北海道鉄道ローカル線の駅名一覧なるページに記載されています。道新サイトのルーツですから多分これが共通のソースではないでしょうか。道新サイトでは黒石平はアップされておりませんが、因みにこの本には「黒石」の駅名を考えたが同名の駅があるため「黒石
平」としたもの。とあります。また、黒石の由来そのものは黒曜石(十勝石)の産地からの由来です。
Re: 木野駅の由来
いど
-
2005/01/07(Fri) 20:49
No.27
木野に関しては,どこかで「村」が落ちてしまったのでしょうね.
黒石平のことは,芽登温泉の地形図の解説に記載していますが,駅ができる前の地名は「黒石」であったのが,青森の黒石線黒石駅との混同を避けるため糠平の「平」をとって「黒石平」となったようですね.
面白いのは,駅ができてから地名まで黒石平に変わってしまったことで,地形図で確認できます.
こういう所はほかにもあるんでしょうかね.
Re: 木野駅の由来
いど
-
2005/02/19(Sat) 18:26
No.162
だいぶ前の書込みのレスですが,新たな説があるようです.
「北の鉄路」によれば「木野村農場」から取ったとすれば「木野村」駅となるのが自然で,当時,隣接してあった「千野農場」の千野と合わせて,「木野」とした可能性があるとのことです.
千野については勝毎の
国道の風景
に載っています.
北海道拓殖鉄道
投稿者:
ひぐま3号
投稿日:2005/02/16(Wed) 21:33
No.152
最近、話題となっております、拓鉄。昭和49年1月に露見した庫の内部を撮影した画像をアップいたします。
SLの8622は上士幌乗り入れ車両。後ろの客車ナハ501、気動車はキハ111と112。士幌のドライブイン清水園でバーベキュー列車となった車両です。小さくてわかり辛いかもしれませんが、SLを上から撮影した写真の右上にキハ101か102の廃車体が見えます。これは、開通時に運行されたキハ。何故、ちゃんと撮影しておかなかった悔やまれます。
悔やまれついでにもう一枚!
十勝鉄道のDB1。現像時のカブリで心霊写真に…悔やまれる〜
Re: 北海道拓殖鉄道
けちゃっぷ
-
2005/02/18(Fri) 20:56
No.154
車両の写真もたくさんお持ちなんですね(^^)
十勝鉄道のってかなり珍しいんじゃないですか!倉庫が写っていますから、帯広駅辺りですか?
Re: 北海道拓殖鉄道
キツネメ十勝
-
2005/02/18(Fri) 22:35
No.155
懐かしいですね〜。 キハの車体色が鮮やかです、ピンク色は拓鉄の社色でした。現在の拓鉄トラックにも踏襲されています。
十鉄のDB1のカブリ、ちょっと残念でしたね。 もしかして上士幌のキツネメ写真館に出したのでは? あの店、腕悪かったから・・・。
Re: 北海道拓殖鉄道
いど
-
2005/02/19(Sat) 00:14
No.157
廃止から6年とはいえ,保存状態は悪いようですね.
これらの車両は,その後どうなったのでしょうか?
でも拓鉄の気動車って,こんなかわいい色の汽車だったんですね.
父親の話だと新得に住んでいた頃,姉(私の伯母)が鹿追に通っていたと言っていましたが.
キツネメ十勝さんたちは,モノクロームは自宅で現像されてたんですか?
Re: 北海道拓殖鉄道
ひぐま3号
-
2005/02/19(Sat) 00:36
No.159
>けちゃっぷさん、正解です!帯広駅大通りの倉庫です。DB1は予備機的な存在だけに残念なんです。四中に行ってた頃は学校の横をDD11が良く走っていたものです。
>キツネメ十勝さん、これはひぐま写真館のDPです。師匠がだれかさんだけに弟子はもっとへタッピでした〜
>いどさん、8622は鹿追町に無蓋車のトムとともに保存、キハ111と112、ナハ501は士幌のドライブインに転売されました。
そうそう、まだ、建物の壁が残っていますが、その後壁を撤去し「汽車売ります」って根室本線側に看板掲示したんですよ。
貧乏人は写真屋に現像出せず、自家現像、引き伸ばし機も購入してプリント(モノクロ)も自家でしたね!キツネメ十勝さん!
十勝三股の駅舎
投稿者:
kenken
投稿日:2005/02/11(Fri) 23:30
No.132
皆さん、こんばんは。
いよいよ写真のストックがなくなってしまいそうです。
私が訪れた年はとても雪が少ない年でした。ホーム側から見た駅舎の写真です。
糠平駅の駅舎とほとんど同じです。
廃線になった路線の入場券もたくさん集めたのですが、実家においてあったので母に捨てられてしまい、公開できなくなってしまったのがとても残念です。
Re: 十勝三股の駅舎
いど
-
2005/02/12(Sat) 00:48
No.134
構内からの十勝三股駅も初めて見ました.
当時はホームの柱に駅名を1字ずつ書くのが多かったのでしょうか.
やはり木造トタン屋根の駅舎は味があっていいですね.
入場券は残念でしたね.こういうことは良く聞くようで,本当にある話なんですね.
貴重な写真をたくさん提供していただいて,おかげさまで資料を充実させることができました.ありがとうございました.
今後とも当資料館に末永くお付き合いいただければと思います.
Re: 十勝三股の駅舎
けちゃっぷ
-
2005/02/12(Sat) 21:06
No.137
この写真で見ると、結構駅舎が大きく見えますね。
正面から見たものや離れたところから撮ったものを見ると小さく見えたのですが、今残ってる、士幌駅の駅舎くらいの大きさだったのでしょうか。
Re: 十勝三股の駅舎
kenken
-
2005/02/13(Sun) 23:10
No.140
けちゃっぷさん、士幌線の写真を撮影しているのに士幌駅の写真は撮影していません。(^_^;)
十勝三股の駅舎はそんなに大きくなかった記憶です。
糠平駅の方が、大きかったと思います。
待合室もあまり広くなかったと思います。
添付の写真は、十勝三股駅前です。
Re: 十勝三股の駅舎
いど
-
2005/02/13(Sun) 23:49
No.142
駅前の写真というのも,はじめてみました.
廃止直前でも,まだ駅前には家があったんですね.
こういう木造トタン屋根の家も,とても懐かしいですね.
当時でもだいぶ見かけなくなっていたような気がします.
廃止の頃には,士幌線の駅舎が一番古めかしい感じでしたね.
「北の鉄路」を見てみると,バス代行直前のの十勝三股の人口は5戸13人,糠平−十勝三股の一日平均乗車人員がたったの6人!
これじゃバスが運行しただけ良かったのかもしれませんね.
>けちゃっぷさん
「北の鉄路」に載っている駅舎の正面写真を見てみると,十勝三股駅は幌加駅と同じくらいで,士幌駅の4分の3くらいでしょうかね.
ちなみに音更駅,中士幌駅は士幌駅とほとんど同じ,上士幌駅はもう一回りくらい大きいです.
Re: 十勝三股の駅舎
kenken
-
2005/02/14(Mon) 22:58
No.146
いどさん、こんばんは。
私が訪れた時には、人口13人の町だったのですね。
一日の乗車人員6人とは、本当にバスが走ることも不思議なぐらいですね。
Re: 十勝三股の駅舎
ひぐま3号
-
2005/02/14(Mon) 23:44
No.147
>kenkenさん。懐かしい風景ありがとうございます!なにせ上士幌に住んでいた頃、官舎はあのお写真のような長屋〜!
ベニヤ板一枚か?って思う位の隣家との壁。
流しで母親が大きな声で独り言かと思いきや、隣の奥様と壁越しに会話しているなんて家屋でしたから(^^ゞ
駅を出て左手に確か水道栓と石造りの小さな池があった記憶がありますがkenkenさんが行かれた時にはありましたか?
Re: 十勝三股の駅舎
kenken
-
2005/02/15(Tue) 00:10
No.148
こんばんは、ひぐま3号さん。
水道栓と石造りの池、あったかどうか覚えがありません。
というか、なかったのではないでしょうか?
よくわからなくて申し訳ありません。
Re: 十勝三股の駅舎
けちゃっぷ
-
2005/02/15(Tue) 00:47
No.149
みなさんこんばんわです。
やはり三股の駅舎は小さかったんですね。それも士幌のよりも一回り小さいとは。終点なのに小さめだったんですね。
上士幌の駅舎は大きかったんですか。一時は終点だったのと、拓鉄が接続してましたから途中の駅とは違うのかもしれないですね。
Re: 十勝三股の駅舎
いど
-
2005/02/15(Tue) 21:48
No.150
終点とは言っても,十勝三股は本来通過駅になるはずだったわけですしね.
上士幌駅が大きいのは,貨物の入れ替えとか役割がいろいろあるし,
必ずしも町の大きさに寄るわけではないのでしょう.
私は詳しくないので,どなたかフォローお願いします.
Re: 十勝三股の駅舎
ひぐま3号
-
2005/02/17(Thu) 23:00
No.153
駅舎の大きさについて
これはあくまでも想像ですが、上士幌の駅舎は戦後に建て替えられたものと思われます。
当時、既に製材関係の木工所などが上士幌に集中しており人口も沿線の中でも多く、貨物の量と利用者数の多さから建物も大きくなったのではないでしょうか?
上士幌駅には貨物ホームとして0番線もあり、側線も沿線随一の大きさでした。構内入換用のモーターカーが昭和47年までは5t車、以降は10t車が駅常備だった位です。
士幌線の駅では唯一です。入換動力車で言うと幌加駅には日通帯広支店の専用側線があり、加藤製DLも配置され、貯木場と駅を結んでいました。
十勝三股には帯広営林局の森林鉄道が連絡していた時期もあります。
木材ではありませんが士幌駅には農協の倉庫から農産物を運ぶための専用側線があり、ここにもDLが配置されていました。
どなたか写真をお持ちではないでしょうか?
駅舎
投稿者:
kenken
投稿日:2005/02/07(Mon) 08:01
No.114
ホームから見た糠平駅の駅舎の写真です。
改札口にいるこの子供はお父さんの帰りでも待っているのでしょうか。
とっても懐かしい光栄だったのでお持ちいたしました。
Re: 駅舎
いど
-
2005/02/07(Mon) 22:39
No.116
ほんとに懐かしい風景ですね.
モノクロームなのではっきり分かりませんでしたが,夕方なのでしょうか?
調べてみたところ昭和53年12月23日は土曜日でした.
やはり帰ってくる父親を待っている感じでしょうかね.
Re: 駅舎
kenken
-
2005/02/07(Mon) 23:01
No.118
そうです、いどさん。十勝三股から帯広に帰る列車からの写真です。
北海道の冬は日が落ちるのが早いですからね。夕方に近い時間です。
次回は十勝三股駅のホームから見た駅舎の写真をお持ちいたしますね。
Re: 駅舎
けちゃっぷ
-
2005/02/09(Wed) 01:25
No.119
よこから失礼します。
糠平駅をホーム側から見た写真は初めて見ました。
実物を見てない自分は、今の資料館の所を見てるとなかなか想像できないです。
ネットに公開されていない写真もまだまだたくさんあるのですね。
次回も期待しています。
Re: 駅舎
kenken
-
2005/02/09(Wed) 07:42
No.120
けちゃっぷさん、はじめまして。
ホームからの写真はどの駅も似たような作りですから、あまり撮影される方がみえないみたいですね。
HPも拝見させていただきました。
いろいろな廃線跡の写真、興味深く拝見させていただきました。
また北海道に出かけたくなる写真ばかりで、楽しませていただきました。
これからもよろしくお願いします。
Re: 駅舎
けちゃっぷ
-
2005/02/10(Thu) 00:42
No.121
kenkenさんはじめましてm(_ _)m
拙HP見ていただいたようでありがとうございます。
廃線の現役時代を全く知らない自分は、現役時代の写真はこのようにネットで公開されているものでしか見る機会がありません。
貴HPの78年の士幌線の写真の時など自分はまだ生まれていません(^^;)
現役時の写真また期待しています。
こちらこそこれからもよろしくお願いいたします。
Re: 駅舎
キツネメ十勝
-
2005/02/10(Thu) 23:49
No.123
kenkenさん> 糠平駅の素晴らしい写真、拝見しました。 当時はあのような光景が当たり前のようにあったのですよね。 次回の十勝三股の写真も期待しています。
けちゃっぷさん> はじめまして、いどさんのリンクより、HPにおじゃましました。 十勝管内は以外にも数多くの廃線があるのに今まであまり紹介されていなかったようですので 大変興味深く拝見いたしました。
私の母も当時、十勝鉄道で通学していたらしく稲田の坂(現、看護学校〜農業高校)で「空転した列車を皆で押した」と言った話を聞きました。 けちゃっぷさんとは、住んでいる所も近いようですね。今後ともよろしくお願いします。
Re: 駅舎
けちゃっぷ
-
2005/02/11(Fri) 22:06
No.131
> キツネメ十勝さん
こちらこそはじめましてm(_ _)m拙HPにご覧いただいたようでありがとうございます。
河西鉄道なんて意外と痕跡あるんですけど、あまりネット上に取り上げられてないですよね。
その坂は一部は道路になっていますが、そこは鉄道らしいまっすぐの道になっていますね。十勝鉄道ももう少し調べたいと思っていますが、どうも痕跡があまりないようなので二の足を踏んでいます(^^;)
それこそその坂の近所に住んでいます。こちらこそよろしくお願いいたします。
Re: 駅舎
いど
-
2005/02/12(Sat) 00:26
No.133
>けちゃっぷさん
十勝の私鉄に関しては,けちゃっぷさんのところが一番充実してますよね.拓殖鉄道はあえて除外しているのですか?
最近,十勝鉄道に関しては
減速進行
にかなりの情報が追加されているようですね.
???にある清水のホクレン製糖工場の件ですが,
日甜にも国鉄の貨物専用線がありましたから,同様のものではないでしょうかね.ホクレンの工場は昭和37年操業開始だそうですから,少し新しいものだとは思いますが.
ぜんぜん違う話ですが,学習塾の講師の畜大生が「バラ線」って知らなかった話をしていたのを思い出しました.これって北海道でしか言わないのでしょうか?
Re: 駅舎
けちゃっぷ
-
2005/02/12(Sat) 09:30
No.135
拓鉄ももちろん掲載しようと思ってるんですが、まだ一部しか探索をしていないんですよね。早く見に行きたいと思っているんですが。
日甜の方も跡があると思うんですが、いかんせん工場の敷地内なので、なかなか(^^;)
ん〜「バラ線」って、向こうでは言わなかったかもしれないですね。ではなんと呼んでたかというと、ちょっと覚えてないです(−−;)
Re: 駅舎
いど
-
2005/02/12(Sat) 10:35
No.136
祖父母の家が清水で日甜のそばだったので,構内に遊びに行ったことがあります.芝生の土手(築堤)が長く伸びていて上ると線路が敷いてあったのを覚えています.下をくぐる道もありました.
当時は子供だったんで気にしてませんでしたが,許可無く大人がカメラ持って侵入してたら確かに捕まりますよね.
Re: 駅舎
ひぐま3号
-
2005/02/13(Sun) 00:03
No.138
みなさんこんばんは!ほんの少し冬眠していたら、話に花が咲いていますね!参加させていただきま〜す。
>けちゃっぷさん、ひぐま3号です。よろしくお願いいたします。
まずは、拓鉄の話から…キツネメ十勝さんと遊んでいた幼少の頃、上士幌駅南側にターンテーブルの痕跡が残っていました。そうそう、良く釣りに行った音更川に橋脚もありました。ってもう30年以上も昔。今じゃ自然に還ったかも?昭和48年の冬大雪で南新得の機関庫屋根が倒壊して屋内保存されていた、8622やキハなど車両が露見できました。新聞記事で見てすかさずキツネメ十勝さんと悪餓鬼二人で散策に行った次第です。次に河西鉄道の件、日甜の工場と十勝清水の間は1067ゲージで本線の河西鉄道は762ミリゲージのナロー。十勝鉄道の3線区間といいナローと狭軌を併用していたみたいです。工場の引き込み線廃止後DLが国道38号線沿いの民家脇に保存されていましたが、その後は如何に?
それからそれから、バラ線!なんとも懐かしい響き〜!良く引っ掛けて切り傷作ってました〜(^^ゞ仕事の関係で東北、四国、関東と移り住みましたが確かに内地ではバラ線って言いませんね〜ちゃんと有棘鉄線なんて言ってますね!
Re: 駅舎
けちゃっぷ
-
2005/02/13(Sun) 22:00
No.139
> ひぐま3号さん
はじめまして。こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
子供のとき近くにそのような場があれば遊び場になりますよね。自分の場合は刈り終わった田んぼの中に入って野球してました。
十勝鉄道の帯広〜工場間はそのようになっていたと聞いていますが、そんなに併用しているのって珍しいみたいですね。なんで3線も、と鉄道素人の自分は思っちゃいます。
「バラ線」はこっちに来て農業べんきょしてからですね。そうでした!ちゃんと有刺鉄線って呼んでました。今ではバラ線の方が違和感がないですね。
Re: 駅舎
いど
-
2005/02/13(Sun) 23:13
No.141
>ひぐま3号さん
いやいや拓鉄の遺構って上士幌に当時そんなに残ってたんですね.
拓鉄の探索をしたサイトや本を見ても,戦後すぐに廃止された東瓜幕−上士幌間は痕跡がほとんど無いというのがほとんどなんですが.
その後,消えてしまったんでしょうね.
5年前まで走っていたとはいえ南新得の機関庫も残ってたんですね.
日甜の根室本線からの標準軌の引き込線はいつ頃廃止されたのかご存知ですか?民家脇のDLですがいつ頃どの辺にありましたか?
祖父母のうちに行くのに結構38号通ったのですが.
>みなさん
バラ線はやっぱり北海道独特の言い方なんでしょうか.
牧場用語って気もしますが.
物々しい有刺鉄線なんかより,美的でいいですよね.
Re: 駅舎
ひぐま3号
-
2005/02/14(Mon) 00:50
No.144
十勝清水の専用線の件。手元の資料では1985年時点では日本甜菜製糖清水製糖所専用線もホクレン清水製糖所専用線も稼動とあり、91年に帯広へ行った際には既に国道沿いに展示(放置かも?)してありました。この間での廃止でしょうね。確か国道38号線で清水町内に入らず、新得方向へやや行った地点と記憶していますが…何かの雑誌(多分鉄道フアン)にこのDLの保存(放置)について記載されていた記憶がありますよ。不確かでごめんなさいです。
士幌の国道沿いドライブインには以前拓鉄のキハとオハを置いてバーベキュー列車として営業していましたが、早々に廃業、廃棄解体処分されてしまいました。ご存知の方いらっしゃいますか?
清水の専用線
いど
-
2005/02/14(Mon) 22:32
No.145
なんと,そんな最近まであったんですね.
それならDLも見てなくて不思議は無いですね.
士幌のドライブインはまったく分かりません.
中士幌の平和園は行ったことありますけど...
時刻表追加
投稿者:
いど
投稿日:2005/02/13(Sun) 23:51
No.143
開業時のものも含め戦前の時刻表を追加しました.
路線延長時のものもそれぞれ,掲載しました.
帯広の地勢図
投稿者:
いど
投稿日:2005/02/11(Fri) 17:49
No.130
帯広の地勢図北部を掲載しました.
士幌線と唯一絡んだ鉄道,拓殖鉄道が出てきます.
地図表示のスクリプトをこれまでのも含め,大幅に書き直しましたので,何か不具合が出た方はご連絡下さい.
また,ひぐま3号さんに入手していただいた,臨時急行「大平原号」の時刻表を掲載しました.
はじめまして!
投稿者:
たかやなぎ
投稿日:2005/02/07(Mon) 20:03
No.115
いどさん!
はじめまして!
秘境日高三股へようこそ!管理人のたかやなぎです。
こんなすばらしいページがあったんですね・・・
ぜひとも私が収集した切符の画像を
展示していただければと思います。
拙HPに掲載している以上にまだまだございますので
よろしくお願いいたします。
のちほど送らせていただきます。
リンクもさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: はじめまして!
いど
-
2005/02/07(Mon) 22:58
No.117
たかやなぎさん,書込みありがとうございます.
>こんなすばらしいページがあったんですね・・・
昨年はほとんど休業状態でして検索エンジンにも引っかかりませんでしたが,昨年末から皆さんのご協力で発展しております.
日高三股のページは以前こちらの掲示板で紹介されていました.(69番めの書込み)
私も以前より拝見していたのですが,士幌線の切符が3つも「謎」として掲載されているのですよね.
幌加の話は,駅前の食堂「たこ福」のおかみさんの話ですね.昭和30年代後半には,家が80戸,350人くらいが住んでいたそうです.おっしゃるとおり,殺人事件も1件あったそうです.
十勝三股の写真も追加されているようですね.
>ぜひとも私が収集した切符の画像を
>展示していただければと思います。
ありがとうございます.ぜひお願いします.
切符の情報はほとんど無いもので,助かります.
こちらもリンクさせていただきます.
今後ともよろしくお願い申し上げます.
Re: さっそく
たかやなぎ
-
2005/02/10(Thu) 00:42
No.122
いどさま!
こちらこそよろしくお願いいたします。
今回は20円から80円までの十勝三股駅の入場券画像おくります。
5銭や10銭の画像は私のHPからダウンロードしていただいて
結構ですので・・・
乗車券類はまた次回にでも。
また萩ケ岡10円や中士幌10円の画像もありますのでご期待ください。
Re: はじめまして!
キツネメ十勝
-
2005/02/11(Fri) 00:28
No.124
たかやなぎさん> はじめまして、キツネメ十勝と申します。 いどさんのリンクより、貴HPを訪問させて頂きました。 存在さえも知らなかった古い十勝三股の入場券ですとか、切符の詳細な分類に大変驚いています。 また、今回の十勝三股入場券フルラインナップには恐れ入りました。 私も昭和51年当時収集した士幌線入場券を少しは持っていますが、中士幌、萩ヶ岡などの早くに無人化された駅のものは入手できていません。今後の投稿に大いに期待しています。
いどさん> いどさんが造ってくれた「士幌線資料館」、大変楽しませて頂いています。この勢いで行くと糠平の資料館を超えてしまうのではないでしょうか?
Re: はじめまして!
いど
-
2005/02/11(Fri) 01:01
No.125
>たかやなぎさん
画像ありがとうございます.
早速,切符のページを作りましたのでご確認ください.
お言葉に甘えて,HPの画像も転載いたしました.
とりあえずは画像を並べただけですが.
唯一資料の乏しかった切符の資料を提供していただいて,ありがとうございます.
次回も期待しております.
>キツネメ十勝さん
いえいえ,まだまだですよ.
本家はホームページは無いんで,その点は,こっちに分がありますが.
実は,行ったことないんですよね.上士幌鉄道資料館.
でも士幌線の運転台ビデオがあるんですよね?
見たことあります?DVD化してくれませんかね.
ちなみにアーチ橋友の会から送られてきた勝毎のコピーによれば,2004年の鉄道資料館の入場者数は,アーチ橋の知名度アップもあって過去最高(4834人)だったそうですよ.
Re: はじめまして!
たかやなぎ
-
2005/02/11(Fri) 14:42
No.126
>キツネメ十勝さん
拙HPへのご訪問ありがとうございます。
私が士幌線に乗車した時は
すでに十勝三股には列車が来ない駅となっておりました。
実際に現地に行かれて買われたなんてうらやましい!
今後ともよろしくお願いいたします。
>いどさん
さっそくですが残りの入場券アップします。
駒場駅だけは持っておりません・・・
最後まで有人駅だったほかの駅はのちほどアップします。
きっぷの別スレ建てますので
そちらに私が見聞きした事実を書いていきますので
よろしくお願いいたします。
地図のスケール
投稿者:
いど
投稿日:2005/02/06(Sun) 19:20
No.113
掲載の地図にスケールが無いのは,まずいと思っていたのですが,
やっとスケールをつけました.
気動車の資料
投稿者:
いど
投稿日:2005/02/02(Wed) 20:16
No.107
ひぐま3号さんに御提供いただいた気動車に関する資料,文章を
昨日資料庫に追加しましたので,ご覧ください.
Re: 気動車の資料
kenken
-
2005/02/02(Wed) 22:44
No.108
ひぐま3号さん、気動車に関するレポート、拝見いたしました。
素晴らしい資料ですね。とっても興味深く読ませていただきました。
いつも何気なく乗車している車両もこのように資料にまとめてあると、また違った楽しみが出てきますね。
私はそろそろ提供できる写真が底を突いてきました。
士幌線の駅名表の写真はこの2枚が最後です。
Re: 気動車の資料
ひぐま3号
-
2005/02/03(Thu) 00:24
No.109
お恥ずかしい限りの資料ですが、線路に車両、そして駅に切符。それからまつわる人々。どれもこれも一つの路線を支えるファクターだと思います。昨今の廃止路線跡を探る「兵どもも夢の跡」も捨てがたい魅力がありますが、現役当時をみなで再現できたらもっと楽しくなるのではとの思いが投稿の理由です。kenkenさんの写真やキツネメ十勝さんの写真など、多くの方々が参加されたことにより、いどさんの資料と一つに融合されて来た感がありますよね。毎日見るのが楽しみです!エピソードで触れた上士幌駅からの貨車暴走。反省と防止の念がkenkenさんの写真に写っていますね。車両逸走に注意!懐かしい雰囲気をあのお写真から感じました〜良くホームでちょろちょろしていたもんで(^^ゞ ね!キツネメ十勝さん!
Re: 気動車の資料
いど
-
2005/02/03(Thu) 21:54
No.110
ひぐま3号さんの資料には,いつも感心させられますね.
kenkenさんも,いつも味のある写真ありがとうございます.
皆さんのおかげで,やっと資料館らしくなりました.
今後ともよろしくお願いします.
私は,出せるものが無いので,バナーをちまちま作ってみました.
Re: 気動車の資料
キツネメ十勝
-
2005/02/04(Fri) 19:52
No.111
士幌線に入線していた気動車がこんなにあったとは、驚きです。 このような資料が世に出ることは初めてなのではないでしょうか?ひぐまさんありがとうございます、良いものを見せて頂きました。
kenkenさんの写真、懐かしく拝見しました。 そういえば、学校がわると皆な公園などで遊ぶのですが、ひぐま3号さんと私は上士幌駅が待ち合わせ場所で、貨物列車が帯広に帰って行くまで入場券も買わずに構内をチョロチョロしてました。
気動車が交換し、9600が貨物の入替をし、発車してゆく・・・今考えると、贅沢な遊び場でした。
遊び場で撮ったS51年 DE101659の写真、発見しましたので投稿します。
Re: 気動車の資料
いど
-
2005/02/06(Sun) 19:18
No.112
この頃でも,まだ丸太の運搬は結構あったのですね.
「北の鉄路」によれば,昭和30年代には丸太を積んだ貨車を20両以上連結し,下り勾配を猛スピードで駆け下りる「弾丸列車」というのもあったそうですが.
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
[21]
[
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto
-