1403710
士幌線資料館掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ 
Eメール 
 URL 
題  名 
コメント

画 像 1 投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です) 文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

携帯電話からも利用できます.

https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi

*--- Contents ---*
1.new 夏の日12   駅舎の写真   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   もう一枚有りました   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   上士幌駅 59611   夏の日11   夏の日10
2.上士幌駅 59690(S48.3)   夏の日9再   夏の日9   十勝三股駅 思い出の駅名標   夏の日8   あけましておめでとうございます   夏の日7   第五音更川橋梁 昭和48年春   春になる日4   夏の日6
3.第三音更川橋梁 8791列車 S48/...   夏の日5   春になる日3   夏の日4   十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...   夏の日3   春になる日2   再送:春になる日   春になる日   夏の日2
4.夏の日2   十勝三股駅転車台と59611   夏の日   あけましておめでとうございます   廃止から35年   あけましておめでとうございます   廃止から34年   あけましておめでとうございます   青サボ   士幌線廃止から33年
5.あけましておめでとうございます   サボ追加   2013年の十勝三股   第6音更川橋梁崩壊   廃止から32年   あけましておめでとうございます   ドメイン名変更のお知らせ   大判吊りサボ   廃止から31年   あけましておめでとうございます
6.あけましておめでとうございます   サボ   あけましておめでとうございます   ホームページ移転のお知らせ   黒石平駅-糠平駅間の各駅空中写...   ジオラマ展示中です   ぬかびら源泉郷ー十勝三股エリア...   第2糠平トンネル銘板   銀嶺号サボ   廃止から30年
7.懐かしい   偽物に注意   あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます   HP移転のお知らせ   HP再移転のお知らせ   士幌線廃止から29年   サボ   リンクのURL変更完了です   糠平探訪
8.糠平ダム仮乗降場の位置について   あれから27年   あけましておめでとうございます   幌加側切り替え地点と険崖川橋梁   廃線から四半世紀   あけましておめでとうございます   北海道拓殖鉄道   無題   士幌線跡散策   廃線から24年
9.士幌線列車ダイヤ vol.2   あけましておめでとうございます   初めまして   新日本紀行ふたたび   士幌線前面展望DVD頒布開始   無題   貴サイトとのリンクお願い   だれか答えて   リンク変更のお願い   1975.4.1 上士幌
10.廃線から23年   キハ12の荷物室   国鉄代行バスのサボ   糠平広尾のサボ   あけましておめでとうございます   謹賀新年   ご存じとは思いますが   投稿キーの設置   廃止から22年   機関庫の川
11.相互リンクをお願いします   あけましておめでとうございます   旧糠平駅の話題   帯広の廃車体   日本鉄道旅行地図帳   初めまして   タウシュベツとのニアミス   廃線から21年   駒場駅   フルムーンポスター
12.北海道廃線路線図   終着駅の氷柱   あけましておめでとうございます   廃線跡の旅Vol1   おっぱい山   第五音更川橋梁   感激   全通記念はがき   銀河線訪問   十勝三股駅の跡
13.博物館リニューアルオープン   20年   帯広機関庫今昔   上士幌駅プレート   あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます   音更交通公園の48624について   投稿NO-2   士幌線列車ダイヤ   資料整理
14.携帯対応   十勝近辺の入場券ほか   郷愁の鉄道・駅名標の旅   「みはる」所蔵写真   十勝三股   電力所前、黒石平駅   池北線の切符   :軽便のレール?   糠平ダム臨時乗降場   士幌線画像
15.銀河線コーナーオープン   銀河線カウントダウン   もう19年   銀河線乗り鉄   祝!!Yahoo!掲載   ロータリー号のサボ   謹賀新年   ご無沙汰しております   別館・開館のおしらせ   銀河線夜撮
16.第二次銀河線探索   士幌線の9600   陸別駅の自動トロ   士幌線廃線ツアー   士幌線跡の画像   士幌線詣で   士幌線鉄道資料   士幌線記事掲載雑誌   写真整理   銀嶺号サボ
17.小さな鉄道博物館取材余禄   士幌線の行き先板   横さんの写真(最終)   ご協力依頼   小利別イベント   横さんの写真追加   横さんの写真追加   銀河線紹介   上士幌網羽馬車軌道   いろいろ更新
18.川上駅イベント   横さんの写真館追加   池北線鉄道資料   保存車両   また出たヤフオク!   横さんの写真館(完結)   青サボ発見!!   横さんの写真追加   とりあえず、池北線画像   横さんの写真追加
19.遊歩道   横さんの写真追加   18年   お初です   横さんの写真追加   掲示板移転   横さんの写真追加   地図追加   横さんの写真追加   ご案内で恐縮
20.横さんの写真追加   構内配線図   横さんの写真館   音声追加   資料追加   概要追加   木野駅の由来   北海道拓殖鉄道   十勝三股の駅舎   駅舎
21.時刻表追加   帯広の地勢図   はじめまして!   地図のスケール   気動車の資料   キハ22   リンクしました   サボ   無題   落石覆い
22.貨物輸送の廃止について   保存車両19671   十勝三股の写真   画像追加   保存車両59611   いろいろ追加   はじめまして   画像表示   士幌線最後の蒸機列車   地形図と時刻表追加
23.運転報   リンクさせて頂きます   無題   はじめまして   資料庫   サボ   謹賀新年   はじめまして   ありがとうございます   愚作ではありますが…
24.航空写真   橋梁   地形図   地形図   橋梁   よろしくお願いします
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧


士幌線列車ダイヤ vol.2  投稿者: とおりすがりです 投稿日:2011/01/08(Sat) 13:28 No.1330

管理人さま

お世話さまでございます。
古い資料を整理していましたところ、昭和50年代の士幌線1時間目ダイヤが出てきましたので、
スキャン、結合の上でアップさせていただきました。
撮影現場で使用していたもので折り目や汚れが目立ち申し訳ございませんが、
以前キツネメ十勝さんがアップされていたダイヤに続くもので、
判読さえできれば何かのお役に立てるのではないかと思いました。

1枚目は昭和53年10月2日改正、同12月1日訂補のもので、糠平−十勝三股間にスジが入った最後のダイヤになります。
すでに十勝三股臨貨の8791〜8792列車のスジはなく、音更までの小運転貨物も季節列車扱いになっています。
上士幌までの貨物についても、返しの列車番号が1792列車に変わっています。
ついでに言えば、広尾線の貨物列車も運転時間帯が大きく後ろにずれています。

2枚目は昭和56年10月1日改正のもので、当然ながら糠平−十勝三股間にスジはありません。
北海道総局の1時間目ダイヤの印刷原本からずっと幌加の「加」が落ちていて、この部分だけ手書きだったのですが、
このダイヤにはもう幌加は必要なくなったためか、手書き文字が書き込まれていません。
貨物列車のスジは上士幌までの1791〜1792列車だけに減っていますが、
これも昭和57年11月改正で廃止される直前の最後の貨物ダイヤになります。
また、広尾線の貨物スジの時間帯が9600時代のものに戻っていたり、
標津線の中標津−根室標津間、厚床−中標津間の貨物スジが消えています。
同じ標津線では、
C11時代からDL化後も続いていた標茶−中標津間の朝一の貨物列車の補機仕業(不定期だった記憶があります)も消滅です。

これより以前の蒸機時代にも渡道の際には1時間目ダイヤと2分目ダイヤを現場で持ち歩いていました。
2分目ダイヤは北海道総局の支線独特の小型版です。
捨ててはいないと思いますので、いずれ出てきましたらアップさせていただきたいと思います。
蒸機時代は頻繁に使いましたから、紙がもっとボロボロになっていたはずですが...





Re: 士幌線列車ダイヤ vol.2   いど - 2011/01/11(Tue) 20:11 No.1331   HomePage

これは,貴重なものをアップロードありがとうございます.

私はこの辺,詳しくないのですが,
いずれキツネメさん,ひぐまさんあたりから,コメントが頂けるかと.

また出てきましたら是非アップロードお願いします.


あけましておめでとうございます  投稿者: いど 投稿日:2011/01/01(Sat) 11:09 No.1324   HomePage

謹賀新年

士幌線を知っている人もずいぶん少なくなってきているようですが,
廃線からそろそろ四半世紀ですから仕方ないですね.

本年もよろしくお願い申し上げます.




今年もよろしくお願いいたします   キツネメ十勝 - 2011/01/01(Sat) 23:29 No.1325

士幌線も廃線から四半世紀になってしまいましたか・・・。

拙い画像ならまだ少しはありますから、小出しにしてゆきますので見てやって下さい。

添付の画は黒石平から電力所前間をゆく19671牽引の臨貨です。
この少し前、上士幌に停まっていた列車の機関士さんに黒石平付近で撮影することを告げて煙をお願いしました。
すると機関士さんは張り切ってくれて、今まで聞いた事の無いジェット音を響かせて9600を駆ってゆきました(笑)





Re: あけましておめでとうござい...   ひぐま3号 - 2011/01/02(Sun) 02:21 No.1326   HomePage

あけましておめでとうございます。
すっかりご無沙汰してしまい申し訳ございません。
25年ですか…時の流れの早さをひしひしと感じますね。

添付の画像は木野駅を発車して帯広に向う貨物です。
似たような画が廃止20年の記事に投稿されておりますが
何せ並んで撮ったものですから〜(笑)

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます





Re: あけましておめでとうござい...   くろくま - 2011/01/02(Sun) 09:02 No.1327

あけましておめでとうございます。
士幌線のネタがすっかり尽きてしまい・・・。
こちらはネタを絞った特異な所。
末長く続けていってくださいね。

画は拙ブログの元日用。豆粒ですが第2音更川を電力所からのもの。




Re: あけましておめでとうござい...   くろくま - 2011/01/02(Sun) 09:03 No.1328

しまった。画像が・・・(恥)





Re: あけましておめでとうござい...   いど - 2011/01/03(Mon) 12:28 No.1329   HomePage

みなさん,御無沙汰です.
年賀写真?ありがとうございます.

正確には廃線から24年弱なんですが,
まあ四半世紀といってもよいでしょう.

新たなネタも尽きてきてますが,末永くよろしくお願いします.

先日オークションに出ていた大平原の愛称板の写真を資料として添付します.(相変わらず高額で落札されてましたがウォッチしてた人います?)



初めまして  投稿者: tsubu 投稿日:2010/11/03(Wed) 02:53 No.1321   HomePage

東京在住で士幌線に思い入れがある者でございます。
新日本紀行も逃さず視聴しましたが、懐かしい風景も数々ありました。

「乗り鉄」だった私は、現役時代には糠平止まりとなっていた士幌線に、3度ほど乗車しております。その後、廃線後のバス乗車、そしてこの15年はレンタカーで廃線跡を巡る旅が続いております。

こちらのHP・掲示板で昔の貴重な写真をたくさん拝見し、涙が出る思いでございます。

私の拙いHPでも、わずかながら士幌線に関する記事を掲載しておりますので、よろしければご覧ください。




Re: 初めまして   いど - 2010/11/03(Wed) 16:07 No.1322   HomePage

tsubuさん,こんにちは.

「新日本紀行ふたたび」見ました.
オリジナルはNHKアーカイブズで視聴しており,あの喫茶店も行きました.
懐かしいですね.

ホームページも拝見しました.
乗車時の写真はお持ちではないのですか?

もう廃線から24年近くなるので,なかなか新しい話題も出てきませんが,今後ともよろしくお願いします.




Re: 初めまして   tsubu - 2010/11/07(Sun) 22:04 No.1323   HomePage

いどさん

レスありがとうございます。

現役時代の写真は、現在のところ、HPに出している「新士幌」「電力所前」の各鳥居と、幌加、十勝三股の写真のみを発掘しております。

家の中を整理し、もっと発掘された暁には、また出していきたい思います。
糠平駅跡の鉄道資料館で流している、現役時代の前展画像は、オリジナルをDVDにして発売してほしいと「アーチ橋友の会」や資料館にもお話しした経緯があるのですが、オリジナルを誰が持っているのでしょうね。


新日本紀行ふたたび  投稿者: いど 投稿日:2010/10/31(Sun) 00:30 No.1320   HomePage

めっきり寒くなってきましたね.

本日のNHK総合「新日本紀行ふたたび」で
士幌線が取り上げられたようです.
タイトルは「鉄路の消えた森で〜北海道・大雪山麓〜」

みなさんご覧になりましたか?
私は不覚にもすっかり見逃してしまいました...

水曜日にBS2で再放送があるようなので録画予約しました.
お見逃しなく!


士幌線前面展望DVD頒布開始  投稿者: いど 投稿日:2010/07/10(Sat) 23:01 No.1319   HomePage

先月末に,てんぽくさんより連絡がありまして,士幌線の前面展望ビデオの頒布を開始したそうです.
少し昔の北海道の鉄道で申し込めます.
士幌線を愛する皆さんは,是非購入を!(特にアフィリエイトとかないですが)
[管理者修正]


無題  投稿者: やまたのおろち 投稿日:2010/06/20(Sun) 17:11 No.1317

今からおおよそ40年前、士幌線にはSL9600型が貨物を引き走っていた時代、ただ今日に至るJR化、それによる大幅な路線廃止の悪しきさきがけとして、士幌線は当時の上士幌駅にてDC運行は打ち切り、これに代わって列車代行バスが執着十勝三股まで走った時代がありました。これにさかのぼること10年余、まだSLブームなど、影の無い時代、小生は帯広機関区に手紙を書き、当時、月に1-2度、十勝三股まで木材伐採運搬ではいる臨時運行の9600牽引の貨物を、雪の糠平、幌加、黒石平と並走追跡し、8mmに収め、今となっては幻の士幌線のSLの雄姿、を同じく帯広から南下する広尾線の幸福駅通過のシーンとともに、収録、いまその他全国でとりためた、膨大なSLフィルムを音合わせとともに編集中です。




Re: 無題   いど - 2010/06/29(Tue) 23:05 No.1318   HomePage

やまたのおろちさん,こんにちは.

9600の8mmフィルムをお持ちとはすごいですね.
もし,公開する日が来ましたら是非ご紹介ください.
こちらに出入りしている面々は泣いて喜ぶと思います.


貴サイトとのリンクお願い  投稿者: 廃線頭 投稿日:2010/06/15(Tue) 00:10 No.1313   HomePage

士幌線資料館管理人様
はじめまして私、廃線サイト「廃線鉄道寮」の廃線頭と申します。
メールアドレスが見当たらず、こちらの掲示板から失礼いたします。

当サイトは廃線跡の紹介しているサイトですが、このたび士幌線をアップいたしました。つきましては貴サイトと相互リンクさせていただけないでしょうか。
当サイトをご覧になっていただき、よろしければ当サイトへのリンクを掲載ください。
また当サイトにも貴サイトへのリンクを張ることをお許し下さい。
よろしくお願いします。




Re: 貴サイトとのリンクお願い   いど - 2010/06/15(Tue) 08:42 No.1314   HomePage

廃線頭さん,こんにちは.

サイト拝見しました.
士幌線跡をほぼ完全踏破されたようで,すごいですね.
23年も経つと,随分変わるものだと改めて感じました.
マイナーな橋の写真も,初めて見たものもあり
興味深かったです.

リンクの件はもちろん結構です.
こちらからもリンクしておきますので.

では,今後ともよろしくお願いします.




Re: 貴サイトとのリンクお願い   廃線頭 - 2010/06/16(Wed) 00:36 No.1315   HomePage

いど様 
もう御返事がいただけるとは思いませんでした、
リンクの件ありがとうございます。
早速こちらからもリンクを張らせていただきます。
よろしくお願いします。
あと、
トップページの右下にあるバナー(?)を、当サイトのリンクに使用してもよろしいでしょうか。




Re: 貴サイトとのリンクお願い   いど - 2010/06/16(Wed) 07:44 No.1316   HomePage

もちろん結構ですよ.
そのためのバナーですので.


だれか答えて  投稿者: まさやん 投稿日:2010/05/26(Wed) 18:25 No.1310

士幌線は国道38号線をまたいでたと思うけど、いまのどの辺ですか、
どのような形で交差してましたか、記憶にないんで、どなたか教えてください




Re: だれか答えて   いど - 2010/05/26(Wed) 22:22 No.1311   HomePage

まさやんさん,こんにちは.
北海道廃線路線図を見れば,現在のどのあたりか分かりますよ.

当時の空中写真も国土情報で見れます.
該当部分を切り抜いてみました.
跨線橋が架かっているのが良く分かりますね.





Re: だれか答えて   キツネメ十勝 - 2010/05/27(Thu) 19:05 No.1312

まさやんさん,こんにちは。

確か西7条の交差点附近から誇線橋が始まって西11条の交差点の手前で降りていた筈です。国道は片側2車線でしたが誇線橋は片側1車線でした。
士幌線と平行して走る西8条通りと西10条通りは、誇線橋の下に通路があって通行可能でした。タクシーの運転手さんはこの通路を東のトンネル・西のトンネルと呼んでいたようです。


リンク変更のお願い  投稿者: hiro 投稿日:2010/05/05(Wed) 09:46 No.1308   HomePage

管理人様

当サイトをリストに加えていただき
ありがとうございます。
ただ
現在のサイト
道北の釣りと旅 別館は
閉鎖予定でおります。

公式サイトへのリンクに
次回更新時にでも変更していただけると
大変嬉しく思います。

道北の釣りと旅
管理人: hiro




Re: リンク変更のお願い   いど - 2010/05/07(Fri) 23:18 No.1309   HomePage

hiroさん,わざわざ御連絡ありがとうございます.
リンク,変更しておきます.


1975.4.1 上士幌  投稿者: とおりすがりです 投稿日:2010/04/11(Sun) 10:22 No.1305

管理人さま
上士幌駅構内で撮影しました9600の写真とともに、以下の内容で新しいスレッドを立たせていただきました。
記事の性格上、画像サイズが大きめなのですが、問題がありますれば削除等などのご処置をお願い申し上げます。
申し訳ございません。

キツネメ十勝さま
先般のスレッドでは1975.4.1の撮影に関しますことでお話しさせていただき、ありがとうございました。
その後、こちら様の資料庫で、キツネメ十勝さまが当日上士幌で撮影されましたキハ12の2連の728Dの写真を見つけました。
(光線の様子から、728Dに間違いないと思われます)
おそらくは糠平の8792列車を不二川橋りょうで撮影後、車か何かで上士幌まで戻られて728Dを撮影されたのではないかと思います。

さて、私は糠平からその728Dで撤収してきました。
この列車は上士幌で8792〜変1794列車を追い抜きますよね。
私は乗車する728Dの上士幌発車の際にキハ12の窓から変1794列車を撮影しました。
下の写真がその時のものです。
先般スキャンしました一連のネガの1枚にあったのですが、これを見てハタと考えました。
この時間帯、私の乗ります728Dの到着をキツネメ十勝さまは下りホームから撮影されていましたから、30秒あるいは1分程度の停車時間中にそれほど遠くに行かれるはずはありません。
そう思いまして、ルーペの倍率を最大に上げてライトボックス上のネガを目を皿にして見ましたところ、画面の右端、下り本線と上り本線の間にこちらを向いている人影を発見しました。
だいぶ奥の方、下り本線の出発信号のすぐ右側付近です。
(50mmレンズでの撮影なのですが、この当時は超ウルトラ解像力を持ちますF1.2などはまだ買えず、普通の暗い50mmではこの程度の解像度が精一杯なので見づらいです。すいません)
どう見ましても728Dから下車した乗客とは思えない雰囲気で、カメラを片手に9600の入換作業を待っておられます風です。
このお姿は、もしやキツネメ十勝さまなのではないかと存じ、写真をアップさせていただきました。

(↓画像を微調整しましたため、一度差し替えましたです)





Re: 1975.4.1 上士幌   キツネメ十勝 - 2010/04/11(Sun) 22:12 No.1306

とおりすがりですさん

1975.4.1は間違い無くニアミスをしているようですね、なんか嬉しくなってしまいます。しかし当日の記憶が曖昧なので撮影したネガを頼りに思い出してみました。

この日の朝はたしか到着したばかりの1791レの牽引機を確認するのに上士幌駅にゆきカマの正面プレートを磨いてから一旦帰宅、ひぐまさんを含めた数人とバスで黒石平へ行った筈です。
旧スキー場の斜面に登り、撮影後ヒッチハイクで不二川橋梁に向かった
と思われます。
不二川での撮影後は糠平から728Dで帰宅したと思っていたのですが、ネガを見るとご指摘のとおり上士幌で当該列車を撮影していますので、とおりすがりですさんの撮影された不審者は私だったのでしょうか?
どうも年数が経っているので記憶と記録が一致せず申し訳ありません。

そう言えばこの日の不二川橋梁での録音テープが残っています、列車が来る前後の近くにいたファンの声が入っていて懐かしいです、機会があればとおりすがりですさんにも是非聞いて貰いたいなぁ。





Re: 1975.4.1 上士幌   とおりすがりです - 2010/04/12(Mon) 20:28 No.1307

キツネメ十勝さん、ムリヤリ35年も前の記憶を辿らせてしまってすいません。
私にとって士幌線糠平、十勝三股方面の撮影は今となっては人生で唯一度の大イベントとの思いですが、キツネメ十勝さんにとってはごく日常の出来事なんですものね。
このお話をうかがうと、上下線間の人影はキツネメ十勝さんか、もしくはご同行されていたご友人の方々のどなたかということになりそうですね。

この日、朝の上士幌駅でカマのナンバープレートを磨かれていたなんて凄いことです。
おかげさまで、私もナンバーがキラリと光った写真を撮れたというわけですね。
感動しました!
それにしても、ネガのスリーブまるごとのスキャン画像、とても興味深いです。
フィルムが大事で大事で、一つの構図はもちろん1枚だけしか切らず、それでも走りを撮る時には「ハンドドライブ」でコマ数を稼ぎましたよね。
まるで昔の自分のネガを見ているようです。
また「不審者」だなんて、とんでもないです!
キツネメ十勝さんはきっと上士幌駅公認の構内通行者でいらしたわけですもん。
我がもの顔で構内を闊歩されていて当然です。
よそ者などは、こうしてキハの窓から構内を撮影するくらいでちょうどいいんです。(笑)

不二側橋りょうでは録音もされていたんですね。
私は録音も8ミリも一切やらず、ただただスチール写真だけでしたから、動画や音ものは何も残っていません。
うらやましいです。
この日も私は単独行でしたから誰と話すわけではなく、その録音に声は入っていないと思いますが、思い出深いあの地あの時の音、いつの日が絶対に聴かせていただきたいですね。
間違いなく、泣きます。(笑)

今日は、その7年後の1982年夏にこの構内の少しばかり上り方で撮影した貨物列車の写真をアップさせていただきます。
初めて自分の車で北海道を走った際、偶然立ち寄った上士幌駅に1794列車が停車中で、あわてて発車を狙いました。
(DLなので、べつに発車シーンでなくてもいいんですけどね)
貨物列車廃止直前の写真ということになりました。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
士幌線資料館

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -