1403631
士幌線資料館掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ 
Eメール 
 URL 
題  名 
コメント

画 像 1 投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です) 文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

携帯電話からも利用できます.

https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi

*--- Contents ---*
1.new 夏の日12   駅舎の写真   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   もう一枚有りました   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   上士幌駅 59611   夏の日11   夏の日10
2.上士幌駅 59690(S48.3)   夏の日9再   夏の日9   十勝三股駅 思い出の駅名標   夏の日8   あけましておめでとうございます   夏の日7   第五音更川橋梁 昭和48年春   春になる日4   夏の日6
3.第三音更川橋梁 8791列車 S48/...   夏の日5   春になる日3   夏の日4   十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...   夏の日3   春になる日2   再送:春になる日   春になる日   夏の日2
4.夏の日2   十勝三股駅転車台と59611   夏の日   あけましておめでとうございます   廃止から35年   あけましておめでとうございます   廃止から34年   あけましておめでとうございます   青サボ   士幌線廃止から33年
5.あけましておめでとうございます   サボ追加   2013年の十勝三股   第6音更川橋梁崩壊   廃止から32年   あけましておめでとうございます   ドメイン名変更のお知らせ   大判吊りサボ   廃止から31年   あけましておめでとうございます
6.あけましておめでとうございます   サボ   あけましておめでとうございます   ホームページ移転のお知らせ   黒石平駅-糠平駅間の各駅空中写...   ジオラマ展示中です   ぬかびら源泉郷ー十勝三股エリア...   第2糠平トンネル銘板   銀嶺号サボ   廃止から30年
7.懐かしい   偽物に注意   あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます   HP移転のお知らせ   HP再移転のお知らせ   士幌線廃止から29年   サボ   リンクのURL変更完了です   糠平探訪
8.糠平ダム仮乗降場の位置について   あれから27年   あけましておめでとうございます   幌加側切り替え地点と険崖川橋梁   廃線から四半世紀   あけましておめでとうございます   北海道拓殖鉄道   無題   士幌線跡散策   廃線から24年
9.士幌線列車ダイヤ vol.2   あけましておめでとうございます   初めまして   新日本紀行ふたたび   士幌線前面展望DVD頒布開始   無題   貴サイトとのリンクお願い   だれか答えて   リンク変更のお願い   1975.4.1 上士幌
10.廃線から23年   キハ12の荷物室   国鉄代行バスのサボ   糠平広尾のサボ   あけましておめでとうございます   謹賀新年   ご存じとは思いますが   投稿キーの設置   廃止から22年   機関庫の川
11.相互リンクをお願いします   あけましておめでとうございます   旧糠平駅の話題   帯広の廃車体   日本鉄道旅行地図帳   初めまして   タウシュベツとのニアミス   廃線から21年   駒場駅   フルムーンポスター
12.北海道廃線路線図   終着駅の氷柱   あけましておめでとうございます   廃線跡の旅Vol1   おっぱい山   第五音更川橋梁   感激   全通記念はがき   銀河線訪問   十勝三股駅の跡
13.博物館リニューアルオープン   20年   帯広機関庫今昔   上士幌駅プレート   あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます   音更交通公園の48624について   投稿NO-2   士幌線列車ダイヤ   資料整理
14.携帯対応   十勝近辺の入場券ほか   郷愁の鉄道・駅名標の旅   「みはる」所蔵写真   十勝三股   電力所前、黒石平駅   池北線の切符   :軽便のレール?   糠平ダム臨時乗降場   士幌線画像
15.銀河線コーナーオープン   銀河線カウントダウン   もう19年   銀河線乗り鉄   祝!!Yahoo!掲載   ロータリー号のサボ   謹賀新年   ご無沙汰しております   別館・開館のおしらせ   銀河線夜撮
16.第二次銀河線探索   士幌線の9600   陸別駅の自動トロ   士幌線廃線ツアー   士幌線跡の画像   士幌線詣で   士幌線鉄道資料   士幌線記事掲載雑誌   写真整理   銀嶺号サボ
17.小さな鉄道博物館取材余禄   士幌線の行き先板   横さんの写真(最終)   ご協力依頼   小利別イベント   横さんの写真追加   横さんの写真追加   銀河線紹介   上士幌網羽馬車軌道   いろいろ更新
18.川上駅イベント   横さんの写真館追加   池北線鉄道資料   保存車両   また出たヤフオク!   横さんの写真館(完結)   青サボ発見!!   横さんの写真追加   とりあえず、池北線画像   横さんの写真追加
19.遊歩道   横さんの写真追加   18年   お初です   横さんの写真追加   掲示板移転   横さんの写真追加   地図追加   横さんの写真追加   ご案内で恐縮
20.横さんの写真追加   構内配線図   横さんの写真館   音声追加   資料追加   概要追加   木野駅の由来   北海道拓殖鉄道   十勝三股の駅舎   駅舎
21.時刻表追加   帯広の地勢図   はじめまして!   地図のスケール   気動車の資料   キハ22   リンクしました   サボ   無題   落石覆い
22.貨物輸送の廃止について   保存車両19671   十勝三股の写真   画像追加   保存車両59611   いろいろ追加   はじめまして   画像表示   士幌線最後の蒸機列車   地形図と時刻表追加
23.運転報   リンクさせて頂きます   無題   はじめまして   資料庫   サボ   謹賀新年   はじめまして   ありがとうございます   愚作ではありますが…
24.航空写真   橋梁   地形図   地形図   橋梁   よろしくお願いします
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧


時刻表追加  投稿者: いど 投稿日:2005/02/13(Sun) 23:51 No.143   HomePage


開業時のものも含め戦前の時刻表を追加しました.
路線延長時のものもそれぞれ,掲載しました.


帯広の地勢図  投稿者: いど 投稿日:2005/02/11(Fri) 17:49 No.130   HomePage

帯広の地勢図北部を掲載しました.
士幌線と唯一絡んだ鉄道,拓殖鉄道が出てきます.

地図表示のスクリプトをこれまでのも含め,大幅に書き直しましたので,何か不具合が出た方はご連絡下さい.

また,ひぐま3号さんに入手していただいた,臨時急行「大平原号」の時刻表を掲載しました.


はじめまして!  投稿者: たかやなぎ 投稿日:2005/02/07(Mon) 20:03 No.115   HomePage

いどさん!
はじめまして!
秘境日高三股へようこそ!管理人のたかやなぎです。
こんなすばらしいページがあったんですね・・・

ぜひとも私が収集した切符の画像を
展示していただければと思います。
拙HPに掲載している以上にまだまだございますので
よろしくお願いいたします。
のちほど送らせていただきます。

リンクもさせていただきますので
どうぞよろしくお願いいたします。




Re: はじめまして!   いど - 2005/02/07(Mon) 22:58 No.117   HomePage

たかやなぎさん,書込みありがとうございます.

>こんなすばらしいページがあったんですね・・・

昨年はほとんど休業状態でして検索エンジンにも引っかかりませんでしたが,昨年末から皆さんのご協力で発展しております.

日高三股のページは以前こちらの掲示板で紹介されていました.(69番めの書込み)
私も以前より拝見していたのですが,士幌線の切符が3つも「謎」として掲載されているのですよね.
幌加の話は,駅前の食堂「たこ福」のおかみさんの話ですね.昭和30年代後半には,家が80戸,350人くらいが住んでいたそうです.おっしゃるとおり,殺人事件も1件あったそうです.

十勝三股の写真も追加されているようですね.

>ぜひとも私が収集した切符の画像を
>展示していただければと思います。

ありがとうございます.ぜひお願いします.
切符の情報はほとんど無いもので,助かります.

こちらもリンクさせていただきます.
今後ともよろしくお願い申し上げます.




Re: さっそく   たかやなぎ - 2005/02/10(Thu) 00:42 No.122

いどさま!
こちらこそよろしくお願いいたします。
今回は20円から80円までの十勝三股駅の入場券画像おくります。
5銭や10銭の画像は私のHPからダウンロードしていただいて
結構ですので・・・
乗車券類はまた次回にでも。
また萩ケ岡10円や中士幌10円の画像もありますのでご期待ください。





Re: はじめまして!   キツネメ十勝 - 2005/02/11(Fri) 00:28 No.124

たかやなぎさん> はじめまして、キツネメ十勝と申します。 いどさんのリンクより、貴HPを訪問させて頂きました。 存在さえも知らなかった古い十勝三股の入場券ですとか、切符の詳細な分類に大変驚いています。 また、今回の十勝三股入場券フルラインナップには恐れ入りました。 私も昭和51年当時収集した士幌線入場券を少しは持っていますが、中士幌、萩ヶ岡などの早くに無人化された駅のものは入手できていません。今後の投稿に大いに期待しています。

いどさん> いどさんが造ってくれた「士幌線資料館」、大変楽しませて頂いています。この勢いで行くと糠平の資料館を超えてしまうのではないでしょうか?




Re: はじめまして!   いど - 2005/02/11(Fri) 01:01 No.125   HomePage

>たかやなぎさん

画像ありがとうございます.
早速,切符のページを作りましたのでご確認ください.
お言葉に甘えて,HPの画像も転載いたしました.
とりあえずは画像を並べただけですが.
唯一資料の乏しかった切符の資料を提供していただいて,ありがとうございます.
次回も期待しております.

>キツネメ十勝さん

いえいえ,まだまだですよ.
本家はホームページは無いんで,その点は,こっちに分がありますが.

実は,行ったことないんですよね.上士幌鉄道資料館.
でも士幌線の運転台ビデオがあるんですよね?
見たことあります?DVD化してくれませんかね.

ちなみにアーチ橋友の会から送られてきた勝毎のコピーによれば,2004年の鉄道資料館の入場者数は,アーチ橋の知名度アップもあって過去最高(4834人)だったそうですよ.




Re: はじめまして!   たかやなぎ - 2005/02/11(Fri) 14:42 No.126

>キツネメ十勝さん

拙HPへのご訪問ありがとうございます。
私が士幌線に乗車した時は
すでに十勝三股には列車が来ない駅となっておりました。
実際に現地に行かれて買われたなんてうらやましい!
今後ともよろしくお願いいたします。


>いどさん

さっそくですが残りの入場券アップします。
駒場駅だけは持っておりません・・・
最後まで有人駅だったほかの駅はのちほどアップします。

きっぷの別スレ建てますので
そちらに私が見聞きした事実を書いていきますので
よろしくお願いいたします。



地図のスケール  投稿者: いど 投稿日:2005/02/06(Sun) 19:20 No.113   HomePage

掲載の地図にスケールが無いのは,まずいと思っていたのですが,
やっとスケールをつけました.


気動車の資料  投稿者: いど 投稿日:2005/02/02(Wed) 20:16 No.107   HomePage

ひぐま3号さんに御提供いただいた気動車に関する資料,文章を
昨日資料庫に追加しましたので,ご覧ください.




Re: 気動車の資料   kenken - 2005/02/02(Wed) 22:44 No.108   HomePage

ひぐま3号さん、気動車に関するレポート、拝見いたしました。
素晴らしい資料ですね。とっても興味深く読ませていただきました。
いつも何気なく乗車している車両もこのように資料にまとめてあると、また違った楽しみが出てきますね。

私はそろそろ提供できる写真が底を突いてきました。
士幌線の駅名表の写真はこの2枚が最後です。





Re: 気動車の資料   ひぐま3号 - 2005/02/03(Thu) 00:24 No.109

お恥ずかしい限りの資料ですが、線路に車両、そして駅に切符。それからまつわる人々。どれもこれも一つの路線を支えるファクターだと思います。昨今の廃止路線跡を探る「兵どもも夢の跡」も捨てがたい魅力がありますが、現役当時をみなで再現できたらもっと楽しくなるのではとの思いが投稿の理由です。kenkenさんの写真やキツネメ十勝さんの写真など、多くの方々が参加されたことにより、いどさんの資料と一つに融合されて来た感がありますよね。毎日見るのが楽しみです!エピソードで触れた上士幌駅からの貨車暴走。反省と防止の念がkenkenさんの写真に写っていますね。車両逸走に注意!懐かしい雰囲気をあのお写真から感じました〜良くホームでちょろちょろしていたもんで(^^ゞ ね!キツネメ十勝さん!




Re: 気動車の資料   いど - 2005/02/03(Thu) 21:54 No.110   HomePage

ひぐま3号さんの資料には,いつも感心させられますね.
kenkenさんも,いつも味のある写真ありがとうございます.
皆さんのおかげで,やっと資料館らしくなりました.
今後ともよろしくお願いします.

私は,出せるものが無いので,バナーをちまちま作ってみました.





Re: 気動車の資料   キツネメ十勝 - 2005/02/04(Fri) 19:52 No.111

士幌線に入線していた気動車がこんなにあったとは、驚きです。 このような資料が世に出ることは初めてなのではないでしょうか?ひぐまさんありがとうございます、良いものを見せて頂きました。
kenkenさんの写真、懐かしく拝見しました。 そういえば、学校がわると皆な公園などで遊ぶのですが、ひぐま3号さんと私は上士幌駅が待ち合わせ場所で、貨物列車が帯広に帰って行くまで入場券も買わずに構内をチョロチョロしてました。
 気動車が交換し、9600が貨物の入替をし、発車してゆく・・・今考えると、贅沢な遊び場でした。

遊び場で撮ったS51年 DE101659の写真、発見しましたので投稿します。





Re: 気動車の資料   いど - 2005/02/06(Sun) 19:18 No.112   HomePage

この頃でも,まだ丸太の運搬は結構あったのですね.

「北の鉄路」によれば,昭和30年代には丸太を積んだ貨車を20両以上連結し,下り勾配を猛スピードで駆け下りる「弾丸列車」というのもあったそうですが.


キハ22  投稿者: キツネメ十勝 投稿日:2005/01/31(Mon) 21:43 No.99

昭和40年代後半、士幌線の旅客列車では通常キハ12とキハ22が活躍していました。   蒸機貨物を撮りに上士幌駅に日参していた私に、駅員さんが「もうすぐキハ12が無くなるから写真撮っとけ」とせかされ、「フィルムがもったいないなぁ」と思いながらあまり興味の無かった気動車を撮影したものでした。 詳しくは知らないのですが、結局廃線まで残っていたのでしょうか? 
またネガを眺めていて以外にも、よく目にしていたキハ22の写真をほとんど撮っていなかったことに気がつきました。 私にしては貴重な一枚です。

また、曖昧な記憶なのですが、士幌線で車両の半分か三分の一が荷物室になっていた気動車に乗ったことがあるのですが何という形式の車両なのでしょう???。 どなたか知っている方がいましたら教えてください。





Re: キハ22   kenken - 2005/01/31(Mon) 22:26 No.101   HomePage

こんばんは、キツネメ十勝さん。kenkenです。
キハユニ25という北海道型のディーゼルカーで、車両の約半分ぐらいが荷物室と郵便室になっている車両があったはずです。
ただ私の記憶では、函館本線で使用されていたと思うんですけど.....




Re: キハ22   いど - 2005/01/31(Mon) 22:33 No.102   HomePage

キハ22って,たらこ色(首都圏色でしたっけ)しかないのかと思っていましたが,2色(一般色,国鉄色でいいですか?)のものもあるんですね.正面から見ると,素人には区別がつきません.
昨日ひぐま3号さんから,掲載予定の気動車の資料をいただきましたが,その写真のキハ22もそうですね.
キハ12は昭和55年に形式消滅,キハ22は廃線まであったとのことですが,詳しいフォローは,ひぐま3号さんお願いします.




Re: キハ22   ひぐま3号 - 2005/01/31(Mon) 22:34 No.103

キハ12の最終はキハ125が1980年2月29日付けで車籍抹消されており、2トメ期間を考えると79年末か80年頭に運用離脱したものと思われます。したがって廃線までは走っておりません。またキハニもキユニも導入されてはいませんが、昭和55年の3月に釧路工場でキハ22271と272を種車に室内にアコーデオンカーテンをつけ、半室を簡易荷物車としロングシート化し、窓に保護棒を取り付けたキハ22601と602が改造誕生しています。池田機関区が釧路機関区に統合され釧路車が士幌線の運用についた頃、運用の都合で入線した可能性はありますね。キツネメ十勝さん、年代的に記憶と符合しますか?




Re: キハ22   キツネメ十勝 - 2005/02/01(Tue) 20:29 No.104

どうも、皆さん早速のレスありがとうございます。 私もいろいろ考えたのですがどうも記憶が曖昧で・・・。

kenkenさん> Nゲージカタログを調べて、キハユニ26が載っていました。 キハユニ25もおそらく似たような形態なのかなと、勝手に理解させていただきますが、私の記憶にある車両と似てると思います。

いどさん> 当時「蒸機鉄」の私にはキハの区別がつかなく、お恥ずかしいことに12も22も同じ車両だと思っていました。 同時に首都圏色のキハは別形式なのだと思っていました。   余談ですがNゲージの、グリーンマックス社製キハ22形には、デカールステッカーの中から「帯広-十勝三股」のサボも選択できます。

ひぐま3号さん> 私の記憶では、「鉄」に目覚める前の昭和45年前後だと思います。 したがって残念ながらひぐまさんのお話とは符合しないことになります。 また記憶があるのが一度だけですので、これは全く憶測なのですが、函館方面からの直行荷物を積んだキハユニ?が定期列車に増結されていた。なんてことはないですかね・・・。




Re: キハ22   ひぐま3号 - 2005/02/01(Tue) 22:48 No.105

昭和45年頃の道内に配置されている郵便・荷物合造気動車、いわゆるキハニ、キユニは稚内にキハユニ25が1両、遠軽にキユニ21が2両、苫小牧、函館にキハユニ25が各2両。これだけしか該当する車両はありません。この合造車の目的は各本線で運送される小荷物(チッキと言いましたね!)や郵袋を割りと輸送量の多く、運行距離のやや長めの支線で搬送するために造られた車両ですから、上記7両の内の1両が当時の管理局管轄を超え臨時運行で士幌線に入線したとは考えにくいですね。キツネメ十勝さんが士幌ではなく、松前・江差・日高など他の線区で乗車された記憶と混同されているのではないでしょうか?




Re: キハ22   キツネメ十勝 - 2005/02/02(Wed) 18:25 No.106

ひぐま3号さん>  皆さんのお話を総合すると、ひぐま3号さんのおっしゃる通り私の記憶違いの可能性が大きいように思えます。 なにせ三十年以上前のことなので、どこかで見た車両を「士幌線」と思いこんでいたようですね。  みなさんお騒がせして「どうも恐縮です(梨元風に)」


リンクしました  投稿者: 塚本雅浩 投稿日:2005/01/30(Sun) 22:16 No.98   HomePage

 遅くなりましたが、本日ようやく名寄本線の更新が終わったので、リンク集に加えさせて頂きました。コメントに何かご要望でもあればご連絡下さい。




Re: リンクしました   いど - 2005/01/31(Mon) 21:54 No.100   HomePage


リンクありがとうございました.
過分なコメントありがとうございます.
今後ともよろしくお願いします.


サボ  投稿者: kenken 投稿日:2005/01/28(Fri) 22:47 No.91   HomePage

いどさん、こんばんは。
正面に近い位置から撮影したサボの写真です。
走行写真がないため、変化がなくてすみません。
糠平駅の写真もあります。

それから、HPのURLですが、
http://k-train.studio-web.net/
に、変更お願いできますでしょうか。
広告が出ないところに引越しいたしました。





Re: サボ   いど - 2005/01/29(Sat) 01:12 No.92   HomePage

いつも,ありがとうございます.
サボのページも作ってみました.

kenkenさんの士幌線の写真で,真ん中の一番下の写真の小屋はどこなんでしょうか?

URL変更しましたが,index.htmlがないと違うページになってしまうようです.




Re: サボ   ひぐま3号 - 2005/01/29(Sat) 02:12 No.93

北平和と見ましたがいかがでしょか?あの小屋のような待合に上士幌から自転車で遊びに行った少年は私。清水谷にも自転車で行ったものです
その少年も父親の転勤で帯広に引っ越す際、上士幌の駅には送別の人たちが見送りに来てくれて、涙のお別れをしました。そうそうキツネメ十勝さんに見送りしてもらいました(^^ゞあの頃は3月下旬はいつもそんな光景が駅にありました。今とは時代が変わりましたね。




Re: サボ   kenken - 2005/01/29(Sat) 07:38 No.94   HomePage

いどさん、サボの写真まで掲載していただきありがとうございます。
あんまりサボは撮影したことないのですが、この時は廃線になるということで記念に撮影しました。
それから撮影日ですが、わたしの記録では12月23日です。バス代行になった日は12月25日ではなかったのでしょうか?ちょっと記憶があいまいですが....

ひぐま3号さん、フォローありがとうございます。
たぶん北平和でよいと思います。こちらも記憶があいまいです。
乗降場のような駅で待合室が可愛かったので、撮影しました。

HPのURLですが、おかしいですか?
今いどさんのリンクから飛んでみましたが、ちゃんと表示されるんですけど。




Re: サボ   いど - 2005/01/29(Sat) 09:25 No.95   HomePage

北平和でしたか.
最初,糠平以北の駅のホームかと思いましたが,背景が畑なので,どこなのかと.
「北の鉄路」を見ると,ホームと一緒にこの小屋がちゃんと写っていました.地元で寄付を集め駅設置を陳情し実現したが,待合所までは手が回らず開業翌年に設置されたそうです.

>ヒグマ3号さん

私が年賀状をやりとりしている幼稚園の先生も結婚後,一時帯広から上士幌の電源開発公社社宅に住所が変わって,数年後にまた帯広に戻ってました.今じゃ車ですぐですけどね.


>kenkenさん

バス代行の日は,12月25日で間違いありません.撮影日も修正しました.

URLの件,キャッシュをクリアしたら直りました.ご心配かけすみません.




Re: サボ   キツネメ十勝 - 2005/01/29(Sat) 16:08 No.96

「士幌-帯広」のサボがありましたので掲載させて頂きます。サホ゛のページの仲間に入れていただければ幸いです。 裏面は、いどさんがお持ちの「糠平-帯広」でしたので、参考までにと思い、小さい画像です。





Re: サボ   いど - 2005/01/29(Sat) 17:18 No.97   HomePage


キツネメ十勝さん,サボ画像ありがとうございます.
「士幌−帯広」は裏面が「帯広−西帯広」のものは知っていましたが,「糠平−帯広」のものもあったんですね.
早速,掲載しました.

士幌,糠平の部分に何か貼った後がありますね.他の行き先に転用してたんでしょうね.

でも時刻表を見ると,士幌止まりってないですよね?
どんなときに使ってたんでしょう.
上士幌止まりのときは,どんなサボだったのかなど,他のサボを知っている方いらっしゃいますか?


無題  投稿者: ひぐま3号 投稿日:2005/01/23(Sun) 00:50 No.69

十勝三股に関するHP見つけました。幌加も出ています。
http://homepage3.nifty.com/hidaka/index.htm
十勝三股には父親の仕事場(事業所)があって夏場は良く遊びに行ったものです。ウペペサンケ、二ペソツが微妙な形をしており、おっぱい山と呼んでいました。駅には道内最高海抜駅632mの標が立ち、他に気温年格差70度の記録の標もあったことを記憶しています。小1にして初めての一人旅が上士幌〜十勝三股間、列車の旅だったのでした。あ〜懐かしいなぁ。いどさん、はじめみなさんはどんな思い出が士幌線におありでしょうか?




Re: 無題   kenken - 2005/01/23(Sun) 23:51 No.73   HomePage

はじめまして、ひぐま3号さん。kenkenといいます。
私は、十勝三股駅には一度しか訪れたことがありません。
思い出と言うほどのものはありませんが、廃線になる前に乗車することができて今となってはとてもよかったと思っています。
十勝三股駅の写真をもう一枚どうぞ。





Re: 無題   ひぐま3号 - 2005/01/24(Mon) 01:10 No.76

こちらこそ、はじめまして。kenkenさん素晴らしい写真を残されていて羨ましい限りです。キハ12に首都圏カラー(タラコ色)が存在していたことをkenkenさんのお写真で拝見し、驚きました。時期的に存在しなかったものと思い込んでいましたので。思い込みと言えば十勝三股の海抜、664mだったのですね。632mと書き込み恥ずかしい限りです!訂正してお詫びいたします。あのお写真の奥手に昔は丸太を積み上げた貯木場があったんですよ。
林業といい、炭鉱といい北海道の発展を支えた産業が今や自然に還ろうとしていますね。また素晴らしいお写真を楽しみにしておりますね。今後ともよろしくお願いいたします。




Re: 無題   いど - 2005/01/24(Mon) 20:56 No.79   HomePage

日高三股のページは以前見たことがありましたが写真が追加されているようですね.

実は,私は十勝三股には行ったことがありません.
ただ地名は知っていて三股というのは何が三股なのかがとても気になっていました.(川だとわかったのが最近のことです)
子供ながら十勝の最も山奥なんだろうと漠然と思っていました.
父親にきくと,もうあそこまで汽車は走っていないと教えられました.
ちなみに父親の叔父が糠平駅長で,子供のころ母親(私の祖母)とSLに乗って遊びに行ったことがあると言っていました.

糠平にはスキーに行きましたが車だったので汽車で行ったことはありません.ダムの上を通るのが怖かったのを記憶しています.

実家は士幌線の沿線で踏み切りの近くでしたので,毎日汽車が通るのを見ていました.最初は遮断機も無かったので,母親は私は汽車に轢かれないか心配していたようです.
いつ頃か遮断機が設置されて,遮断機が開閉するのが面白くて見に行ってましたね.
雪の多い日にはラッセル車が雪を舞い上げて来るのを待ってたりしました.

kenkenさん,写真ありがとうございます.背景の山々がすばらしいですね.わざわざ東京からのキロ程まで書いてあるのは,よくあることなんでしょうか?こちらの写真も資料庫に掲載させてください.

ひぐま3号さん,あの2色のキハ12って珍しいんですか?
リンクにあるようなサイトの写真は結構これだったんで,普通なのかと思ってましたが.




Re: 無題   ひぐま3号 - 2005/01/25(Tue) 02:06 No.82

日高三股のページにおいては、駅舎画像より、切符のページで閲覧できる清水谷駅10円入場券、幌加駅10円入場券、十勝三股駅5銭ならびに10銭入場券は一見の価値有りです。キハの塗装に関しては1975年頃から主流になった首都圏カラー(国鉄末期の経費と工期削減のために考案されたらしい)以前は国鉄標準カラーとして一般型気動車はオレンジとクリームの2色塗装でした。キハ12においては首都圏カラーの普及と車輌形式廃止時期の関係から逆に首都圏カラーの方が珍しい存在です。最近になり、JR各社と一部私鉄(茨城交通、水島臨海鉄道、島原鉄道)などで、国鉄時代からの継承車輌を旧国鉄標準カラーの2色塗装に戻したリバイバル塗装車輌を登場させています。
ファンの人気の的となり、ダイヤ誌などではその運用が告示されるほどです。北海道関係ではキハ183が同様に旧国鉄標準特急カラーに戻され、旧相生線、津別駅跡の交通公園に保存されたキハ22が、国鉄標準カラーのオレンジとクリームの2色塗装に復元されています。




Re: 無題   いど - 2005/01/25(Tue) 20:59 No.83   HomePage

モノクロームなんで,よく分かっていませんでした.
kenkenさんのサイトの写真のキハ12は,キハ22のようなオレンジ色(たらこ色)1色なので珍しいのですね?




Re: 無題   キツネメ十勝 - 2005/01/26(Wed) 00:05 No.85

kenkenさん> はじめまして、「キツネメ十勝」といいます。貴重な写真を拝見しました。 私が「撮っておけば良かったな〜」と思っていた
画像ばかりなので、うれしい反面、羨ましくもあります。 今後ともよろしくお願いします。

ひぐま3号さん> 私達の士幌線の思いで、といったらやっぱりあの清水谷の鉄橋でしょう。  撮影予定の臨貨8791レはウヤになり、しかたないので魚釣りをしていたら私が岩に頭をぶつけ血がダラダラ。急いで駅までの林道を歩いていると、ひぐまさんが「ヘビ」を踏んづけて悲鳴を上げ、とどめは、清水谷の駅に着いた直後の地震で列車は運休。 「もう、どうにでもなれ!」と思いましたよね。




Re: 無題   kenken - 2005/01/26(Wed) 00:32 No.86   HomePage

はじめまして、キツネメ十勝さん。
写真をご覧いただきありがとうございます。貴重というほど資料性の高いものではありませんが、当時を忍ぶのにはいいかもしれませんね。
私の方こそよろしくお願いいたします。士幌線を訪れたのはこの時一度きりですので、今となってはとても残念です。

いどさん、キハ12のタラコ色はとっても珍しいと思います。本来は旧国鉄色ばかりです。
この時の首都圏色キハ12は、ピカピカだった記憶です。ひょっとすると塗り替えられたばかりの車両だったのかもしれません。
十勝三股駅の駅舎の全体像の写真をどうぞ。





Re: 無題   いど - 2005/01/26(Wed) 22:51 No.88   HomePage

>キツネメ十勝さん

すごい思い出があるんですね.
地図で確認しましたが,清水谷から2キロほど先に音更川をまたぐ橋が記載されていますが,ここでしょうか?
上士幌以北は建設概要が発行されておらず,国鉄内部の資料が無いことには詳細が分からない区間なんです.

>kenkenさん

次々と写真の投稿ありがとうございます.
週刊「写真で見る士幌線」という感じですね.
次も期待してよいですか??




Re: 無題   キツネメ十勝 - 2005/01/27(Thu) 18:31 No.89

清水谷駅より2キロほど先の、「魔の鉄橋」のビデオを撮っていたのを思い出しましたのでキャプチャーしてみました。  1989年春の撮影です。橋の名前はわかりません。 実は、後日この鉄橋と蒸機を撮りにリベンジに行ったのですが、現地に着く前に列車が来てしまい、またしても撮れず終いでした。ケガはしませんでした。




Re: 無題   いど - 2005/01/27(Thu) 21:04 No.90   HomePage


自分で資料がありながら勘違いしていました.
今は無き,第一音更川橋梁ですね.

めがね橋のコーナーに図面と建設当時の写真があります.
10mのコンクリートアーチに36mの鋼製鈑桁が載っていました.
写真がついに撮れなかったのは残念ですね.
ここを走る汽車の写真をお持ちの方いらっしゃいますか?


落石覆い  投稿者: いど 投稿日:2005/01/22(Sat) 19:36 No.65   HomePage

士幌線のビデオを見ていて気づいたのですが,電力所前−糠平間にある,糠平第2陸橋と下の沢陸橋の間に落石覆いがありますよね.
昔の写真ではなかったようですが,いつ頃出来たんでしょうか?

話はずれますが,一緒に万字線のさよなら列車も収録されているのですが,10両編成だったとは.壮観ですね.札幌に近くて人が多かったせいでしょうか.




Re: 落石覆い   塚本雅浩 - 2005/01/22(Sat) 21:41 No.66   HomePage

 くだんの落石覆いは、昭和54年3月に施工されたようです。竣工年月は判りません。
 ちょっと画像が大きすぎてすみません…。





Re: 落石覆い   いど - 2005/01/23(Sun) 11:16 No.71   HomePage

早速の情報ありがとうございました.
銘板に記載されていたのですね.
ということは,糠平−十勝三股間がバス代行となった直後に作られたということですね.
何か関連あるのでしょうか.

トンネルについてあまり情報を持っていないのですが,全長や位置,施工年などの情報はご存知でしょうか?

画像サイズはこちらで縮小させていただきました.




Re: トンネル関係   塚本雅浩 - 2005/01/23(Sun) 17:22 No.72   HomePage

 あまり実地調査以外の資料調査はやっていないので、銘板や表記からの情報しかありません。参考までに手持ちの画像で参考になりそうなのは全て投稿しておきます。(あまり公開すると、盗みに行くヤツが出て来るので困るのですが… ^^;)





Re: 落石覆い   いど - 2005/01/24(Mon) 00:40 No.75   HomePage

トンネルの銘板画像ありがとうございます.
全長は記載されているのですね.落石おおいのようにキロ程は書いていないのが残念ですが.
第5,6,10トンネルは銘板は存在しないのですか?
催促してるのではないのですが,気になったもので.

確かに最近廃線跡も線路が盗まれたり物騒になってきてますからね.
画像削除しておきましょうか?




Re: 落石覆い   塚本雅浩 - 2005/01/24(Mon) 02:17 No.77   HomePage

> 第5,6,10トンネルは銘板は存在しないのですか?
 銘板ではなく、名称表記板は他のトンネル同様に存在するのですが、不覚にも拡大写真を撮っておらず、判別不能です。

> 物騒になってきてますからね.画像削除しておきましょうか?
 いえ、どうせいずれ自分のサイトで公開予定です。基本的に、性善説の立場に立って公開できるものは可能な限り公開する立場でおりますので。




Re: 落石覆い   いど - 2005/01/24(Mon) 20:33 No.78   HomePage


> 不覚にも拡大写真を撮っておらず、判別不能

そうだったのですか.もし新たに分かりましたら教えください.

これらの写真,資料として掲載してもよろしいでしょうか?
塚本さんのサイトで公開される予定とのことですから
もし差支えがあれば遠慮させていただきます.




Re: 落石覆い   塚本雅浩 - 2005/01/24(Mon) 21:03 No.80   HomePage

> これらの写真,資料として掲載してもよろしいでしょうか?
> 塚本さんのサイトで公開される予定とのことですからもし差支えがあれば遠慮させていただきます.

 いや、構いませんよ。他の方々と同じようにして掲載して頂ければそれで結構です。




Re: 落石覆い   いど - 2005/01/25(Tue) 00:04 No.81   HomePage

ありがとうございます.
お言葉に甘えて,掲載させていただきました.




Re: 落石覆い   キツネメ十勝 - 2005/01/25(Tue) 23:20 No.84

塚本さん始めまして、「キツネメ十勝」と申します(もちろん本名ではありません)。 実を言うと「蒸機鉄」の私は通学で最後に利用したS53より後の士幌線のことをほとんど知りませんでした。 いどさんの落石覆いの写真、塚本さんの情報などは、「私の知らない士幌線」なのです。 トンネルの銘板なども大変興味深く拝見させて頂いています。今後の投稿、楽しみにしています。




Re: 落石覆い   塚本雅浩 - 2005/01/26(Wed) 01:01 No.87   HomePage

キツネメ十勝様>
 こちらこそ初めまして。S53年まで高校に列車通学されたということは…どうも同じ年齢のようですね(^^;)。
 私は私で、キツネメ十勝さんの知っている現役時代を知りません。乗ろうと思えばいくらでも乗れた世代なのに、鉄道に興味がなかったので惜しいことをしたと思います。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
士幌線資料館

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -