1403632
士幌線資料館掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ 
Eメール 
 URL 
題  名 
コメント

画 像 1 投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です) 文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

携帯電話からも利用できます.

https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi

*--- Contents ---*
1.new 夏の日12   駅舎の写真   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   もう一枚有りました   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   上士幌駅 59611   夏の日11   夏の日10
2.上士幌駅 59690(S48.3)   夏の日9再   夏の日9   十勝三股駅 思い出の駅名標   夏の日8   あけましておめでとうございます   夏の日7   第五音更川橋梁 昭和48年春   春になる日4   夏の日6
3.第三音更川橋梁 8791列車 S48/...   夏の日5   春になる日3   夏の日4   十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...   夏の日3   春になる日2   再送:春になる日   春になる日   夏の日2
4.夏の日2   十勝三股駅転車台と59611   夏の日   あけましておめでとうございます   廃止から35年   あけましておめでとうございます   廃止から34年   あけましておめでとうございます   青サボ   士幌線廃止から33年
5.あけましておめでとうございます   サボ追加   2013年の十勝三股   第6音更川橋梁崩壊   廃止から32年   あけましておめでとうございます   ドメイン名変更のお知らせ   大判吊りサボ   廃止から31年   あけましておめでとうございます
6.あけましておめでとうございます   サボ   あけましておめでとうございます   ホームページ移転のお知らせ   黒石平駅-糠平駅間の各駅空中写...   ジオラマ展示中です   ぬかびら源泉郷ー十勝三股エリア...   第2糠平トンネル銘板   銀嶺号サボ   廃止から30年
7.懐かしい   偽物に注意   あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます   HP移転のお知らせ   HP再移転のお知らせ   士幌線廃止から29年   サボ   リンクのURL変更完了です   糠平探訪
8.糠平ダム仮乗降場の位置について   あれから27年   あけましておめでとうございます   幌加側切り替え地点と険崖川橋梁   廃線から四半世紀   あけましておめでとうございます   北海道拓殖鉄道   無題   士幌線跡散策   廃線から24年
9.士幌線列車ダイヤ vol.2   あけましておめでとうございます   初めまして   新日本紀行ふたたび   士幌線前面展望DVD頒布開始   無題   貴サイトとのリンクお願い   だれか答えて   リンク変更のお願い   1975.4.1 上士幌
10.廃線から23年   キハ12の荷物室   国鉄代行バスのサボ   糠平広尾のサボ   あけましておめでとうございます   謹賀新年   ご存じとは思いますが   投稿キーの設置   廃止から22年   機関庫の川
11.相互リンクをお願いします   あけましておめでとうございます   旧糠平駅の話題   帯広の廃車体   日本鉄道旅行地図帳   初めまして   タウシュベツとのニアミス   廃線から21年   駒場駅   フルムーンポスター
12.北海道廃線路線図   終着駅の氷柱   あけましておめでとうございます   廃線跡の旅Vol1   おっぱい山   第五音更川橋梁   感激   全通記念はがき   銀河線訪問   十勝三股駅の跡
13.博物館リニューアルオープン   20年   帯広機関庫今昔   上士幌駅プレート   あけましておめでとうございます   あけましておめでとうございます   音更交通公園の48624について   投稿NO-2   士幌線列車ダイヤ   資料整理
14.携帯対応   十勝近辺の入場券ほか   郷愁の鉄道・駅名標の旅   「みはる」所蔵写真   十勝三股   電力所前、黒石平駅   池北線の切符   :軽便のレール?   糠平ダム臨時乗降場   士幌線画像
15.銀河線コーナーオープン   銀河線カウントダウン   もう19年   銀河線乗り鉄   祝!!Yahoo!掲載   ロータリー号のサボ   謹賀新年   ご無沙汰しております   別館・開館のおしらせ   銀河線夜撮
16.第二次銀河線探索   士幌線の9600   陸別駅の自動トロ   士幌線廃線ツアー   士幌線跡の画像   士幌線詣で   士幌線鉄道資料   士幌線記事掲載雑誌   写真整理   銀嶺号サボ
17.小さな鉄道博物館取材余禄   士幌線の行き先板   横さんの写真(最終)   ご協力依頼   小利別イベント   横さんの写真追加   横さんの写真追加   銀河線紹介   上士幌網羽馬車軌道   いろいろ更新
18.川上駅イベント   横さんの写真館追加   池北線鉄道資料   保存車両   また出たヤフオク!   横さんの写真館(完結)   青サボ発見!!   横さんの写真追加   とりあえず、池北線画像   横さんの写真追加
19.遊歩道   横さんの写真追加   18年   お初です   横さんの写真追加   掲示板移転   横さんの写真追加   地図追加   横さんの写真追加   ご案内で恐縮
20.横さんの写真追加   構内配線図   横さんの写真館   音声追加   資料追加   概要追加   木野駅の由来   北海道拓殖鉄道   十勝三股の駅舎   駅舎
21.時刻表追加   帯広の地勢図   はじめまして!   地図のスケール   気動車の資料   キハ22   リンクしました   サボ   無題   落石覆い
22.貨物輸送の廃止について   保存車両19671   十勝三股の写真   画像追加   保存車両59611   いろいろ追加   はじめまして   画像表示   士幌線最後の蒸機列車   地形図と時刻表追加
23.運転報   リンクさせて頂きます   無題   はじめまして   資料庫   サボ   謹賀新年   はじめまして   ありがとうございます   愚作ではありますが…
24.航空写真   橋梁   地形図   地形図   橋梁   よろしくお願いします
 新着の期間  [5ページまでの表示]  [目次OFF]  [新着一覧


小さな鉄道博物館取材余禄  投稿者: キツネメ十勝 投稿日:2005/09/02(Fri) 00:00 No.374

銀嶺号サボの取材で、当掲示板常連の「小さな鉄道博物館」さん宅にお邪魔しました。
ついでに、氏のコレクションも撮影してきましたのでご紹介致します。

尚、当掲示板などで事前に連絡がとれると直接拝見させて頂けると思います。





Re: 小さな鉄道博物館取材余禄   小さな鉄道博物館 - 2005/09/02(Fri) 17:32 No.375

キツネメ十勝さん。さっそく綺麗に当博物館をアップしていただきおりがとうございます。自宅の一部を改造しミニ博物館をオープンしてはや2年がたち多くの人に楽しんでいただいています。最近ではわざわざ鉄道部品を届けてくれる方もいて嬉しい悲鳴を上げています。今回の写真には入っていませんがペコちゃん人形や昔のソフビ、また最近の食玩もガラスケースに陳列していますので女性や子供にも楽しい空間です。お気軽に連絡をくれれば時間を調整しますので声をかけてください。


士幌線の行き先板  投稿者: がんた 投稿日:2005/08/15(Mon) 16:12 No.362

士幌線沿線に住み、汽車になじみがあって検索してお伺いしました。
ところで「行き先板」って価値のあるものなんですか?鑑定?と言ってはいいのかわからないんですが、行き先板が部屋に眠っています・・
白地で黒 帯広−十勝三股 裏が、帯広駅に到着後スクール列車になる為、帯広ー西帯広になってます。レプリカとかではなく・・実は士幌線廃線時に、とある車両基地に勤務していまして、廃棄前に記念に許可をもらって、頂いたものです。




Re: 士幌線の行き先板   ひぐま3号 - 2005/08/15(Mon) 19:04 No.363

>がんたさん、はじめまして!
ひぐま3号と申します。以後、よろしくお願いいたします。
結論から言って、価値には2つの解釈があります。一つはその行先表示板そのものに対する思い入れ!いわゆる価値観ですね。もう一つは手に入れるための金銭評価額としての価値。これは私を含めて収集している者にとっての価値観であり、どうしても手に入れたいとか、廃線などの希少価値などが加わり価格が左右されます。
がんたさんがお持ちのサボは「士幌線」のサボであり、がんたさんにとって勤務されていた時の記念として頂いたものであれば、思い入れの価値がまずありますよね!鑑定ではありませんが、2つ目の金銭評価額としての価値はそれなりにございます。「それなりに…」と表現したのはコレクションとして収集している者にとっては是非とも1枚持っていたいサボですから、相当の評価額で買い入れるからです。ただ、こう言った鉄道部品を販売しているショップでは販売価格の5〜6割程度の金額にて買取になります。売る側は少しでも高くとヤフオクなどに出品されるケースが多いですね。
まあ、価値を評価する程度でがんたさんには是非、思い入れを大切にして頂き、ずーっと保有されていて欲しいですね!
士幌線の思い入れを持つ仲間としての思いです。僭越な発言お許し下さい。




Re: 士幌線の行き先板   いど - 2005/08/15(Mon) 22:14 No.364   HomePage

「価値」に関しては,ひぐま3号さんの書込みに書かれている通りですね.
写真をアップロードしていただけると,うれしいです.
それだけで資料価値もありますので.




Re: 士幌線の行き先板   がんた - 2005/08/16(Tue) 16:10 No.365

デジカメで撮影してみますね。
いろいろ、回答ありがとう御座います
大切に、保管して置ます。

汽車が好きでね、父の仕事に誇りを持って僕も国鉄に入社したんですよ
分割民営の波におされて・・・・
鉄道官舎に住んで、朝起きるのは、貨物の入れ換えの音
夜寝るのは、最終の確か糠平行きでした。

懐かしいです・・・・




Re: 士幌線の行き先板   ひぐま3号 - 2005/08/16(Tue) 22:34 No.366

>がんたさん
国鉄に就職した私の同級生たちも民営化の際、出向やら転職やらと鉄道好きで国鉄に入ったのに無念さを抱いて替わっていきました。従兄弟なんか連絡船の甲板員から今じゃ郵便局へ。で、またまた民営化の波に!流石、元船乗り波乗りが上手い!って。洒落にならないと本人言ってます。
士幌線も無くなり既に18年の歳月。私も、国鉄ではありませんが士幌線の線路端にある官舎で過ごし、汽笛が時計代わりの生活でした。
懐かしいですね。これからも是非思い出を語れるといいですね!
サボの件、ご理解ありがとうございます。




Re: 士幌線の行き先板   キツネメ十勝 - 2005/08/16(Tue) 22:51 No.367

>がんたさん 初めまして、今後ともヨロシクです。

帯広の鉄道官舎、懐かしいお話です。 私の叔父も住んでいましたので夏、冬休みにはよく泊まりに行きました。現在の十勝プラサの辺りでしょうか。
狭いながらも出窓、縁側がありしかも庭付。石炭部屋もありましたよね。
路地ではゴム跳び、鬼ごっこに興じる子供達がいました。 呼び出し電話なんていう文化?などもありました。
入れ換え仕業の9600のBGMも脳裏に焼き付いています。
photo 9654帯広東部入れ換え





Re: 士幌線の行き先板   がんた - 2005/08/17(Wed) 14:36 No.368

いどさん、ひぐま3号さん、キツネメ十勝さん レスありがとう御座います(^^)
みなさん士幌線には縁のある方ばかりなんですね。。。

いどさん、もう少し待ってて下さいね。デジカメ故障中なもんですから仕事一段らくしたらアップします。

ひぐま3号さん、青函局に従兄弟さんいらっしゃったんですか、あそこは話し変わりますけど、野球の強い局で一度大敗しました。

キツネメ十勝さん、私が居たのは木野の官舎なんですよ、今のハピオのところです。十勝プラザのそばと言えば、運転区があったところですね。

9600.。。。いいにおいでしたよね、風向きで洗濯物が真っ黒になったんですよ、となりのおじさんが機関士で木野での入れ替えが短い時、よく乗せてもらいました。


横さんの写真(最終)  投稿者: いど 投稿日:2005/08/06(Sat) 22:41 No.355   HomePage

いよいよ,横さんの写真掲載も今回で最後となりました.

第2十勝川橋梁をゆくキハ22です.
日高連峰を背景に十勝川を渡るキハ22の雄姿は,このシリーズ完結にふさわしいのではないでしょうか.

写真を提供していただいた横さん,ご協力いただいたひぐま3号さん,どうもありがとうございました.




Re: 横さんの写真(最終)   けちゃっぷ - 2005/08/07(Sun) 22:09 No.356   HomePage

日高の山がうまく背景に入ってますねー(^^)
あの橋脚を跡形もなく撤去できるですね、すごい。




Re: 横さんの写真(最終)   ひぐま3号 - 2005/08/08(Mon) 21:57 No.357

長期に渡る更新作業お疲れ様でした。横さんの画像を仲介していただいた「さも次郎さん」にも御礼申し上げます。
話は変わりますが、士幌線のサボ復刻バージョンが近日発売されそうです。鉄道の玉手箱なるサイトで企画段階にあることを情報として入手しました。
但し、浮き文字になる見込みとのこと。広尾線は既に販売されており、価格は7000円ですから、士幌線も同額になることでしょう。詳しい発売日など入手しましたら御一報申し上げます。




Re: 横さんの写真(最終)   いど - 2005/08/10(Wed) 07:57 No.359   HomePage

>けちゃっぷさん

古い橋脚は3本しか残ってなかったことは,これをみて初めて分かりました.トラスを付けただけではなく,橋脚も作り直されていたようですね.まあ,それも撤去されちゃってますが...

>ひぐま3号さん

こちらこそ,どうもありがとうございました.
結局,全掲載まで半年近くかけてしまいましたが,長く楽しんでいただけたかと思います.
みなさんに,よろしくお伝えください.




Re: 横さんの写真(最終)   キツネメ十勝 - 2005/08/14(Sun) 22:06 No.361

「横さんの写真」、大変楽しませて頂きました。

 思い入れのある士幌線の、知られざる名場面の数々。
最終回では思わずPCの前でスタンダィングオベーションをしてしまいました(ホントです)。

>いどさん、ひぐま3号さん、さも次郎さん。 有り難うございました。


ご協力依頼  投稿者: ひぐま3号 投稿日:2005/08/08(Mon) 22:12 No.358

この度、私の運営するHP「ひぐま3号の鉄・部屋」別館として「北の鉄・板ミュージアム」なるサイトを開設しょうと準備に入りました。この別館では、北海道ゆかりの鉄道部品、特に金属性板状のもの(サボ、愛称板、プレート、庫札、駅施設掲示物などなど)で、皆さんが思い入れを持ちコレクションされているものを一堂に介し、一大ミュージアムを開設しようと言うものです。
展示室の分類は「行先表示板」はサボ。「愛称・種別板」愛称板などの展示。「車両」はナンバープレート、銘板、庫札などを。「施設」では駅看板・警告表示などの展示をと考えております。板状以外のものは「特別室」にて展示する予定です。現在約40%の進捗率で製作作業に入っております。
個人で数点の保有でも、画像が一同に集まればそれなりのミュージアム化が可能ではないでしょうか?
また、コレクション画像の規定は特に定めませんので、レプリカでも大いに結構です。画像の他に、その一品を紹介する文章もお願いいたします。所有者名はご希望のハンドルネームで掲載させて頂きます。
以前この掲示板でクロネコさんをはじめとするサボなど部品収集の話題の中で、このようなサイトがあればとのカキコが私の創作意欲の源です!
どうぞ皆さんのご協力よろしくお願いいたします!つきましては私のHPにある談話室の掲示板からご一報頂けると幸いです。ひぐま3号
>いど様、宣伝書き込み申し訳ございません。と、云う事なのでご了承お願い申し上げます。




Re: ご協力依頼   いど - 2005/08/10(Wed) 08:05 No.360   HomePage


いよいよ構想が実現に向かいつつあるようですね.
個人のものは結構あるようですが,みんなでというのは
これまであまり無かったような気がします.
物は持っていてもサイトを作るのは不得手の人もいらっしゃるでしょうし,掘り出し物が出てくるかもしれませんね.

私も陰ながら応援させていただきます.


小利別イベント  投稿者: 小さな鉄道博物館 投稿日:2005/07/19(Tue) 12:45 No.340

16、17日に銀河線、小利別駅でイベントが行われ、当博物館からも鉄道部品を運びミニ鉄道博物館を開きました。2回目という事もあり内容も大変に充実し楽しい2日間でした。特に特製駅弁は昼前には売り切れるほどで、また夜間臨時列車が陸別ー置戸間にヘッドマーク付で走り、夜空をみる事が出ました。今後の展開に期待してください。               >ひぐま3号さん。遅くなりましたが本別のオーバークロスの看板を確認しました。プレートは、ふるさと銀河線と本別跨線橋の2種類しかありませんでした。                              >塚本さん。小利別でお会いしたのは塚本さんだと思いますが、時間がなくあまりはなす事ができなくて残念でした。イベントに参加していただきありがとうございます。                         >いどさん。さっそく不二川橋梁拝見しました。本当に素晴らしく何度みてもあきません。以前にたのまれて帯広駅で発売したオレンジカードがこの鉄橋でした。子供の頃キャンプで糠平に汽車で何度も行き鉄橋をワクワクしながら通過した事を思い出しました。




Re: 小利別イベント   塚本雅浩 - 2005/07/19(Tue) 21:04 No.341   HomePage

> 小利別でお会いしたのは塚本さんだと思いますが、時間がなくあまりはなす事ができなくて残念でした。

 すみません、私は行っていないのです…。7/30〜31日に陸別〜置戸方面へ行くので、今回は断念しましたm(_ _)m




Re: 小利別イベント   キツネメ十勝 - 2005/07/19(Tue) 23:25 No.342

この三連休中は、銀河線沿線もかなり賑っていたようです。

昔、「C62ニセコ」詣でをしていた頃に、慣れないリバーサルフィルムのテストに撮った画像を発見しましたのでアップします。
@様舞附近 A分線附近 B上利別附近 です。





Re: 小利別イベント   小さな鉄道博物館 - 2005/07/20(Wed) 08:08 No.343

>塚本さん。大変失礼しました。次回お会い出来るのを楽しみにしています。当日、声をかけてくれた方お知らせください。当掲示板の方と思われます。
>キツネメ十勝さん。写真拝見しました。テスト写真とは思えない素晴らし物ですね。当時の屋根の塗りわけやハエたたきは貴重です。流しどりはC62に生かされた訳ですね。上利別はどこから撮影したのですか。




Re: 小利別イベント   キツネメ十勝 - 2005/07/20(Wed) 23:40 No.344

>上利別はどこから撮影したのですか

ん〜と、10年位前に行ったきりなので記憶がはっきりしませんが、上利別市街(だったかな?)から東方向に行って、道路脇から少し入ったピンポイントから400mmで撮ったと思います。
もし、撮影に行かれるのでしたらご連絡下さい。 地図を見て、一生懸命思い出します(笑)




Re: 小利別イベント   HN考案中 - 2005/07/23(Sat) 09:35 No.346

おはようございます。
こちらの掲示板にははじめてお邪魔させていただきます、よろしくお願いします。
小利別のイベントにてご挨拶させていただいたのは、たぶん私のことかと思われます。
前回の川上駅の際にもお話させていただきましたし、藤丸のイベントも拝見させていただきました。
今回は展示物も多く楽しめました、有難うございました。
「サボ」関連のことで、こちらの「池北線資料館」内の本別駅の写真は確か午前(11時ごろ)の上り貨物列車のようですが、右端の今は無き3番ホームにちょこっと写っている帯広行きのキハ22は本別駅で1両増結されていました、たぶん交換される下り列車から1両切り離していたと思われます、「本別行」のサボは存在していたと思われますが見たことがありません、小さな鉄道博物館さんは「本別行」はお持ちでしょうか?
※画像は上士幌駅の最終列車と十勝三股の待合室です。





Re: 小利別イベント   小さな鉄道博物館 - 2005/07/23(Sat) 13:49 No.347

>HN考案中さん。書き込みありがとうございます。翌17日はさらにパワーアップし駅舎内で展示し多くの人に楽しんでもらいました。本別行の青サボは以前所有していましたが他サボと交換し現在はありません。いくつかのタイプが存在しています。士幌線の最終日は仕事で行けませんでしたので夜の上士幌駅最終日のシーンはとても新鮮です。今後、各種イベントの際にはミニ鉄道博物館を開催しますのでぜひ参加してみてください。明日は最後と思われる、ひまわり号を撮影するため置戸に向かいます。




Re: 小利別イベント   クロネコ - 2005/07/25(Mon) 02:25 No.350

こんばんは。本別行のサボなら写真だけなら苗穂の北の鉄道ショップの
廃線サボのページに載ってます。ただそのサボは新得行ですが。


横さんの写真追加  投稿者: いど 投稿日:2005/07/09(Sat) 15:12 No.337   HomePage

「糠平湖を走る」に不二川橋梁のキハ22の写真を追加しました.
今回はいろんなアングルがあり増す.




Re: 横さんの写真追加   キツネメ十勝 - 2005/07/13(Wed) 00:41 No.338

横さん恐るべし。
かつて、ここまで多彩なアングルで不二川の鉄橋を見たことはありませんでした。  驚きました。




Re: 横さんの写真追加   いど - 2005/07/14(Thu) 22:13 No.339   HomePage

湖面近くまで降りたり,山に登ったり,結構大変な撮影だったのではないでしょうかね.


横さんの写真追加  投稿者: いど 投稿日:2005/07/03(Sun) 23:56 No.336   HomePage

橋梁をゆく汽車たち(その3)に写真を追加しました.


銀河線紹介  投稿者: 小さな鉄道博物館 投稿日:2005/06/21(Tue) 12:51 No.320

道内では23日発売のRF誌には第1弾として、ふるさと銀河線レポートを6ページにわたり現状と特別列車を中心に紹介、RM誌には第2弾で、銀河線撮影地ガイドが5ページにわたり銀河線特有の注意点や車で比較的に簡単に行ける場所を中心に紹介しました。皆さんの今後の撮影の参考にしていただければ幸いです。さすがに今回は同時に原稿書きをし辞書を片手に手書きで何十枚も気合を込めて書き疲れましたが満足のいく出来に仕上がりました。話は変わりますが先日、名古屋から戻りました。自由行動を利用して、念願の穂積駅、レトロ電車館、明治村を楽しんできました。どこに行ってもJR、名鉄、地下鉄ともに駅員さんの対応は素晴らしく感心しました。また北海道から来たと話すと、色々と便宜をはかってくれたり、鉄道グッズもいただきました。きわめつけは、夜に名古屋名物の、ひつまぶしを超有名店に1時間並んで食べた際には同席した地元の年配夫婦に全てをご馳走してもらうなど2泊3日の短い旅行でしたがとても楽しい旅になり、名古屋は初めてでしたがとても好きになりました。




Re: 銀河線紹介   たかやなぎ - 2005/06/25(Sat) 23:13 No.325   HomePage

みなさま御無沙汰しております。
そして、小さな鉄道博物館さんはじめまして!

小耳にはさんだのですが
銀河線の廃止が前倒しになるって聞いたのですが
本当なんですか???

どなたかご教授くださいませ。




Re: 銀河線廃止予定日の繰り上げ...   塚本雅浩 - 2005/06/25(Sat) 23:22 No.326   HomePage

 廃止予定日は4月21日でしたが、これを4月1日に繰り上げて欲しいとの要望が沿線自治体及び住民から上がっていたのですが、国土交通大臣はそれを不適切と認定したようで、結局当初の予定どおりとなる模様です。
  http://www.hkt.mlit.go.jp/press/presspdf/170622keikaku.pdf




Re: 銀河線紹介   小さな鉄道博物館 - 2005/06/27(Mon) 19:02 No.331

たかやなぎさん、塚本さんはじめまして。書き込みありがとうございます。廃止については役所仕事らしく平日廃止は変更ないそうです。先日、陸別町長にお会いし銀河線を紹介した鉄道雑誌を贈呈したところ大変に喜んでいただきました。動態保存鉄道についても具体的な企画書を見せてもらい意見を聞かれました。町長はとても好意的で、今後の展開が楽しみですね。




Re: 銀河線紹介   塚本雅浩 - 2005/06/27(Mon) 23:33 No.332   HomePage

 こちらこそ初めまして。陸別町長はやはり動態保存鉄道についても積極的なのですね。また、今度は小利別駅でもイベントがあるそうで、是非とも行ってみたいです。




Re: 銀河線紹介   小さな鉄道博物館 - 2005/06/29(Wed) 12:57 No.333

動態保存鉄道は長年にわたり夢物語の面が強かっただけに、ぜひ実現してほしいですね。16.17日の小利別駅イベントでは、自分のできる範囲で協力し盛り上げたいと思っていますので、お気軽に参加してみてください。内容的にも行っただけの価値はあるとおもいます。参加後は釧北峠の撮影が楽しみです。




Re: 銀河線紹介   たかやなぎ - 2005/06/30(Thu) 23:17 No.335   HomePage

塚本さん!
ありがとうございました。
この間、深名線跡めぐりにいってまいりましたが
塚本さんのHPの詳細な資料役にたちました。
朱鞠内から蕗の台までの未舗装の道道楽しかったですよー

そして小さな鉄道博物館さん!
ぜひともイベントの大成功をお祈りしています。
小利別は僕の思い出の駅で
20年前にあの駅で切符を購入しました。
中学3年生で初めての北海道一人旅でした。


上士幌網羽馬車軌道  投稿者: キツネメ十勝 投稿日:2005/06/16(Thu) 23:57 No.316

今日、古本屋で表題の記事の載った本を発見し、大変驚きました。
1989年発行の十勝郷土研究誌「トカプチ2号」の中の、十勝の軌道その2 に記述があります。 
概要は、音更川上流よりの木材の流送が、大正11年の大雨の被害により 下流の網羽所が破壊され復興を断念、大正12年 士幌線鉄道が着々と進行していたため、王子製紙が網羽所を上士幌37号に開設、上士幌駅までトロ運搬したとのこと。 また大正15年の上士幌駅開業までの間は、駅からトラック輸送であったとのことです。
軌道のルートは、上士幌駅構内北西部から300米北進、本線踏切付近から左折、旧国道に併行して施設されていて音更川沿いを南下。延長はおよそ3キロです。 
その後、士幌線全通に伴い流送は姿を消し、昭和16年軌道廃止とあります。 本誌には軌道地図も掲載されていました。




Re: 上士幌網羽馬車軌道   いど - 2005/06/18(Sat) 21:44 No.317   HomePage

そんなものもあったんですね.
上士幌の地形図は持っていますが,軌道の記載はありませんでした.
地勢図には馬車軌道と思われる軌道の記載が,佐念頃(御影),幕別,池田,本別にあります.
まだまだあるのかもしれませんね.




Re: 上士幌網羽馬車軌道   キツネメ十勝 - 2005/06/20(Mon) 23:54 No.319

今日、入手した「トカプチ」誌創刊号の小林實氏執筆、「十勝の軌道」によると、十勝管内には治水工事等の軌道を除いても26の線路があったそうです。
羅列すると、1根室本線、2池北線、3士幌線、4広尾線、5十勝鉄道、6河西鉄道、7北海道拓殖鉄道、8殖民軌道居部線、9森林鉄道斗満線、10森林鉄道陸別線、11森林鉄道足寄線、12森林鉄道十勝上川線、13王子馬鉄(中村組、新得)、14富士製紙馬鉄(本別)、15王子馬鉄(本別)16王子馬鉄(上士幌)、17新田馬鉄(止若)、18新田馬鉄(池田)、19分監軌道(帯広)、20軍用、帯広飛行場線、21軍用、鏑部隊線、22十勝石材馬鉄、23大和鉱業馬鉄、24尺浦通洞、25森林鉄道音更線、26炭坑構内線 となっており、その他にも多くの未成線もあったとのことです。
これだけ多くあると、十勝管内は廃線探索に事欠きませんね。




Re: 上士幌網羽馬車軌道   いど - 2005/06/22(Wed) 22:51 No.321   HomePage

更なる情報ありがとうございます.

1から12と25は比較的知られていますが,残りはほとんど知られてないですね.前述の地勢図に記載の軌道は,本別が14か15,幕別は17,池田は18に対応するのでしょう.19,20,21は以前話題になった,軍用線でしょうか.(No.192参照)22は佐念頃(御影)ですかね.24,26は浦幌炭鉱でしょうか.23は??

地勢図に記載の軌道の裏付けがとれて良かったです.




Re: 上士幌網羽馬車軌道   ひぐま3号 - 2005/06/24(Fri) 00:46 No.322

19の分監軌道は帯広刑務所の前身、十勝監獄の木材運搬軌道です。
http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/20saisyuu/5.html




Re: 上士幌網羽馬車軌道   けちゃっぷ - 2005/06/25(Sat) 01:22 No.323   HomePage

おひさしぶりです。
あまり聞かないのは他にありますが、16、21と23は初耳です。
軍用なので21は利別駅から北に伸びてたとされるもののことなのかな。23はどの辺りにあったものなんでしょう?
26は浦幌炭鉱のことでしょうねえ。




Re: 上士幌網羽馬車軌道   いど - 2005/06/25(Sat) 11:08 No.324   HomePage

>ひぐま3号さん

分監軌道はそうだったんですね.リンク先記事を見るとできたのは,帯広駅のできる前ですよね.いつまであったのでしょう?
以前のひぐま3号さんの書き込みにもありましたが,緑ヶ丘公園がつい最近まで刑務所だったんですよね.

十勝監獄の建物がこちらに紹介されています.
http://www.ob.hkd.mlit.go.jp/hp/nobinobi/nobi-24/01-kokentiku.html

>けちゃっぷさん

ご無沙汰です.

鏑部隊は池田ですから,そうなんでしょうかね.
26はやはり浦幌炭鉱の坑道内の軌道でしょうか.
浦幌炭鉱は大和鉱業が開発したらしいので,23はそのからみかもしれません.




Re: 上士幌網羽馬車軌道   キツネメ十勝 - 2005/06/25(Sat) 23:48 No.328

「とかぷち」誌に掲載されていた資料の一部です。

>いどさん  本誌に無断転載禁止の記述がなかったので出しましたが、不適切でしたら、お手数ですが削除をお願いします。

分監軌道は、当初木軌道でしたが、後にルート変更と鉄軌道化が成されたようです。





Re: 上士幌網羽馬車軌道   ひぐま3号 - 2005/06/26(Sun) 00:25 No.329

23の大和鉱業馬鉄は大正10年頃、浦幌炭鉱と浦幌駅(根室本線)を運炭用に設置された馬鉄だとの記載を読んだことがあります。これに絡み幻の鉄道、この区間に軌道敷設が昭和8年からスタートし、10年の大雨で流失し、敢無く断念。翌年炭鉱自体が三菱に吸収され頓挫したとのこと。機関車も払い下げで7200形式を購入していた。結局、雄別に行っちゃったみたいです。
>いどさん
元の帯広刑務所は緑ヶ丘公園よりまだ帯広駅寄りです。




Re: 上士幌網羽馬車軌道   いど - 2005/06/26(Sun) 19:44 No.330   HomePage

さすが「トカプチ」.
やはり,本物の郷土資料はきちんと調べてありますね.

分監軌道のルートを見ると,完全に釧路(根室)本線を横切ってますね.明治40年には帯広−旭川間が開通してますので,そのときには
もう無くなっていたのでしょうか.それとも交差していたのか.

>キツネメ十勝さん

今度,これらの軌道の開通と廃止年月日などを教えていただけませんか?資料庫に書き加えようと思いますので.

>ひぐま3号さん

十勝監獄の時代から,縮小,移転したんですね.
No.192の地図で刑務支所をみると確かに,もっと駅よりでした.
いまの北海道ホテルの西側あたりになるんでしょうか.




Re: 上士幌網羽馬車軌道   キツネメ十勝 - 2005/06/30(Thu) 00:18 No.334

>今度,これらの軌道の開通と廃止年月日などを教えていただけませんか?資料庫に書き加えようと思いますので.

>いどさん  「トカプチ」本誌には開通、廃止の年月日の一覧の記事は在りませんでしたので 私も本文を読み込んでノートに書き写して整理してみました。 
アバウトな開通年の記述はあっても、残念なことに正確な廃止年月日までは書かれていないことが多いようですし、軍用「帯広飛行場線」「鏑部隊線」などは詳細な記述が全く無いので謎だらけです。
「分監軌道」も廃止年が解らないので本線との関係はどうなっていたのしょうか。
今日、職場で池田出身の方に新田馬鉄の話をすると「在ったのは知っていた」とのことで、今後も調査、発見の楽しみが有るのかなとも思っています。 
開通、廃止の年月日は 後日、解った所まで報告したいと思いますのでもう少し時間を頂きますね。


いろいろ更新  投稿者: いど 投稿日:2005/06/18(Sat) 21:46 No.318   HomePage

池北線資料館に投稿いただいた写真を整理しました.
横さんの写真館に写真を追加しました.
キツネメ十勝さんに提供いただいた上士幌の保存車両の写真にリンクを貼りました.


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
士幌線資料館

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -