1427455
士幌線資料館掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ 
Eメール 
 URL 
題  名 
コメント

画 像 1 投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です) 文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

携帯電話からも利用できます.

https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi

*--- Contents ---*
1.十勝三股駅ホームと9600   夏の日12 50年前の今頃   夏の日12 50年前の今頃   糠平「第一糠平ずい道」銘板   幌加駅へ向かう貨物列車   夏の日12   駅舎の写真   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   もう一枚有りました
2.十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   上士幌駅 59611   夏の日11   夏の日10   上士幌駅 59690(S48.3)   夏の日9再   夏の日9   十勝三股駅 思い出の駅名標   夏の日8
3.あけましておめでとうございます   夏の日7   第五音更川橋梁 昭和48年春   春になる日4   夏の日6   第三音更川橋梁 8791列車 S48/...   夏の日5   春になる日3   夏の日4   十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...
4.夏の日3   春になる日2   再送:春になる日   春になる日   夏の日2   夏の日2   十勝三股駅転車台と59611   夏の日   あけましておめでとうございます   廃止から35年
5.あけましておめでとうございます   廃止から34年   あけましておめでとうございます   青サボ   士幌線廃止から33年   あけましておめでとうございます   サボ追加   2013年の十勝三股   第6音更川橋梁崩壊   廃止から32年
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧


第五音更川橋梁  投稿者: くろくま 投稿日:2007/09/28(Fri) 17:50 No.908

いどさん、はじめまして。くろくまと申します。
以前より楽しくROMさせて頂いておりますが、クマやキツネも遊びに来る士幌線資料館にもう一匹、くまを加えていただきたく参上しました。
わたしは東京生まれ東京育ちですが、蒸機終焉のころ幾度か渡道し、士幌線の景観にすっかり魅了されてしまいました。
はじめて訪れたとき、残念なことに上士幌以北の臨貨が運用されなかったので、ロケハンを兼ねて三股まで足をのばしたときのこと。清水谷を過ぎてから突如右手車窓に豁が現われ、真っ青な空に裏大雪の峰々が白く輝いて見えたときには、この世の別天地に迷い込んだような気持ちになりました。
すかさず、勾配と光線具合を頭のなかで計算し、必ず撮影に来ようと思い、49年から50年にかけて3回だけですが、入線することができました。今になると本当に来てよかったと思います。
当時は、蒸機撮影の一日一日が貴重でしたから、9600の逆向を上士幌以南で一本、以北で上下各一本しか写せない士幌線は効率が悪く、あまりファンが訪れることがなかった線区でした。
それでも前日、帯広機関区に電話をかけて臨貨の運用を確かめると、妙にうきうきした気分になって、からまつに乗ってやって来てしまうから不思議です。
もう、30年以上昔のネガやポジなのでキズやカビだらけですが、なるべく復元させてご覧にいれようと思います。内緒ですが、会社が閑なとき、こっそり修正しています。
今回の画像は50年3月20日に撮影したものです。
今後とも宜しくお願いいたします。





Re: 第五音更川橋梁   いど - 2007/09/30(Sun) 23:04 No.909   HomePage

くろくまさん,初めまして.
初登場でいきなり貴重な写真の投稿ありがとうございます.
インターネット+デジタル化時代でフィルムの画像化が容易となった昨今,個人の手に眠っている写真を掘り起こせればというのが当サイトの目的のひとつですので,大変ありがたく思います.
当時の撮影の苦労が偲ばれるすばらしい写真ですね.
折をみて資料庫のほうに整理させていただきたいと思います.
次回作も期待しております.

では,今後ともよろしくお願いします.




Re: 第五音更川橋梁   くろくま - 2007/10/01(Mon) 11:24 No.910

いどさん、こんにちは。
東京はこの三日間、涼しいというよりも寒い日が続いております。
十勝の方は如何ですか。ニペソツ辺りの初冠雪はいつごろになるのでしょうか。

ところで帯広の「フジモリ食堂」ってご存知ですか。たしか駅前広場の先の角にあったと思います。帯広を利用した際によく立ち寄った店で、水のかわりにファンタが出るというので、帯広千秋庵(のちの六花亭)のホワイトチョコとともに仲間内では評判が良かったことを記憶しています。

今日も仕事は暇なようで(シメシメ!!)、投稿すべく修正作業がはかどりそうです。ネガのベース面が擦り傷だらけの難敵に挑戦です。
ところで解像度ですが、できるだけ高画質で見ていただきたいので多少重いのですが、前回と同様のサイズでお送りしたいのですが、もし重すぎてサーバーの負荷が気になるとか、スレ(フレーム)が短くなってしまうということであれば考慮いたします。

それにしても「士幌線」特化のHP、いつ眺めても感動いたします。気長に資料の充実を図っていってくださいね。

昨日、池袋に行って大手書店の地図売場で「芽登温泉」「糠平」などの5万図を手に取り、かつての路線を思い描きながら感傷に浸ってきました。じつは、棚に士幌線がまだ記載されている昭和50年ころの図様が残っていないかの確認でしたが、残念ながらありませんでした。

「タウシュベツとのニアミス」(現在画像修正真最中)を次回アップさせて頂く予定です。




Re: 第五音更川橋梁   いど - 2007/10/01(Mon) 20:08 No.911   HomePage

>十勝の方は如何ですか。

私も現在は十勝に住んでいないもので...(笑)
キツネメさん,いかがですか?

>ところで帯広の「フジモリ食堂」ってご存知ですか。

高校生のころ行ったことがありますよ.確かに水ではなくファンタっぽい炭酸ジュースが出てきました.チェーン店のカレーのインディアンにも良く行きましたが,くろくまさんの時代には無かったかもしれません.
(同系列の「こんにちは」という洋食店もありましたが,いまもあるのでしょうかね.)

画像サイズの方は同じサイズで今のところ大丈夫ですよ.

旧版地図ですが,さすがにもう売っていません.(ごくまれに田舎の書店でデッドストックとして見つかる場合があるようですが)
東京ならば国会図書館でほとんどの旧版地形図を見ることが出来ます.
また広尾(十勝のではないですよ,笑)の都立中央図書館には昭和50年前後の地形図があります.当サイトで掲載の地図はこの2ヶ所で複写してきたものです.
竹橋近くの国土地理院でも平日のみですがコンピュータで閲覧複写が可能です.




Re: 第五音更川橋梁   くろくま - 2007/10/02(Tue) 17:36 No.912

>私も現在は十勝に住んでいない・・・
いどさんは札幌近辺にお住まいでしたっけ。そちらの方は如何ですか。結構寒くなってきていますでしょうか。

>高校生のころ行ったことがありますよ
わたしも行ったのは高校生のころです。でもさすがに地元、「インディアン」や「こんにちは」などと連鎖していくとは・・・。異邦人にはついて行けませんね・・・。

>ごくまれに田舎の書店でデッドストックとして見つかる場合・・・
そうなんです。それを狙ったのですが、以前に地勢図を売っていた池袋の「芳林堂」は潰れてしまい、「リブロ」からは売場がなくなってしまいましたので、「ジュンク堂」の棚で表記ラベルが白いところから探してみたのです。まあ、この本屋さんが進出してきてから日が浅いので、探すこと自体がまちがいなのですけど・・・。

地図の入手方法についての解説ありがとうございます。そのうち広尾の方に行ってみようかな、と思います。国会図書館はいろいろと段取りが煩雑な様子ですから・・・。図書館コピーは原則半面ですよね。でも地勢図は美しいカラー版を手元に置いておきたいもの、デジカメでこっそり複写しちゃおうかな!?

実家(電車で5駅)には、当時のロケハン用のものが何葉か残っているはずなのですが、わたしの部屋だったところは物置と化しており、ネズミの糞をかき分けて探しても、なかなか見つかりそうもありません。現に時折探してきた道内時刻表も、当時の8ミリも未だに見つかっておりません(SLダイヤ情報などは全巻見つかりましたが)。

今日は仕事(?)がはかどりませんでした。何せ、本業があったもので・・・。




Re: 第五音更川橋梁   いど - 2007/10/03(Wed) 00:09 No.913   HomePage

都立中央図書館には昭和50年頃の5万分の1地形図のほか.昭和40年頃の2万5千分の1地形図や昭和30年頃の地勢図もあります.
確かに半面しかコピーできませんが(一度では...)
地勢図なら士幌線の範囲は帯広と北見の2枚だけですから,カラーコピーしてもたいした料金にはならないと思いますよ.


感激  投稿者: ポロポロ 投稿日:2007/08/24(Fri) 20:27 No.895

はじめまして!
HP一気に全部見させてもらいました。
清水谷に住んでいたので、大感激でした。
また、訪れたいと思いますので、
よろしくお願いします。

ところで、清水谷駅に日用品を積載した客車型の車両が来て、
私も商品を購入した記憶があるのですが、
あれは何という車両なのでしょうか?
ご存知の方教えていただけますか!




Re: 感激   いど - 2007/08/28(Tue) 19:46 No.896   HomePage

ポロポロさん,書き込みありがとうございます.

清水谷に住んでいらしたのですね.いつ頃のことでしょうか?
前にキツネメ十勝さんに投稿していただいた「村上商店」も御存知なんでしょうかね.(発言No.387)

>日用品を積載した客車型の車両

私はこの辺に疎いのですが,いずれ詳しい方がコメントしてくれると思いますので,気長にお待ちください.




Re: 感激   キツネメ十勝 - 2007/09/02(Sun) 23:54 No.900

ポロポロさん初めまして、キツネメ十勝と言います今後とも宜しくお願いします。

「日用品を積載した客車型の車両」のお話は私も知りませんでした。
私の住んでいる町内に当時の機関士をしていた方が住んでいるので機会があれば聞いてみますね。

ただ列車ではなく、マイクロバスに日用品を積んで売りに来ていた事はありましたよ。


全通記念はがき  投稿者: いど 投稿日:2007/08/22(Wed) 22:07 No.894   HomePage

士幌線の全通記念はがきを入手しました.
音更線建設要覧の図と似ていますね.
「最急匂配百分ノ一」と書かれています.
勾配の「勾」が「匂(にお・い)」になってますが...
終点が上士幌駅の先12チェーン(約240メートル)となっているのも面白いですね.

表には

上士幌線・帶廣・上士幌・間全通記念
鐵道省北海道建設事務所發行
大正五年七月全通
東京片岡穰謹製
(原文,右から)

と書かれていました.

このような全通はがきというものは,他の路線でも良くあるものなのでしょうか?





Re: 全通記念はがき   キツネメ十勝 - 2007/09/02(Sun) 23:44 No.899

これはまた、珍しい物を手に入れましたね!
このようなハガキは見たことが有りません、大変興味深く拝見しました。


銀河線訪問  投稿者: 小さな鉄道博物館 投稿日:2007/07/03(Tue) 20:24 No.883

こんばんは。久しぶりに書き込みします。先ほど自宅前でキツネメ十勝さんと偶然にすれ違いました。先日は銀河線陸別駅に行く機会があり構内を堪能して来ました。5月上旬は1番ホームに5両並んでいましたが現在は2両を2番ホームに移動していました。動態保存についても当初より少し後退し静態保存を含めた構内300mほどの体験運転の方向で2008年に向けて動いていくようです。でも動態で構内だけでもいいのでぜひ実現してほしいですね。当博物館も少しずつですが銀河線部品が今年も集まっています。また鉄道模型レイアウトも複線化と一部高架が完成し模型も充実してきました。現在気になっているのは足寄郷土博物館に収蔵されている池北線時代の国鉄部品が物置にしまわれているのでどんな物があるか気になるところです。


十勝三股駅の跡  投稿者: キツネメ十勝 投稿日:2007/04/28(Sat) 00:30 No.864

昔のフィルムを整理していると、思い掛けなく十勝三股のポジを発見しました。
ビデオカメラを持って行き撮影していたのは覚えていましたが、カメラでも撮っていた事はすっかり忘れていました。平成に入ってからの撮影だと思われます。





Re: 十勝三股駅の跡   いど - 2007/05/01(Tue) 21:47 No.866   HomePage

これまた,貴重な写真が出てきましたね.平成元年の落書きもありますから(笑)それ以降なのは間違いないようです.廃線の物悲しさが良く伝わってくる写真ばかりですね.
結局,これらの構造物が取り壊されたのは,いつ頃だったんでしょうか?




Re: 十勝三股駅の跡   キツネメ十勝 - 2007/05/03(Thu) 00:10 No.867

>結局,これらの構造物が取り壊されたのは,いつ頃だったんでしょうか?

塚本さんに御教示頂いた処によると、平成6年に撤去されたとの事でした。


博物館リニューアルオープン  投稿者: 小さな鉄道博物館 投稿日:2007/03/20(Tue) 21:20 No.654

久しぶりに書き込みします。身内の不幸があったためしばらく鉄チャンは休業状態が続いていましたが先月からやっと復活しました。年末はその関係でドタバタし急遽年賀状をキャンセルし出す事が出来ず、すいませんでした。撮影の方も先週末にはSL冬の湿原号を充分に堪能して来ました。さて4年前にオープンした「小さな鉄道博物館」も新たに銀河線駅事務所の再現や鉄道模型コーナーを新設したり、また入場券も作成し日付入れやパンチを入れてもらう様にしてみました。明日21日から日曜・祝日の事前予約制で見学可能です。先ほど北海道新聞の取材も終了し明日朝刊に紹介予定です。これからも皆さんに楽しんでいただける博物館を目指して行こうと思っています。




Re: 博物館リニューアルオープン   いど - 2007/03/22(Thu) 11:15 No.655   HomePage

記事拝見いたしました.
相変わらずご活躍のようですね.

以下,道新3月21日より.

 自宅一室に“鉄道博物館”を設ける会社員が、その室内に旧ふるさと銀河線の駅事務所を再現した。
 銀河線が昨年四月に廃止されたとき関係者から譲り受けた時刻表や運賃表、乗車券が入った箱などを駅事務所風にアレンジして並べた。
 駅名は自分の名を取り「穂積駅」。見学者には銀河線と同様の特製切符を発行する。「銀河線は無くなったけど、この駅は永遠に残します」。





Re: 博物館リニューアルオープン   たかやなぎ - 2007/03/22(Thu) 13:39 No.657   HomePage

ご無沙汰しております。
毎月1回は日高山脈に登山しに行っておりますので
いつもお伺いしたいと思いつつ
場所も連絡手段が分からず躊躇しておりました。

どうご連絡すればいいのでしょうか?




Re: 博物館リニューアルオープン   小さな鉄道博物館 - 2007/03/22(Thu) 18:44 No.658

>いどさん。新聞記事までアップしていただきありがとうございます。早速各方面から問い合わせも多数あり、その中でもHBCラジオから21日の番組午後一番に生出演を頼まれてしまいました。また市内から2組の来場者があり、その様子は22日の十勝毎日新聞に紹介されています。天井には30年間封印?していた鉄道模型を走らせる様にし現在北海道Nゲージ車両を順次揃えてステップアップを考えていますので鉄道模型に詳しい方のアドバイスをよろしくお願いします。




Re: 博物館リニューアルオープン   小さな鉄道博物館 - 2007/03/22(Thu) 18:53 No.659

>たかやなぎさん。こちらこそご無沙汰しています。日高山脈毎月登山とは凄いですね。当掲示板参加者なら予定を書き込んでいただければOKです。仕事の関係や撮影行動もあるので見学は日曜日や祝日中心になってしまいます。また新聞にも書いてある様に自宅に直接TELを下さってもいいです。今日親父の49日も無事に終わりましたので皆さんお気軽にご来場下さい。これからもよろしくお願いします。




Re: 博物館リニューアルオープン   キツネメ十勝 - 2007/03/22(Thu) 23:28 No.660

博物館リニューアルオープン、おめでとうございます、十勝毎日新聞も見ましたよ〜。
近い内に職場の模型好きを連れてお邪魔しますね。




Re: 博物館リニューアルオープン   小さな鉄道博物館 - 2007/03/23(Fri) 06:26 No.662

>キツネメ十勝さん。おはようございます。勝毎見ていただきありがとうございます。今回はカメラマンは当博物館専属?の番記者ですが取材記者は音更担当で初めてこられまさかあれほど大きく紹介されるとは思いませんでした。模型に関してはほとんどド素人なのでよろしくお願いします。昨日もノロッコ2編成(釧路・富良野)が入線しました。模型コーナー展示スペースが必要になりそうですね。皆さんで来られるのを楽しみにしています。


20年  投稿者: いど 投稿日:2007/03/22(Thu) 11:48 No.656   HomePage

本日で士幌線廃止より,ちょうど20年となりました.
廃線後に生まれた子も成人にとなるわけですね.

月日が経つのが加速度的に早くなってゆく今日この頃です.




Re: 20年   キツネメ十勝 - 2007/03/22(Thu) 23:54 No.661

もう早、20年も経ってしまったのですね。
実家の窓から最終列車を見送ったのが、つい最近の様に思い出されます。

画像を一枚張って置きます。昭和50年 59690木野〜帯広、鈴蘭公園の下あたりで撮りました。 この築堤は廃止から20年経った今でも残っています。



帯広機関庫今昔  投稿者: キツネメ十勝 投稿日:2007/02/12(Mon) 23:25 No.645

かつては士幌線、広尾線で列車を牽引した機関車の基地でした。
現在は跡形も無いですが、年代毎に写真を並べて見るのも一興でしょう。

定点撮影とはなりませんでしたが画像順に、昭和48年頃・平成元年頃・平成18年です。





Re: 帯広機関庫今昔   ひぐま3号 - 2007/02/14(Wed) 01:22 No.649

真ん中の平成元年の画像!いい〜っ!こんなの撮影していたの?
ずるいなぁ〜あの時(銀河線に行った時)連れて行ってくれたら
良かったのになぁ〜って思いましたよ!
今じゃすっかり面影なしなんですね。あの頃を知る身には寂しいですね!




Re: 帯広機関庫今昔   キツネメ十勝 - 2007/02/16(Fri) 23:52 No.650

>こんなの撮影していたの?ずるいなぁ〜

ゴメン、何気なく撮っていたんですね〜。この時も後に機関庫が無くなるなんて思ってもいませんでした。
今、見ている物は何時までも在ると錯覚しがちですから何でも撮っておくものですね。




Re: 帯広機関庫今昔   いど - 2007/02/17(Sat) 00:23 No.651   HomePage

機関区のみならず,帯広駅周辺は本当に大きく変わりましたよねえ.
昭和52年の空中写真を眺めつつ当時を懐かしんでしまいました.





Re: 帯広機関庫今昔   キツネメ十勝 - 2007/02/19(Mon) 00:55 No.652

ホントに帯広駅周辺は劇的に変わってしまいました。
駅を含めた高架事業、大通り誇線橋撤去工事、駅北地下駐車場工事と、巨大プロジェクトが敢行されて昔の痕跡を辿るのも容易ではありません。




Re: 帯広機関庫今昔   ひぐま3号 - 2007/02/19(Mon) 23:16 No.653

航空写真…
まだ新得に嫁ぐ前の59672が留置されていますね!
十勝鉄道の廃止後で道床がはっきりわかる。
時代の移り変わりが凝縮されていますね!


上士幌駅プレート  投稿者: いど 投稿日:2007/01/07(Sun) 22:52 No.639   HomePage

ひぐま3号さんの写真を元に作ってみました.



あけましておめでとうございます  投稿者: いど 投稿日:2007/01/01(Mon) 08:41 No.634   HomePage

謹賀新年

士幌線は3月で廃線から20年を迎えます.
本年も士幌線資料館をよろしくお願い申し上げます.




Re: あけましておめでとうござい...   ひぐま3号 - 2007/01/01(Mon) 11:24 No.635

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

お年始代わりに古い画像を1枚。上士幌駅です。





Re: あけましておめでとうござい...   キツネメ十勝 - 2007/01/01(Mon) 23:24 No.636

あけましておめでとうございます
今年も楽しませていただきます。
photo S49年 39670上士幌





Re: あけましておめでとうござい...   いど - 2007/01/02(Tue) 00:09 No.637   HomePage

思いつきで始めたこのサイトも丸3年が経過しました.
お二人には,いつも貴重な情報,写真を提供していただき感謝しております.
本年もよろしくお願いします.

追伸

ふるさと銀河線に自前で駅を作った岡女堂が倒産したそうですね.
鉄道会社以外も厳しい時代のようです...


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
士幌線資料館

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -