士幌線資料館掲示板
[1.HOME]
[2.TOP]
[3.新着]
[4.投稿]
[5.管理]

[44] 保存車両59611
キツネメ十勝
2005/01/16(Sun) 01:09
士幌線さようなら「ロータリー号」を牽いたカマです。旧広尾線の大樹町に保存されていますが、なぜ士幌線沿線ではなかったのでしょう? 一般的なサヨナラ列車と異なりこの列車は、帯広ロータリークラブが交通遺児の子供達を「SLに乗って糠平の温泉に招待する」といった企画のものだったことは、あまり知られていないと思います。 現役時代の写真もおまけにアップ致します。
[P1][P1s][P2][P2s]
返信  編集  削除
レス表示(+3)
[43] いろいろ追加
いど
2005/01/15(Sat) 21:28 URL
ヒグマ3号さん提供の貨物時刻表車両情報

キツネメ十勝さんによる閉塞通票のほか音更駅跡士幌駅跡の写真など追加しました.

返信  編集  削除
[41] はじめまして
T2
2005/01/15(Sat) 16:41 URL
 管理人様,はじめまして

 「北海道車内放送保管室」の管理人のT2と申します。
先日,偶然こちらのサイトから当サイトへリンクされていることを知り少々驚きましたが,出来が粗末な当サイトを士幌線関係のリンクとして扱って頂きありがとうございます。

 全て拝見させて頂きましたが,士幌線だけを取り扱ったサイトは他では見た記憶がありませんでしたので,非常に貴重なサイトだと思っております。また,木野駅の由来についても間違いがあったことも初めて知りました。(私が収録したお別れ列車の車内放送も間違っていたのには
驚きました...)

 これからも更にこちらのサイトが発展する様にお祈り申し上げます。
後日私のサイトからもこちらにリンクさせて頂きます。(不都合でしたらご一報下さい。)

 これからもどうぞ宜しくお願い致します。

返信  編集  削除
レス表示(+1)
[40] 画像表示
いど
2005/01/12(Wed) 23:05 URL
画像の表示が拙かったので,修正してみました.
返信  編集  削除
[37] 士幌線最後の蒸機列車
キツネメ十勝
2005/01/11(Tue) 23:40
S50.4.13日、59611牽引の「さようならSLロータリー号」が走った後も、音更までの小運転は残っていました。本当の蒸機最終列車は、S50.4.20。49604の牽く1792レでした。最終区間、木野〜帯広で撮影しました。乗務員も意識してか、スピードを落としながら煙とドレインのサービスをしてくれたのが、感激でした。2時間後帯広運転区を訪問すると、当該機は、既に火を落とし、水も抜いたのかボイラーは生温たくなって、そのまま59年の生涯を終えました。  S50.6.25廃車解体。
[P1][P1s]
返信  編集  削除
レス表示(+1)
[8.前]
[9.次]
- e-PAD -
- Joyfulyyk v1.71 -
Edit by Joy