士幌線資料館掲示板
[1.HOME]
[2.TOP]
[3.戻る]
[4.記事全部表示]
[528] 音更交通公園の48624について
キツネメ十勝
2006/08/02(Wed) 23:04
音更の保存車両を撮影してきました。
なんとなく48624の部品の刻印を眺めていたのですが、R側台枠に38667の刻印を発見、L側も同じでした。 かなり塗装が厚く塗られていますが、他の刻印を探すとL、R共、第一第三動輪は58671(第二動輪は不明)で他の部品にも68678、78671が確認できました。驚いた事に48624の刻印は発見できませんでした。
もしかしたら、ボイラーが当該機の物なのかもしれませんが・・・。
さて、この機関車は本当に48624なのでしょうか? 台枠にある38667と見るべきなのか??、動輪の58671の立場はどうなるのか???
皆さんの見解は如何でしょうか?
[P1][P1s][P2][P2s][P3][P3s][P4][P4s][P5][P5s]
返信
編集
削除
[609] Re: 音更交通公園の48624について
キツネメ十勝
2006/12/14(Thu) 22:35
>ぐっちさん
初めまして、今後とも宜しくお願いします。
立てっぱなしで尻切れにしていたスレに返信して頂き恐縮です。音更交通公園の48624について、同じ疑問を持っていた方がいらっしゃったことで嬉しく思いました。
ぐっちさんの画像にある刻印は見落としていました、はっきりとは確認できないのですが38667となっているのでしょうか?
編集
削除
[610] Re: 音更交通公園の48624について
ぐっち
2006/12/14(Thu) 23:33
キツネメ十勝さん、早々の返信ありがとうございます。
そうですね、38667の8の上側がハッキリしませんね。
こちらの画像はテンダ台車左側の刻印です。
38667の8の下側が読めません。
この2つを合わせて38667と勝手に思い込んでいました。
また、下回りに一番多かった刻印が38667でした。
[P1][P1s]
編集
削除
[611] Re: 音更交通公園の48624について
ひぐま3号
2006/12/15(Fri) 22:50
ぐっちさんこんにちは。ひぐま3号と申します。
よろしくお願いいたします。
放置されたトピに遂に新事実登場ですね!
これはどうやら38667を48624として保存したようですね。
もっとも、このハチロクは釧路工場にて教材として要部切開の上
保存展示したもの。車輌を記念しての保存ではないのでそれほど
原車にこだわらなかったのかも?教材として形が判ればいいわけですから状態のいいのを選んだのかも知れませんね。
それにしても48624のナンバーを付けると言うのもね〜
この点は帳簿上で48624って選定していた手前かも知れませんね。
編集
削除
[616] Re: 音更交通公園の48624について
ひぐま3号
2006/12/17(Sun) 23:12
釧路車輌管理所時代の画像が出てきましたのでアップします。
このように旧釧路工場時代から教材として屋外展示されていました。
音更駅跡に保存する際にヘッドライトを取り付けたみたいですね。
[P1][P1s][P2][P2s]
編集
削除
[8.前]
-
e-PAD -
- Joyfulyyk v1.71 -
Edit by Joy