士幌線資料館掲示板
[1.HOME]
[2.TOP]
[3.戻る]
[4.記事全部表示]
[320] 銀河線紹介
小さな鉄道博物館
2005/06/21(Tue) 12:51
道内では23日発売のRF誌には第1弾として、ふるさと銀河線レポートを6ページにわたり現状と特別列車を中心に紹介、RM誌には第2弾で、銀河線撮影地ガイドが5ページにわたり銀河線特有の注意点や車で比較的に簡単に行ける場所を中心に紹介しました。皆さんの今後の撮影の参考にしていただければ幸いです。さすがに今回は同時に原稿書きをし辞書を片手に手書きで何十枚も気合を込めて書き疲れましたが満足のいく出来に仕上がりました。話は変わりますが先日、名古屋から戻りました。自由行動を利用して、念願の穂積駅、レトロ電車館、明治村を楽しんできました。どこに行ってもJR、名鉄、地下鉄ともに駅員さんの対応は素晴らしく感心しました。また北海道から来たと話すと、色々と便宜をはかってくれたり、鉄道グッズもいただきました。きわめつけは、夜に名古屋名物の、ひつまぶしを超有名店に1時間並んで食べた際には同席した地元の年配夫婦に全てをご馳走してもらうなど2泊3日の短い旅行でしたがとても楽しい旅になり、名古屋は初めてでしたがとても好きになりました。
返信
編集
削除
[331] Re: 銀河線紹介
小さな鉄道博物館
2005/06/27(Mon) 19:02
たかやなぎさん、塚本さんはじめまして。書き込みありがとうございます。廃止については役所仕事らしく平日廃止は変更ないそうです。先日、陸別町長にお会いし銀河線を紹介した鉄道雑誌を贈呈したところ大変に喜んでいただきました。動態保存鉄道についても具体的な企画書を見せてもらい意見を聞かれました。町長はとても好意的で、今後の展開が楽しみですね。
編集
削除
[332] Re: 銀河線紹介
塚本雅浩
2005/06/27(Mon) 23:33 URL
こちらこそ初めまして。陸別町長はやはり動態保存鉄道についても積極的なのですね。また、今度は小利別駅でもイベントがあるそうで、是非とも行ってみたいです。
編集
削除
[333] Re: 銀河線紹介
小さな鉄道博物館
2005/06/29(Wed) 12:57
動態保存鉄道は長年にわたり夢物語の面が強かっただけに、ぜひ実現してほしいですね。16.17日の小利別駅イベントでは、自分のできる範囲で協力し盛り上げたいと思っていますので、お気軽に参加してみてください。内容的にも行っただけの価値はあるとおもいます。参加後は釧北峠の撮影が楽しみです。
編集
削除
[335] Re: 銀河線紹介
たかやなぎ
2005/06/30(Thu) 23:17 URL
塚本さん!
ありがとうございました。
この間、深名線跡めぐりにいってまいりましたが
塚本さんのHPの詳細な資料役にたちました。
朱鞠内から蕗の台までの未舗装の道道楽しかったですよー
そして小さな鉄道博物館さん!
ぜひともイベントの大成功をお祈りしています。
小利別は僕の思い出の駅で
20年前にあの駅で切符を購入しました。
中学3年生で初めての北海道一人旅でした。
編集
削除
[8.前]
-
e-PAD -
- Joyfulyyk v1.71 -
Edit by Joy
