1403625
士幌線資料館掲示板

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [管理用]
おなまえ 
Eメール 
 URL 
題  名 
コメント

画 像 1 投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です) 文字色
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)

携帯電話からも利用できます.

https://idoido.sakura.ne.jp/shihorosen/cgi-bin/bbs/joyfulyyk.cgi

*--- Contents ---*
1.new 夏の日12   駅舎の写真   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   もう一枚有りました   十勝三股駅入場券   春になる日5 49年前の今日   上士幌駅 59611   夏の日11   夏の日10
2.上士幌駅 59690(S48.3)   夏の日9再   夏の日9   十勝三股駅 思い出の駅名標   夏の日8   あけましておめでとうございます   夏の日7   第五音更川橋梁 昭和48年春   春になる日4   夏の日6
3.第三音更川橋梁 8791列車 S48/...   夏の日5   春になる日3   夏の日4   十勝三股駅 昭和48年3月下旬と...   夏の日3   春になる日2   再送:春になる日   春になる日   夏の日2
4.夏の日2   十勝三股駅転車台と59611   夏の日   あけましておめでとうございます   廃止から35年   あけましておめでとうございます   廃止から34年   あけましておめでとうございます   青サボ   士幌線廃止から33年
5.あけましておめでとうございます   サボ追加   2013年の十勝三股   第6音更川橋梁崩壊   廃止から32年   あけましておめでとうございます   ドメイン名変更のお知らせ   大判吊りサボ   廃止から31年   あけましておめでとうございます
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧


懐かしい  投稿者: 森山幸恵 投稿日:2017/02/04(Sat) 01:22 No.1969

私は祖父母が三股に住んでいたので小さい時は駒場から電車に乗って終点までよく行ってました。
小学生の時は土曜日の午後に電車に乗れば終点に着くのは真っ暗でした。
車内の電灯も丸い電灯でなかなか味があるもので好きでした。
途中から糠平から三股まで代行バスになったときは寂しいものがあり
もう乗れないと思うと悲しかったです。いつも見ていた風景がバスに乗ると
全く味気ない風景になり楽しいというのが無かったですね。

写真を整理していたら
幌加駅で撮った写真とがか出て来ました。

採算が取れないからと廃線にするのではなく
残せば全国の秘境マニアの鉄ちゃんたちなど全国の鉄道ヲタさんが
くるのに(今なら)
私も今現在士幌線が廃線で無かったら!終点まで当時の記憶と共に
乗ってますよ!




Re: 懐かしい   いど - 2017/02/06(Mon) 00:18 No.1971   HomePage

森山さん,書き込みありがとうございます.

駒場からですか.私も音更出身ですが,
当時は音更高校が移転する前でしょうし,
種畜牧場の全盛期でしょうかね.

十勝三股まで汽車で行っていたのですね.
自分が物心ついた頃には,もう代行運転になっていましたが,
幼心に,十勝三股は最果ての地だと思っていました(笑)
確かに士幌線が今も残っていたら良い観光資源になっていたでしょうね.
当サイトで,また懐かしんでいただければと思います.
今後ともよろしくお願いします.


偽物に注意  投稿者: ひぐま3号 投稿日:2017/01/26(Thu) 18:19 No.1963

ヤフオクで今出品されている士幌線のサボ「十勝三股-帯広・バス代行表記の白板」
裏表の画像をよく見て下さい。
糠平-帯広の広の字と三股-帯広の広の字は若干の違いがります。
レプリカなどの模造品や弘済会が記念品として販売したタイプは
広の字が全て糠平-帯広に用いている書体です。
巧妙に作られていますが、この出品物は偽物ですのでご注意下さい。



あけましておめでとうございます  投稿者: いど 投稿日:2017/01/01(Sun) 16:01 No.1938   HomePage

謹賀新年

士幌線廃線から今年の3月でもう30年です.
北海道新幹線も開業し,時代も大きく変わりましたね.
上士幌のふるさと納税景気で橋梁など廃線遺産の補修が進むと良いですね.
本年もよろしくお願いします.


あけましておめでとうございます  投稿者: いど 投稿日:2015/01/02(Fri) 09:20 No.1496   HomePage

謹賀新年

士幌線廃止から,もう少しで28年です.
北海道新幹線の開通もいよいよ近づき,隔世の感がありますね.
本年も士幌線資料館をよろしくお願いします.


HP移転のお知らせ  投稿者: LOCAL 投稿日:2014/09/14(Sun) 23:03 No.1484   HomePage

お世話になっています。
相互リンクさせていただいてます、
R−PRODUCTS です。
このたびURLを変更いたしましたのでこの場をお借りして
お知らせします。
http://rproducts.cafemix.jp/
今後とも、よろしくお願いいたします。




Re: HP移転のお知らせ   いど - 2014/10/02(Thu) 13:52 No.1485   HomePage

御連絡ありがとうございます.
返事が遅くなりすみません.
リンク修正したしました.


HP再移転のお知らせ  投稿者: LOCAL 投稿日:2016/05/01(Sun) 19:27 No.1776   HomePage

お世話になっています。
相互リンクさせていただいてます、
R−PRODUCTS です。
このたびサーバー運営側の不具合により、再度URLを変更いたしましたのでこの場をお借りしてお知らせします。
http://rproducts.webcrow.jp
今後とも、よろしくお願いいたします。




Re: HP再移転のお知らせ   いど - 2016/05/02(Mon) 15:10 No.1777   HomePage

御連絡ありがとうございました.
大変ですね.

早速,リンクを変更しました.


士幌線廃止から29年  投稿者: いど 投稿日:2016/03/22(Tue) 09:23 No.1746   HomePage

本日で士幌線の廃止から29年となりました.
それに合わせてか(笑)本日,最後の急行はまなすが廃止となります.
昨日はカシオペアが廃止となり,4日後には北海道新幹線が開通します.
札幌までの延伸の実現も近づいてきています.
北海道の鉄道もあれから大きく変わりましたね.


サボ  投稿者: いど 投稿日:2016/03/06(Sun) 07:49 No.1726   HomePage

士幌線,帯広ー十勝三股,帯広ー糠平のサボがオークションに出ていたのでウォッチしていましたが,161000円で落札されておりました.
ちょっと手が出ないですね...
昔より価格が上がってきている印象です.





Re: サボ   いど - 2016/03/17(Thu) 09:43 No.1740   HomePage

別件ですが北の鉄路も出てましたね.
19000円とは,なかなかな額ですね.



リンクのURL変更完了です  投稿者: ひぐま3号 投稿日:2016/02/19(Fri) 21:49 No.1693   HomePage

ご無沙汰しております。
何年振り?って感じですが掲示板へ一筆啓上させて戴きます。
先般のご案内を受け、拙ブログのリンクアドレスを更新いたしましので
ご報告申し上げます。
これからも今まで同様、よろしくお願い申し上げます。

なんて、ちょっと堅いかしらねぇ?
お土産ものですが一枚貼って参ります。拾物の画につきクレーム時には
バッサリと削除願いますね。
これ、流行りのサボコレとやらで、シークレットと言うレアバージョンが
士幌線の十勝三股までのサボらしいです。





Re: リンクのURL変更完了です   いど - 2016/02/22(Mon) 17:37 No.1709   HomePage

ひぐま3号さん,久々の書き込みありがとうございます.
また,リンクの変更ありがとうございます.
いつの間にかホームページからブログになっていたようで...
こちらもリンクを修正いたしました.

しかしサボコレなんてものが流行ってるんですね.
その筋の人には受けるんでしょうか.
それにしても士幌線のサボというのはマニアックすぎるのでは(笑)


糠平探訪  投稿者: lute 投稿日:2014/05/26(Mon) 18:30 No.1450

本日十勝バスのぬかびら線で糠平に到着しました。
意外とターゲットを目視確認出来るもので、
バス車内から黒石平駅跡への階段、第三音更川橋梁、
第二音更川陸橋、旧線の第四音更川橋梁を確認できました。




Re: 糠平探訪   いど - 2014/05/26(Mon) 19:35 No.1452   HomePage

あの辺りは葉が生い茂ると見にくくなるので
今時期はまだ見やすいですね.

調査で何か分かりましたら是非ご報告ください.




Re: 糠平探訪   lute - 2014/05/27(Tue) 13:59 No.1454

糠平ダム臨時乗降場の位置については、別の位置を提案しないといけないようです。
というのも、鉄道資料館にある写真は左側、つまり糠平側に山のようなものが写っていたからです。お願いして撮らせてもらいました。

この写真が示唆する位置は第四トンネルの第五トンネルの間、
つまり、国道の橋の下だからです。




Re: 糠平探訪   lute - 2014/05/27(Tue) 20:52 No.1455

続いて、写真の右側はホームの途中で切れているのですが、
少なくともL字型のホームであったようです。
L字の鉤になった箇所の湖側にはホーム柵がありません。
その先にホームから降りる階段があったのでしょうか?
となると、線路の湖側にダムへの通路があったという仮定をすると、
そこからダムへの旧道に続いた箇所は、
糠平跨線橋の建設によって失われたと考えられるのです。




Re: 糠平探訪   いど - 2014/05/28(Wed) 10:36 No.1456   HomePage

興味深い情報,ありがとうございます.

起点58キロに設置されたという記録がありますが,
58.0だとすると,その位置はまさに
第4糠平トンネルを出たあたりになりますので,
その写真からの推測とも符合しますね.




Re: 糠平探訪   lute - 2014/05/28(Wed) 23:54 No.1457

先ほど旅行を終えて帰宅しました。





Re: 糠平探訪   lute - 2014/05/29(Thu) 00:11 No.1458

注目点にコメントを入れてみました。





Re: 糠平探訪   いど - 2014/05/29(Thu) 14:36 No.1459   HomePage

写真ありがとうございます.

左の山?は第5トンネルの入り口手前なのでしょうかね.
そうすると,位置は第1糠平沢橋(58.15キロ)と第5トンネルの間ということになりそうです.

「北の鉄路 士幌線の六十三年」に掲載の写真は,この写真をトリミングしたもののようですね.




特定できたかな?   lute - 2014/05/29(Thu) 17:25 No.1460

さらに本日午後国土地理院関東地方測量部の閲覧室に行ってきました。
昭和47年の空中写真を確認したところ、ホームらしき物が写っていました。
第4トンネルと第1糠平沢橋の間の様です。
駅ホームから道路へのアプローチに相当する箇所は、想像通り昭和52年の空中写真で見事に糠平跨線橋に潰されていました。龍門トンネルも出来た事で痕跡を見つけることは不可能と思われます。

かみしほろん.comのプチ・ドロップのこの記事
http://blog.kamishihoron.com/puchidrop/kiji/4324.html
龍門トンネルの上から跨線橋をうつしていますが、これがまさにアプローチの有ったと思われるルートに一致しています。




特定できたかな?   lute - 2014/05/29(Thu) 17:30 No.1461

ただプチ・ドロップの跨線橋下の写真を見る限り第1糠平沢橋と第5トンネルの間の方が適切ですかね。




Re: 糠平探訪   いど - 2014/05/30(Fri) 10:09 No.1465   HomePage

第4トンネルと第1糠平沢橋の間には,写真の左にうつっている山はなさそうですね.やはり,第1糠平沢橋と第5トンネルの間でしょうかね.




Re: 糠平探訪   lute - 2014/05/30(Fri) 16:48 No.1466

ただ、第5トンネル帯広側入口はちょっと奥まったところなので、
第4トンネルと第1糠平沢橋の間でも角度によっては山が入りそうです。
写真は線路に対して垂直ではなく、やや左方向を向いているので。

ホームの左端から左の土地が窪んでいるように見えるのですが、果たして。




Re: 糠平探訪   lute - 2014/06/02(Mon) 00:16 No.1474

1.ホームの出口が東側である。

もし、第1糠平沢橋がホームより東だと利用客のための橋が必要になります。西なら必要ありません。

2.西端の山が映り込むか?

ホームが第1糠平沢橋の西側なら必ず入りますが、東側だと至近に無いと難しそうです。トンネル間の距離は40m程度です。

私としては国土地理院の閲覧室で見た1200dpiの空中写真の画像からみて、第4糠平トンネルと第1糠平沢橋の間、と言うより第1糠平沢橋のすぐ東側がホームが有った位置ではないかと考えます。
最大の弱点はトンネル出口からホームまでわずかな距離しか無い事です。




Re: 糠平探訪   いど - 2014/06/03(Tue) 12:44 No.1475   HomePage

第1糠平沢橋の沢?ですが,人が渡る程度なら,
ちょっとした木道とかで越えられませんかね?

写真に写りこむ山をみるに,第5トンネル側のような気もするのですが.




Re: 糠平探訪   兵庫県民 - 2014/06/04(Wed) 21:31 No.1476

皆さんこんにちは。

luteさん、写真ありがとうございます。
写真が大幅にトリミングされていたとは驚きです。
写真に写っている左の山と広い空き地からみて、第4糠平トンネルと第5糠平トンネルの間で確定でしょう。
ダムサイトから歩いて5分の所との証言とも一致します。

具体的な位置についてですが、
写真にはホームの左に第1糠平沢橋もその下を流れる沢も写っていないようですから、乗降所は第一糠平沢橋より西側にあったと考えるのが自然ではないでしょうか。いど様に同意です。

ホームから道路までのアクセスですが、最短で行くと跨線橋とかぶりますが、乗降所の東側の山は急斜面なので、実際のルートはここでは断定できませんね。
沢伝いに、傾斜の緩そうな南に行って道路に至るかもしれませんから。
実際に現地に行って確かめたいですが、なかなか出来そうにありません。




糠平ダム仮乗降場 wikipedia   兵庫県民 - 2014/06/05(Thu) 21:18 No.1477

ウィキペディアの糠平ダム仮乗降場のページを閲覧しましたが、
5月29日から30日にかけて乗降場の位置や本文について修正されていました。
luteさんが修正されたのだと思いますが、ありがとうございました。




Re: 糠平探訪   lute - 2014/06/08(Sun) 20:32 No.1478

橋とホームの位置は空中写真を閲覧した限りで判断したものです。
今、その空中写真のデジタルデータの購入手続きをしました。
本当はアナログの4倍引き延ばしが欲しいですが一万円超えるので手が出せません。

跨線橋やトンネルの建設に伴って山も削られているので、
アプローチに関しては現況からは判断するのは難しいと思います。
ただ、橋の下の廃線跡から湖方向を撮影すれば
ある程度ホーム位置を特定できるのでは無いかと思いますが、
自家用車を持っていてそういう場所を探索することに慣れた人で無いと無理かと思われます。




Re: 糠平探訪   lute - 2014/06/13(Fri) 21:51 No.1479

空中写真がもう届きました。(tiff 148MB)
測量法の制限がかかるので公開は出来ません。

乗降場から道路へのルートですが、ある可能性が浮かんできました。
第4糠平トンネルのポータルの形状と、空中写真のホームらしき物体から浮かび上がってくるのは、

糠平第4トンネルの北側のポータルを登ってそこからトンネルの上を
南へくるりと回り込むルートです。

まあ、数ある可能性の一つに過ぎませんが。




Re: 糠平探訪   lute - 2014/06/13(Fri) 21:54 No.1480

忘れてました、入手したのはHO7212Y-C8-23の空中写真(1270dpi)です。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー
士幌線資料館

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto -