724836
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
コメント
画 像 1
投稿画像の数を変更できます→
現在1個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
携帯電話からも利用できます.
https://idoido.sakura.ne.jp/cgi-bin/wombat/joyfulyyk.cgi
*--- Contents ---*
1.
казино р7 ссылка
казино р7 ссылка
r7 casino демо счет
日本にウォンバットが!
あけましておめでとうございます
茶臼山動物園のモモコ亡くなる
あけましておめでとうございます
五月山動物園のコウ亡くなる
あけましておめでとうございます
貴重な北九州のウォンパッド
2.
ワインが33歳に
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
五月山動物園のマル亡くなる
あけましておめでとうございます
ドメイン名変更のお知らせ
あけましておめでとうございます
ワンダー亡くなる
待望のウォンバット!
3.
新しいウォンバットがやってくる...
あけましておめでとうございます
ホームページ移転のお知らせ
横浜市金沢動物園のヒロキ死亡
ひびき動物ワールドのゴロ死亡
さよならチューバッカ
チューバッカ逝く
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
リンク先の変更をお願いいたしま...
4.
旭志のワジー君
あけましておめでとうございます
五月山動物園のさつき死亡
訃報
ワジーさんの消息
このなかに・・
!
ドーン!
あけましておめでとうございます
祝 長寿のウォンバット
5.
ワジー君が消えた!
アヤハ 、天国へ。
あけましておめでとうございます
多摩動物園にクランプが帰園!!
タスマニア
テレビにウォンバット
誕生月
ペットとしてのウォンバット
東山ナイトZoo
投稿キーの設置
6.
はじめまして。
金沢動物園ヒロキくん
ウォンバットてれび
旭山動物園
池田市動物園の
トモダチ
野生ウォン TVご出演
お屋根が・・・
あけましておめでとうございます
‘ゆるキャラ’
7.
東山動物園のページ
ワジーくんに会いに行きました
オセアニア自然紀行
チュー&ヒロキ
無題
ウォンバットの親子
ヒロキ2007
チューバッカ2007
ひびき動物ワールド
23歳のチューバッカ
8.
おひさしぶりです
はじめまして!
イッテQ
五月山のウォンバット名前募集
あけましておめでとうございます
ひびきに行ってきました
五月山のメスウォンバットが病気...
五月山のウォンバット
チューバッカ君
五月山とひびき
9.
久しぶりのひびき動物ワールド
ウォンバットの絵本
2年ぶりに会いにいきました。
すやすやお昼寝?
五月山にウォンバットのペアが!
せっかくだったのに残念・・・
ウォンバットに似た動物
ひとみちゃん逝く
ひとみちゃの病気
ひとみちゃん
10.
どうぶつ奇想天外
五月山・・・
ブログ紹介
ワジーちゃんいましたよ
どらく
待ち受けウォンバット
五月山に行きます!
意外と凶暴?
チューバッカ2006
はじめまして〜
11.
ワルカとワレス、会ってきました...
あけましておめでとうございます
ひびき動物ワールドのゲン死亡
私も大ファンです♪
間違いました。
英会話教室
携帯対応
うちのぬいぐるみ
ウォンバットのお土産☆
チューバッカ&ヒロキ
12.
ケアンズのウォンバット
五月山動物園訪問記
今年もヒロキくんに氷のプレゼン...
15日 世界一受けたい授業の
チューイおひさしぶり
タスマンの追憶
写真もとりあえず
春の日のチューバッカ
写真集って・・・
ウォンバット
13.
世界ふしぎ発見!
可愛い写真がいっぱいですね。
web写真集♪
こちらでは初めまして♪
川、その後
無題
みんなのかお
おめでとぉ
チューバッカの庭に川!
上野のウォンバット
14.
無題
疑問
ご連絡&お礼
祝!!Yahoo!掲載
ぬいぐるみ
チューバッカの写真追加
新年の御挨拶
ウォンバット超かわいい!
ウォンバットのにっき
はじめまして!
15.
はじめまして。
はじめまして
ビッグニュース!
九州の地震
無題
ヒロキ君に氷のプレゼント
さくら逝く
はじめまして
チューバッカに会って来ました
はじめまして。
16.
長寿ウォンバット
はじめまして&動物奇想天外!
はじめまして
チューバッカ2003
旭山動物園
動物園のページ
あけましておめでとうございます
チューバッカの写真
九州ウォンバット巡り
教えてください!
17.
チューバッカは元気でした
はじめまして!
デザインの変更
ティアさようなら
お久しぶりです
みどりの日
アルバムの変更
チューバッカ近況
チューバッカの動画
画像アップロード
18.
アルバムへのリンクの修正
掲示板CGIの変更
ひさびさのチューバッカ
しゃしん
茶臼山にて
お久しぶりです
遅くなりましたが
池田市とウォンバット
阪神ウォンバッツ
おはようございます
19.
チューバッカ君に♪
おじゃまします
アルバムサイト変更
もう一枚
ねっこ
今日のモモコ (笑)
それにしても
ところで
お久し振りです
またまたおじゃまします。
20.
またまた貼ります〜。
おはようございます
今度こそ
おじゃまします。
うわっ 先客にビックリ!
こんにちは
こんばんは
こんにちは
ありがとうございました。
こんにちは
21.
写真
改めまして
掲示板作りました
新着の期間
日
[
5ページまでの表示
]
[
目次OFF
] [
新着一覧
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
おひさしぶりです
投稿者:
かず
投稿日:2008/01/31(Thu) 22:56
No.426
ちょくちょく覗かせていただいて癒されています。
その後、心を入れ替えさせていただきまして、月一に近い状態で、チューバッカ詣でをしております(笑)。
今年は先日28日におそまきながら、ご年始にうかがってまいりました。曇りで少々寒かったのですが、2時過ぎからは活動を始めてくれました。結構見つめていただいて嬉しかったですよ。
・・・パスポート(動物公園の)もそろそろ切れますので、また買いこんでチューバッカ詣でに精をだしますね。
Re: おひさしぶりです
いど
-
2008/02/05(Tue) 23:58
No.427
かずさん,こんにちは.
多摩はお近くなのでしょうか.月1回も行けるとは,うらやましいですね.チューバッカ,元気そうですね.
今回の雪はどうだったんでしょうか.気になるところです.
Re: おひさしぶりです
Womland
-
2008/02/06(Wed) 17:06
No.428
今年はずっと寒かったので、かずさんの報告から1月下旬の
チューバッカの元気な様子がわかって安心しました。
昨日、久しぶりに気温が2ケタという天気予報を信じて、多摩に
行ってきました。
冬にしては風もなく快適で、チューバッカも元気でした。
最初は階段部分を下るときはゆっくりで足元が不安な様子だったので、
ヒロキ君と同じく関節炎が始まったのかと心配しましたが、帰る時の
速さをみて不安は吹き飛びました。
まさにダッシュ!でカメラが間に合いませんでした。
ただ慎重に下りていただけだったようです。
舞台上にも雪が残っていたせいか、上がろうとして止めたのが、
2,3回。
2度上がりましたが、すぐに下りてしまいました。
やはり雪があるところは心地よくなかったのでしょうか。
でも、雪がまじった土のところは掘っていました。
いつものガラスの反射に加え、ガラスもずっと汚れたままで、
通路の雪も反射して撮影はなかなか難しかったですが、たまに
反射の影響を受けない所にチューバッカが行ってくれました。
この1年くらいガラスが汚れたままなので、たまには拭いて
ほしいものです。
まだ写真がほとんど整理できていませんが、とりあえず良さそうなのを
載せますので、元気な様子をご覧ください。
Re: おひさしぶりです
かず
-
2008/02/12(Tue) 01:59
No.429
Womland さんは5日に行かれたんですね。
実は二日後の7日にも行ってきました(笑)。
パスポートの最終日で、ちょうど休みだったものでして・・・。
前日に降った雪がまだ残っていましたが、チューバッカ君は午前中から動きを見せてくれました。雪中行軍もしてくれましたよ。
いどさん、私の住まいは京王沿線ですよ。多摩の近くに勤め先がありますので、通勤定期+αで通う事ができるんです。しばらく転勤がないことを祈っている次第です。
Re: おひさしぶりです
いど
-
2008/02/15(Fri) 11:01
No.430
Womlandさん,かずさん,
チューバッカの情報ありがとうございます.
雪にも負けず元気なようですね.
ウォンバットは寒さに弱いはずなんですが,慣れたんでしょうか.
>Womlandさん
ヒロキくんは関節炎もちだったんですか?
まあ,おじいちゃんですからねえ.
確かにガラスの汚れは写真撮影の邪魔になりますが,
きれいにしても,すぐチューバッカの汚されちゃうんでしょうかね.
>かずさん
沿線なんですか.「通園」定期ですね.
また報告よろしくお願いします.
はじめまして!
投稿者:
とらにゃん
投稿日:2006/12/13(Wed) 21:27
No.307
今晩は。いつも楽しく拝見しています。
本日「世界の動物園」というスペシャル番組でウォンバットが登場
していましたよ!
オーストラリアに行ったザ・タッチという双子の芸人が、散歩綱を
つけたウォンバットと園内散歩してました。うらやましい〜。
「ドリームハウス」という動物園で、関西では毎日放送でした。
Re: はじめまして!
いど
-
2006/12/14(Thu) 21:51
No.309
とらにゃんさん,情報ありがとうございました.
知りませんでした.テレビ欄を見たのですがウォンバットって書いてなかったですね.
ドリームワールドは一度行ったことがあります.
遊園地なのですが,園内でかごに入ったウォンバットが運ばれているのは目撃したので,どこかにいたのでしょうかね.
Re: はじめまして!
てむ
-
2008/01/30(Wed) 17:41
No.425
こんばんは
『仰天人気!これが世界のスーパー動物園!あなたも体験スペシャルツアー』というタイトルで13日の昼間に再放送されたようです。
土日の午後の再放送番組は要チェックですね。
イッテQ
投稿者:
いど
投稿日:2008/01/22(Tue) 23:47
No.424
日本テレビ系の冒険バラエティー番組「
イッテQ
」で,タスマニアまでフェアリーペンギンのパレードを見に行ったらしく,その中でウォンバットの子供が出たようですね.おかげでアクセス数がいつもの4倍になりました.毎度ながらテレビの力はすごいですね.
五月山のウォンバット名前募集
投稿者:
いど
投稿日:2007/12/12(Wed) 09:47
No.410
五月山に新しく来たウォンバットの名前を募集するそうです.
http://www.city.ikeda.osaka.jp/news/071107won/
メールでも応募できるようです.
日豪プレス
(写真:右)によれば,オーストラリアではヘナとヘクターという名前だったようです.
しかし,メスウォンバットは元気になったんでしょうか.
以下転載.
ウォンバットの名前を募集します
オーストラリアからやって来た、ニューウォンバットの名前を募集します。採用された方には1万円分、佳作(10人)には1,000円分の図書券を、また、応募者の中から抽選で30人にウォンバットのぬいぐるみをプレゼントします。
申込み 12月14日(金)までに公園課
--------------------------------------------------------------------------------
住所、氏名、年齢、職業、電話番号と「ウォンバットの名前(男の子・女の子それぞれ)」を書いて、はがきまたはファクス、メールでお申込みください。
ウォンバットの名前、図書券、ぬいぐるみの当選者は、池田市ホームページ、広報誌2月号で発表します。
問合せ 公園課(Tel.072・754・6275/Fax.072・752・4949)
〒563−8666 住所不要。
E-mail:koen@city.ikeda.osaka.jp
Re: 五月山のウォンバット名前募...
左から順に
-
2008/01/11(Fri) 07:29
No.417
目の上(特に左の)が長方形に白いのが特徴の「あやは」、鼻が、亀の模様になっている「ふく」、そして一番右は、3週間ほど前の、自宅療養中の「あやは」です。大型のひよこ電球みたいのを照ててもらって
温々の様子(なのかな?)。分かり辛いですが、ちょうど手(足?)を動かした瞬間です。
Re: 五月山のウォンバット名前募...
Womland
-
2008/01/13(Sun) 20:43
No.418
遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。
五月山のウォンバットの名前が決まったんですね。
入院中だった1頭も元気になったようでよかったです。
1/2にチューバッカのところへお年始に行ってきました。
仕事始めのチューバッカは元気でした。
冬の寒さを乗り切って元気で23歳の誕生日を迎えてほしいものです。
上の方が気になるのか、時々見上げていたチューバッカでした。
Re: 五月山のウォンバット名前募...
Womland
-
2008/01/13(Sun) 20:47
No.419
画像を入れたはずが入らなかったので、もう一度。
Re: 五月山のウォンバット名前募...
いど
-
2008/01/15(Tue) 22:45
No.420
Womlandさん,今年もよろしくお願いします.
チューバッカ元気そうですね.
昨年は多摩動物園に一度だけ行くことができました.
また写真を整理してアップロードしたいと思っています.
左から順に?さん,写真ありがとうございます.
あやは,元気になったようですね.
また報告お願いします.
Re: 五月山のウォンバット名前募...
じょう
-
2008/01/19(Sat) 12:49
No.421
遅くなりましたが、新年あけおめことヨロですm(_ _)m
五月山の新ウォン達の「あやは」と「ふく」の名前が決まっただけでなく、心配してた「あやは」の体調回復、ダブルでおめでとうございます!!
遠いですが、いつかは若ウォン夫婦に会いに行ってみたいです。
以前、ひびきへ行った時の写真があったので貼りますネ。
Re: 五月山のウォンバット名前募...
じょう
-
2008/01/19(Sat) 12:51
No.422
すみません・・・
貼り忘れてしまいました!
Re: 五月山のウォンバット名前募...
いど
-
2008/01/21(Mon) 19:58
No.423
じょうさん,今年もよろしくお願いします.
ひびきの写真ですが,3匹写っているということは,死んだゲンがいた真ん中の区画にモモが移ったんでしょうか.
ワラビーもいつものように乱入していますね.
あけましておめでとうございます
投稿者:
いど
投稿日:2008/01/01(Tue) 00:28
No.412
謹賀新年
本年もウォンバットハウスをよろしくお願いします.
Re: あけましておめでとうござい...
Macropus ridiculus
-
2008/01/01(Tue) 12:27
No.413
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。
2008年は、ひびき以外のウォンバットたちにも会いにいけたらな、と思っています。
Re: あけましておめでとうござい...
いど
-
2008/01/08(Tue) 17:41
No.414
Macropus ridiculusさん,
今年もよろしくお願いします.
どちらか訪問されたら,またレポートお願いします.
あけましておめでとうございま...
とらにゃん
-
2008/01/08(Tue) 17:55
No.415
今年もよろしくお願いします。
去年末、五月山のペアウォンバットの名づけ親に応募しました!
採用されると良いのですが。
Re: あけましておめでとうござい...
いど
-
2008/01/10(Thu) 12:26
No.416
とらにゃんさん,今年もよろしくお願いします.
ウォンバットの名前決まったようです.
オス「ふく」,メス「あやは」.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080110-OYT8T00092.htm
私は,残念ながら落選しました...
それよりもメスの「あやは」が元気になったということなので,
本当に良かったと思います.
ひびきに行ってきました
投稿者:
じょう
投稿日:2007/12/03(Mon) 12:49
No.407
久しぶりですが、ひびき動物ワールドのケン爺一家に会いにいってきました。
今回は、3ウォン共に元気いっぱいで一安心でした。
12月7日〜3月14日までの臨時休園期間、会えないのかと思ってましたが、午前10:30〜午後3:00の時間帯に『カンガルー広場特設ゲージ』にて会うことが出来るようです。
ただ、全てのウォンやカンガルーに会えるかどうかは未確認です・・・。
Re: ひびきに行ってきました
いど
-
2007/12/13(Thu) 18:15
No.411
じょうさん,情報ありがとうございます.
休園期間でも会えるのですね.
わざわざ特設ケージに連れてくるのでしょうかね.
三匹ともは無理そうなので,一匹だけになるのでしょうか.
まあ,それでも会えるだけ良いですね.
写真はケン爺ですね?
五月山のメスウォンバットが病気...
投稿者:
いど
投稿日:2007/12/06(Thu) 19:13
No.409
下の書き込みにもありますが,五月山に新しく来たウォンバットのうちメスのほうの具合が悪いようです.食事が食べられず動物病院で点滴を受けているとのこと.かなり心配ですね.
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/108038/
環境が変わったせいでしょうか.早くよくなることを祈ります.
五月山のウォンバット
投稿者:
とらにゃん
投稿日:2007/10/31(Wed) 16:31
No.395
五月山動物園にやってくるペアのウォンバットの件ですが、
池田市観光協会に問い合わせたところ11月2日(金)、
AM10:30〜11:30の予定でお披露目式があるそうです!
Re: 五月山のウォンバット
いど
-
2007/10/31(Wed) 22:18
No.396
とらにゃんさん,情報ありがとうございます.
ついにやってくるのですね.
お披露目式の後は,しばらくは非公開になるんでしょうかね.
もし,行く方がいたら報告お願いします.
お披露目式、行ってきました。
とらにゃん
-
2007/11/04(Sun) 22:58
No.397
式の30分前に五月山に到着すると動物園や市の関係者、幼稚園の
チビッ子、マスコミ関係の人があちこちにいました。
ウォンバット舎に行くとワンダーがせわしなく走りまわってました。
私が行くといつも奥にひっこんで出てきてくれないのですが、
この日は新しい仲間を歓迎(?)するかのように活動的でしたね。
しばらくすると、いよいよ本日の主役登場。
オス・メス同時に出されましたが1匹はすぐ引っ込んでしまい、
残った1匹は落ち着きなくウロウロ動き回ってました。
なんでも前日の夜10:00に到着したばかりなんだとか。
ウォンバットは時差ボケとか大丈夫なんでしょうか・・・?
名前は一般公募で決めるらしいです。赤ちゃん誕生をかなり期待
されてるようですが、まずは日本の空気に慣れて、のびのび
生活してほしいですね。
Re: 五月山のウォンバット
いど
-
2007/11/05(Mon) 22:21
No.398
行ってこられたんですね.
元気に到着したようで良かったです.
やっぱり赤ちゃんを期待したいですね.
今回は新聞各紙にも記事が出ましたが,各紙とも写真には一頭しか写ってませんでした.
(左より,産経,読売,朝日,日刊スポーツ)
Re: 五月山のウォンバット
るびー
-
2007/11/17(Sat) 23:41
No.401
はじめまして
今日、五月山に行ってきました。
新しく来た子のうち、女の子は出てきていましたが、男の子は部屋に
籠っていました。
ところで、こちらのHPで五月山の紹介ページがありますが、ワンダーと
紹介されているウォンバットは、実際はワインお父さんだと思います。
私も最初は言葉のイメージから、ワンダーが男だと思っていました。
実際のワンダーお母さんは、扉の所でいつも丸くなっています。
「ウォンバット ワイン」でググると出てくる、動物園の動物の写真をたくさん載せておられる方のサイトで、扉の所で丸くなっているワンダー母さんの画像があります。
Re: 五月山のウォンバット
いど
-
2007/11/19(Mon) 09:31
No.403
るびーさん,こんにちは.
ワンダーとワインの件ですが,実は前にも指摘を受けてまして,どうやらそのようですね.
今度訂正しておきます.
Re: 五月山のウォンバット
ニュース
-
2007/12/06(Thu) 09:31
No.408
新しくやってきたメスの具合が悪いとのことです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071205-00000134-san-soci
チューバッカ君
投稿者:
Aiko
投稿日:2007/11/23(Fri) 21:00
No.405
久しぶりに多摩動物公園のチューバッカ君に会って来ました。15:30頃に着いたのですが、寒いせいか寝ていませんでした。最初のうちは、切り株の上に乗ってじっとしていたのですが、そのうちこちらを向いてカメラ目線をしてくれました♪
ウォンバットを初めて見た人は、「でかい!」とか「でかいねずみだ!」とか言っていましたが、「そりゃカピバラだ」と別の人がツッコミを入れていました(^^;)
また、チューバッカが乗っかっていた切り株から紐が出ていたので、繋がれているのかとか、電機仕掛けで動くのか・・・とか言っている人たちがいたのが愉快でした。
16:00を過ぎると急に寒くなってきたので、しきりに中に入れて!とアピールしていたチューバッカでしたが、16:30頃に飼育室の中へ入って行きました。今日は寒かったので、早く中へ入りたかったのでしょうね。
Re: チューバッカ君
いど
-
2007/11/27(Tue) 23:16
No.406
Aikoさん,こんにちは.
かわいい写真ありがとうございます.
相変わらず同じようなこと言われ続けてるようですが,
チューバッカ,元気そうで何よりです.
ウォンバットはやっぱり寒さに弱いですからね.
五月山とひびき
投稿者:
さち
投稿日:2007/11/18(Sun) 00:07
No.402
念願の五月山動物園とひびき動物ワールドへ行って来ました♪
五月山では5頭みんながかわいらしい姿を見せてくれました。
ウォンバット舎に向かって左から、ワンダー、ワイン、新しくきた
女の子、新しくきた男の子、さつきという並びになってました。
新しくきた女の子とワインがいい感じの雰囲気でしたよ。
ワインも若い女の子の方がいいのか(?)ワンダーの方には全く寄り
付いていませんでした・・・。
新しくきた男の子はさつきちゃんに興味があるように見えましたが
さつきちゃんは知らん顔という感じでした(^^;
ひびき動物ワールドでは、モモちゃんとケンおじいちゃんに会う
ことができました(^0^)
ゴロは姿すらなかったので飼育員さんに聞いてみたら、掘った穴の中
で眠っているとのことでした。
最近のゴロは起こしてもすぐに穴に戻ってしまうようです。
この日も飼育員さんが起こそうと少しだけ試みてくれましたが
起きてはくれませんでした。
ケンおじいちゃんはマイペースで、眠ったりエサを食べたり日なた
ぼっこをしたりしていました。
モモちゃんは室内でエサを食べた後は、外でお昼寝してました。
飼育員さんが自分の敷地に入ってきたときは目を覚まして、すごい
勢いで吠えながら威嚇していました。
飼育員さんは「モモは怒りっぽいんだよね」って言ってました(笑)
写真はまだ全然整理できていないので、でき次第ホームページに
紹介致しますね(^0^)
Re: 五月山とひびき
いど
-
2007/11/20(Tue) 18:48
No.404
さちさん,こんにちは.
五月山とひびきはいっぺんに行ったのですか?
結構遠いですよね.
五月山は良いタイミングでの訪問でしたね.
五月山は一匹ごとに柵で仕切るような感じになってますが,今は亡きティアやサクラのいたところに入ったのでしょうかね.
ひびきのウォンバットたちも元気なようで何よりでした.
私の訪問時にはケン爺はめちゃめちゃ穴掘ってましたけど.
ひびきも工事で来春まで閉鎖されるようなので,ちょうど良かったですね.
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
[8]
[
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto
-