724869
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
コメント
画 像 1
投稿画像の数を変更できます→
現在1個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
携帯電話からも利用できます.
https://idoido.sakura.ne.jp/cgi-bin/wombat/joyfulyyk.cgi
*--- Contents ---*
1.
казино р7 ссылка
казино р7 ссылка
r7 casino демо счет
日本にウォンバットが!
あけましておめでとうございます
茶臼山動物園のモモコ亡くなる
あけましておめでとうございます
五月山動物園のコウ亡くなる
あけましておめでとうございます
貴重な北九州のウォンパッド
2.
ワインが33歳に
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
五月山動物園のマル亡くなる
あけましておめでとうございます
ドメイン名変更のお知らせ
あけましておめでとうございます
ワンダー亡くなる
待望のウォンバット!
3.
新しいウォンバットがやってくる...
あけましておめでとうございます
ホームページ移転のお知らせ
横浜市金沢動物園のヒロキ死亡
ひびき動物ワールドのゴロ死亡
さよならチューバッカ
チューバッカ逝く
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
リンク先の変更をお願いいたしま...
4.
旭志のワジー君
あけましておめでとうございます
五月山動物園のさつき死亡
訃報
ワジーさんの消息
このなかに・・
!
ドーン!
あけましておめでとうございます
祝 長寿のウォンバット
5.
ワジー君が消えた!
アヤハ 、天国へ。
あけましておめでとうございます
多摩動物園にクランプが帰園!!
タスマニア
テレビにウォンバット
誕生月
ペットとしてのウォンバット
東山ナイトZoo
投稿キーの設置
6.
はじめまして。
金沢動物園ヒロキくん
ウォンバットてれび
旭山動物園
池田市動物園の
トモダチ
野生ウォン TVご出演
お屋根が・・・
あけましておめでとうございます
‘ゆるキャラ’
7.
東山動物園のページ
ワジーくんに会いに行きました
オセアニア自然紀行
チュー&ヒロキ
無題
ウォンバットの親子
ヒロキ2007
チューバッカ2007
ひびき動物ワールド
23歳のチューバッカ
8.
おひさしぶりです
はじめまして!
イッテQ
五月山のウォンバット名前募集
あけましておめでとうございます
ひびきに行ってきました
五月山のメスウォンバットが病気...
五月山のウォンバット
チューバッカ君
五月山とひびき
9.
久しぶりのひびき動物ワールド
ウォンバットの絵本
2年ぶりに会いにいきました。
すやすやお昼寝?
五月山にウォンバットのペアが!
せっかくだったのに残念・・・
ウォンバットに似た動物
ひとみちゃん逝く
ひとみちゃの病気
ひとみちゃん
10.
どうぶつ奇想天外
五月山・・・
ブログ紹介
ワジーちゃんいましたよ
どらく
待ち受けウォンバット
五月山に行きます!
意外と凶暴?
チューバッカ2006
はじめまして〜
11.
ワルカとワレス、会ってきました...
あけましておめでとうございます
ひびき動物ワールドのゲン死亡
私も大ファンです♪
間違いました。
英会話教室
携帯対応
うちのぬいぐるみ
ウォンバットのお土産☆
チューバッカ&ヒロキ
12.
ケアンズのウォンバット
五月山動物園訪問記
今年もヒロキくんに氷のプレゼン...
15日 世界一受けたい授業の
チューイおひさしぶり
タスマンの追憶
写真もとりあえず
春の日のチューバッカ
写真集って・・・
ウォンバット
13.
世界ふしぎ発見!
可愛い写真がいっぱいですね。
web写真集♪
こちらでは初めまして♪
川、その後
無題
みんなのかお
おめでとぉ
チューバッカの庭に川!
上野のウォンバット
14.
無題
疑問
ご連絡&お礼
祝!!Yahoo!掲載
ぬいぐるみ
チューバッカの写真追加
新年の御挨拶
ウォンバット超かわいい!
ウォンバットのにっき
はじめまして!
15.
はじめまして。
はじめまして
ビッグニュース!
九州の地震
無題
ヒロキ君に氷のプレゼント
さくら逝く
はじめまして
チューバッカに会って来ました
はじめまして。
16.
長寿ウォンバット
はじめまして&動物奇想天外!
はじめまして
チューバッカ2003
旭山動物園
動物園のページ
あけましておめでとうございます
チューバッカの写真
九州ウォンバット巡り
教えてください!
17.
チューバッカは元気でした
はじめまして!
デザインの変更
ティアさようなら
お久しぶりです
みどりの日
アルバムの変更
チューバッカ近況
チューバッカの動画
画像アップロード
18.
アルバムへのリンクの修正
掲示板CGIの変更
ひさびさのチューバッカ
しゃしん
茶臼山にて
お久しぶりです
遅くなりましたが
池田市とウォンバット
阪神ウォンバッツ
おはようございます
19.
チューバッカ君に♪
おじゃまします
アルバムサイト変更
もう一枚
ねっこ
今日のモモコ (笑)
それにしても
ところで
お久し振りです
またまたおじゃまします。
20.
またまた貼ります〜。
おはようございます
今度こそ
おじゃまします。
うわっ 先客にビックリ!
こんにちは
こんばんは
こんにちは
ありがとうございました。
こんにちは
21.
写真
改めまして
掲示板作りました
新着の期間
日
[
5ページまでの表示
]
[
目次OFF
] [
新着一覧
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
はじめまして。
投稿者:
モクモク
投稿日:2005/11/14(Mon) 20:04
No.203
はじめてここにかかして、いただきます。
いきなりですいません......が質問さしていただきます。
ウォンバットが大阪府池田市のアイドルなのはなぜ??
できたら今日中にお返事下さい。
宜しくお願いします。
Re: はじめまして。
いど
-
2005/11/14(Mon) 23:08
No.206
モクモクさん,こんにちは.
おそらく,1990年にウォンバットが姉妹都市から寄贈されて,その後,日本で初めて子供が2頭も生まれ人気者になったので,市のマスコットとしたのではないでしょうか.
正確にいつからというのは分かりません.
はじめまして
投稿者:
りんりん
投稿日:2005/11/12(Sat) 22:26
No.198
はじめまして、いきなりですが私はウォンバットを飼うのが夢って言うのは大げさですがずっともってる願いです。でもウォンバットって飼えるのでしょうか?飼えることを祈る祈る
Re: はじめまして
いど
-
2005/11/13(Sun) 15:26
No.200
りんりんさん,こんにちは.
ウォンバットは種類があって,キタケバナ,ミナミケバナ,コモンウォンバットの3種類がいます.日本にはコモンウォンバットしかいません.
コモンウォンバットはワシントン条約で取引が規制されてませんが,
オーストラリア政府はウォンバットの国外持ち出しを制限しているようですので,日本国内では残念ながら難しそうですね.
でも,オーストラリアでは迷い込んだウォンバットを家で飼っている例があるようです.オーストラリアに移住したら夢がかなうかもしれませんね.
ビッグニュース!
投稿者:
いど
投稿日:2005/10/18(Tue) 22:05
No.188
愛・地球博のつながりで,名古屋の東山動物園にオーストラリアからウォンバットのつがいが寄贈されるそうです.
(詳しくは「ニュース」をご覧ください)
すでに2頭いるのに名古屋ばかりうらやましい限りです.
子供の誕生に期待!
Re: ビッグニュース!
いど
-
2005/10/18(Tue) 22:45
No.189
自己レスです.
名古屋テレビのニュースが動画で見れます!
http://nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=15621
Re: ビッグニュース!
いど
-
2005/10/22(Sat) 12:32
No.192
更に自己レスですが,新聞社はウォンバットの国内の頭数ってどうやって調べてるんでしょうね.
中日新聞の記事は頭数は合ってましたが,施設数が9と間違っていました.正しくは8施設です.
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20051018/eve_____sya_____008.shtml
読売新聞にも取り上げられたようです.
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan051020_2.htm
こちらも施設数が間違っています.
九州の地震
投稿者:
いど
投稿日:2005/03/26(Sat) 00:23
No.169
ひびき動物ワールドのウォンバットたちは大丈夫だったんでしょうかね.
Re: 九州の地震
ちま
-
2005/10/21(Fri) 22:29
No.190
昨日の志村どうぶつ園で青木さやかを襲ってましたね(笑
Re: 九州の地震
いど
-
2005/10/22(Sat) 09:52
No.191
ちまさん,こんにちは.
志村どうぶつ園に,出てたんですね.
残念ながら見逃してしました.
ホームページに載ってました.
http://www.ntv.co.jp/zoo/aoki/20051013/main.html
無題
投稿者:
さくら
投稿日:2005/10/06(Thu) 10:01
No.186
初めて書き込みをします。さくらいです。ウォンバットすごくかわいいですね。私の近くの動物園にはウォンバットがいないのでホームページで楽しませてもらってます。これからもよろしくお願いします。がんばってください。
Re: 無題
いど
-
2005/10/16(Sun) 01:54
No.187
さくらさん,こんにちは.
ご返事遅くなりすみません.
応援していただきありがとうございます.
更新頻度が少なくて申し訳ないのですが,
今後ともよろしくお願いします.
ヒロキ君に氷のプレゼント
投稿者:
Womland
投稿日:2005/08/23(Tue) 14:00
No.182
さくらちゃんのことは本当に残念です。
5,6年前に会ったときの可愛い姿が今でも忘れられません。
明るい話題を一つ。
少し前になりますが(7月31日)、金沢動物園(横浜市)のヒロキ君に氷をプレゼントするというイベントがありました。
ヒロキの方から積極的に反応する姿勢は見られませんでしたが、
飼育員さんがヒロキのところに持っていくと、なめたり、鼻で押したり、氷に前足をかけて立ち上がったりしていました。
ヒロキが氷のところにいたのは正味15分程度でしたが、その間大人気のヒロキ君でした。
ヒロキ君に氷のプレゼント2
Womland
-
2005/08/23(Tue) 14:04
No.183
こんな風に飼育員さんが氷を運んできました。
ヒロキ君に氷のプレゼント3
Womland
-
2005/08/23(Tue) 14:11
No.184
ポーズをとるヒロキくん
Re: ヒロキ君に氷のプレゼント
いど
-
2005/08/24(Wed) 07:53
No.185
かわいい写真ありがとうございます.
1枚目の写真,なんだかトドみたいで愛嬌がありますね.
氷は一斗缶で作っていたとは.
また,情報お願いします.
さくら逝く
投稿者:
いど
投稿日:2005/08/19(Fri) 22:08
No.179
五月山動物園のさくらが8月18日死亡しました.11歳でした.
やはりメスの寿命は短いのでしょうか.
残念です.
Re: さくら逝く
モンモン
-
2005/08/21(Sun) 09:50
No.180
お久しぶりです。
あぁ、また1頭逝ってしまいましたか!
出会ってきたウォンバットが居なくなっていくのは、本当に寂しいですね。
国内のウォンバットは高齢化してますから、これからこういうニュースが
増えていくのでしょうか。
残ったウォンバットたちには、できるだけ長生きして欲しいものです。。。
(ちとピンポケですが、写真は一昨年夏のさくらです。)
Re: さくら逝く
いど
-
2005/08/22(Mon) 22:42
No.181
モンモンさん,こんにちは.
「遺影」の投稿ありがとうございます.
最近のニュースといったら,訃報ばかりで残念です.
何か,いいことないですかね.
はじめまして
投稿者:
ひろこ
投稿日:2005/07/10(Sun) 18:27
No.177
はじめまして・・・おじゃまいたします。
「ウォンバット」で検索してたどりつきました。
先日、オーストラリアズー(クロコダイルハンターの動物園)に行って
ウォンバットにはまってしまいました。
わたしたちのところにトコトコトコって走り寄ってきて
鉄の扉のところで、ゴロンとお昼寝した姿がなんとも言えずかわいくて・・・
今回のぬいぐるみは当然「ウォンバット」となりました。
飼育係のお姉さんが座っているところに、おとなしく寄り添っていて・・・
あ〜ウチで飼いたい!!!と、思わず叫んでしまいました。
ユーカリの木から落ちて、そのまま寝ていたコアラが
ウォンバットになったに違いないとわたしは思います。(なわけないって)
また、おじゃまさせてくださいね。
Re: はじめまして
いど
-
2005/07/12(Tue) 23:11
No.178
ひろこさん,こんにちは.
書込みありがとうございます.
ウォンバットファンが,また増えてうれしいです.
ウォンバットに「ひとめぼれ」ですね.
コアラとウォンバットは祖先が共通で,樹上生活をするものがコアラに,地上生活のものがウォンバットになったようなので,ひろこさんの話もあながちはずれではないです.
また,遊びに来てくださいね.
チューバッカに会って来ました
投稿者:
Aiko
投稿日:2005/06/19(Sun) 19:37
No.173
2月にこちらにカキコした者です。その後ご無沙汰していました。
昨日(6/18)に多摩動物公園までチューバッカに会いに行って来ました。
13:30に着いた時は、屋根の下に自分で掘った穴の中でお休み中。
隣で見ていたおばさんが「あの砂と一体化しているのがそう?」と
おっしゃっていましたが、色が砂と一緒なのでよーく見ないとそこに
いるのが分かり辛かったかも・・・初めてウォンバットを見る人達は
口々に「でかい!」と言っていましたが、もうちょっと小さい動物と
いうイメージがあるようですね。
ほとんど動かないチューバッカだったので、WomlandさんのHPで彼が
行動を開始するのは閉園時間近くと踏んで、園内の他の動物を見て
回りました。やはりレッサーパンダが人気のようでした。
16:00過ぎに再びチューバッカのところへ。同じ場所で寝ていました
が、16:20頃にいきなり起き上って歩き出し、あっと言う間にドアの
前へ。すぐにドアが開かないと分かると、落ちていた木の幹を抱え
こんで遊んだりウトウトしたり・・・部屋に入るまで見守りたかった
のですが、16:50になったので、その場を後にしました。
何枚か写真を撮りましたが、ガラス越しだったので、上手く撮れま
せんでした。一番マシそうな写真を掲載します。何故か自分の糞の
匂いをかいでいるチューバッカです。
Re: チューバッカに会って来まし...
いど
-
2005/06/21(Tue) 22:39
No.174
Aikoさん,こんにちは.
写真の投稿ありがとうございます.
ついにチューバッカに会うことができてよかったですね.
以前は私が行ったときも,しばらく粘って待っていれば起きてきて
動き回ってくれたのですが,最近は本当に閉園間じかにしかおきてくれないことが多いようです.
ちなみに私もブームになる前から,チューバッカ待ちのときはレッサーパンダを見に行ってました.
多摩はガラスがあるので,特に夕方は映り込みが強くて写真を撮るのが難しいんですよね.日が当たっているときは,わりときれいに撮れるのですが,そういうときは大概チューバッカはお休み中なのです.
また報告してくださいね.
Re: チューバッカに会って来まし...
Aiko
-
2005/06/25(Sat) 17:03
No.175
いどさん、こんにちは。
そうそうチューバッカとレッサーパンダは割と近所なのですよね。最近話題のオラウータンのスカイウォークも近所でした。チューバッカのすぐ近くのトラ&オオカミ舎は、チューバッカ待ちの合間に何度も足を運びました。子供のオオカミは犬みたいで可愛いのですが、親オオカミのでかさにはビックリしました(チューバッカの大きさは想定の範囲内だったので驚きませんでしたが)。
それにしても、チューバッカは熟睡しているように見えて、寝起きは良いですね。夕方に行った時は、なかなか起きて来ないので、油断してペットボトルのお茶を飲んでいたら、いつの間にか動き出していて、しかもあっという間に下まで降りて来たので、慌てました。思ったより素早い動きでした。また会いに行こうと思います。
Re: チューバッカに会って来まし...
いど
-
2005/06/25(Sat) 19:16
No.176
ここ2年くらい,ずっとオランウータン舎の工事でウォンバットの先の道が通行止めだったので,レッサーパンダまでは,遠回りだったのですが,オランウータン舎の完成で行きやすくなりましたね.
トラ&オオカミも,以前は入れなかったのですが.やはり旭山動物園の影響でしょうか.
他の動物もそうですが,チューバッカも小屋に入る時間がしっかりわかっているようで,4時過ぎると小屋の入り口のほうに下りていっては,扉をガリガリやってます.
サポーター制度で遊具なども整備されましたが,チューバッカには無視されているそうですよ.
はじめまして。
投稿者:
Yuki
投稿日:2005/05/29(Sun) 20:34
No.171
こんばんは。Yukiと申します。
ウォンバット、かわいいですよねえ。
うちは金沢動物園の近所なので、
ヒロキくんにはよくあいに行ってます。
情けな顔がたまらんのです。
カドリーのヒトミちゃんも一度だっこしたことあります。
おとなしくてかわいいこですね。
こちらでの写真を見比べてみると、
顔ってみな全然違うんですねえ。
ますますウォンバット、気になります。
うちでも動物園めぐりのHPを夫が作ってます。
情報交換できればよいですね。
よろしくお願いします。
Re: はじめまして。
いど
-
2005/05/31(Tue) 00:49
No.172
Yukiさん,こんにちは.
書込みありがとうございます.
ヒロキはとりわけ個性的な顔立ちですよね.
私が金沢動物園に行ったときは夏の暑い日でずっと穴の中にもぐっていて,閉園間じかに飼育係に穴から追い出されて室内に戻る瞬間しか見れませんでした.
ひとみちゃんは,例外的におとなしいようですよ.
ヒロキやチューバッカは結構凶暴のようです.
五月山もいらっしゃったようですが,いかがでした?
ウォンバットで残りめぼしいところでは長野の茶臼山あたりでしょうか.
私は残念ながら両方とも行ったことがないのですが.
では,今後ともよろしくお願いします.
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
]
[15]
[
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto
-