724904
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
コメント
画 像 1
投稿画像の数を変更できます→
現在1個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
投稿キー
(投稿時
を入力してください)
携帯電話からも利用できます.
https://idoido.sakura.ne.jp/cgi-bin/wombat/joyfulyyk.cgi
*--- Contents ---*
1.
казино р7 ссылка
казино р7 ссылка
r7 casino демо счет
日本にウォンバットが!
あけましておめでとうございます
茶臼山動物園のモモコ亡くなる
あけましておめでとうございます
五月山動物園のコウ亡くなる
あけましておめでとうございます
貴重な北九州のウォンパッド
2.
ワインが33歳に
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
五月山動物園のマル亡くなる
あけましておめでとうございます
ドメイン名変更のお知らせ
あけましておめでとうございます
ワンダー亡くなる
待望のウォンバット!
3.
新しいウォンバットがやってくる...
あけましておめでとうございます
ホームページ移転のお知らせ
横浜市金沢動物園のヒロキ死亡
ひびき動物ワールドのゴロ死亡
さよならチューバッカ
チューバッカ逝く
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
リンク先の変更をお願いいたしま...
4.
旭志のワジー君
あけましておめでとうございます
五月山動物園のさつき死亡
訃報
ワジーさんの消息
このなかに・・
!
ドーン!
あけましておめでとうございます
祝 長寿のウォンバット
5.
ワジー君が消えた!
アヤハ 、天国へ。
あけましておめでとうございます
多摩動物園にクランプが帰園!!
タスマニア
テレビにウォンバット
誕生月
ペットとしてのウォンバット
東山ナイトZoo
投稿キーの設置
6.
はじめまして。
金沢動物園ヒロキくん
ウォンバットてれび
旭山動物園
池田市動物園の
トモダチ
野生ウォン TVご出演
お屋根が・・・
あけましておめでとうございます
‘ゆるキャラ’
7.
東山動物園のページ
ワジーくんに会いに行きました
オセアニア自然紀行
チュー&ヒロキ
無題
ウォンバットの親子
ヒロキ2007
チューバッカ2007
ひびき動物ワールド
23歳のチューバッカ
8.
おひさしぶりです
はじめまして!
イッテQ
五月山のウォンバット名前募集
あけましておめでとうございます
ひびきに行ってきました
五月山のメスウォンバットが病気...
五月山のウォンバット
チューバッカ君
五月山とひびき
9.
久しぶりのひびき動物ワールド
ウォンバットの絵本
2年ぶりに会いにいきました。
すやすやお昼寝?
五月山にウォンバットのペアが!
せっかくだったのに残念・・・
ウォンバットに似た動物
ひとみちゃん逝く
ひとみちゃの病気
ひとみちゃん
10.
どうぶつ奇想天外
五月山・・・
ブログ紹介
ワジーちゃんいましたよ
どらく
待ち受けウォンバット
五月山に行きます!
意外と凶暴?
チューバッカ2006
はじめまして〜
11.
ワルカとワレス、会ってきました...
あけましておめでとうございます
ひびき動物ワールドのゲン死亡
私も大ファンです♪
間違いました。
英会話教室
携帯対応
うちのぬいぐるみ
ウォンバットのお土産☆
チューバッカ&ヒロキ
12.
ケアンズのウォンバット
五月山動物園訪問記
今年もヒロキくんに氷のプレゼン...
15日 世界一受けたい授業の
チューイおひさしぶり
タスマンの追憶
写真もとりあえず
春の日のチューバッカ
写真集って・・・
ウォンバット
13.
世界ふしぎ発見!
可愛い写真がいっぱいですね。
web写真集♪
こちらでは初めまして♪
川、その後
無題
みんなのかお
おめでとぉ
チューバッカの庭に川!
上野のウォンバット
14.
無題
疑問
ご連絡&お礼
祝!!Yahoo!掲載
ぬいぐるみ
チューバッカの写真追加
新年の御挨拶
ウォンバット超かわいい!
ウォンバットのにっき
はじめまして!
15.
はじめまして。
はじめまして
ビッグニュース!
九州の地震
無題
ヒロキ君に氷のプレゼント
さくら逝く
はじめまして
チューバッカに会って来ました
はじめまして。
16.
長寿ウォンバット
はじめまして&動物奇想天外!
はじめまして
チューバッカ2003
旭山動物園
動物園のページ
あけましておめでとうございます
チューバッカの写真
九州ウォンバット巡り
教えてください!
17.
チューバッカは元気でした
はじめまして!
デザインの変更
ティアさようなら
お久しぶりです
みどりの日
アルバムの変更
チューバッカ近況
チューバッカの動画
画像アップロード
18.
アルバムへのリンクの修正
掲示板CGIの変更
ひさびさのチューバッカ
しゃしん
茶臼山にて
お久しぶりです
遅くなりましたが
池田市とウォンバット
阪神ウォンバッツ
おはようございます
19.
チューバッカ君に♪
おじゃまします
アルバムサイト変更
もう一枚
ねっこ
今日のモモコ (笑)
それにしても
ところで
お久し振りです
またまたおじゃまします。
20.
またまた貼ります〜。
おはようございます
今度こそ
おじゃまします。
うわっ 先客にビックリ!
こんにちは
こんばんは
こんにちは
ありがとうございました。
こんにちは
21.
写真
改めまして
掲示板作りました
新着の期間
日
[
5ページまでの表示
]
[
目次OFF
] [
新着一覧
]
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
長寿ウォンバット
投稿者:
いど
投稿日:2005/04/02(Sat) 21:55
No.170
シカゴのブルックフィールド動物園の南毛鼻ウォンバットがなんと30歳の誕生日を迎えたそうです.
記事は
こちら
チューバッカもまだまだ大丈夫かも.
はじめまして&動物奇想天外!
投稿者:
Aiko
投稿日:2005/02/27(Sun) 12:16
No.163
いど様、初めまして。
こちらのHPやWomland様のHPを定期的にチェックしています。
昨年の2月にオーストラリアのメルボルンとシドニーを旅行し、
現地の動物園で見たウォンバットに夫婦でファンになりました。
国内のウォンバット達にも会いに行きたいと思いつつ、なかなか
機会がありませんが、いど様、Womland様のHPでウォンバット情報
が得られるので興味深く拝見させて頂いています。
さて、本日20:00〜放映の「動物奇想天外!」でウォンバットが
取り上げられるようです。
http://www.tbs.co.jp/doubutsu/yokoku_20050227.html
この写真はヒロキ君でしょうか?
今後ともよろしくお願い致します。
Re: はじめまして&動物奇想天外...
いど
-
2005/02/28(Mon) 23:38
No.164
Aikoさん,こんにちは.
わざわざ,教えていただいてありがとうございます.
ぜんぜん知りませんでしたが,おかげで見ることができました.
やっぱりヒロキでしたね.
多摩のチューバッカの動画といっしょで,やっぱり人が近づくと威嚇してくるんですね.カドリーのひとみちゃんは人になれていておとなしかったですが.
メルボルンではフィリップ島にいらっしゃったんでしょうか?
あそこはウォンバットも放し飼いないんですよね.
一度行ってみたいのですが,なかなか機会がありません.
こちらこそ,今後ともよろしくお願いします.
Re: はじめまして&動物奇想天外...
モンモン
-
2005/03/02(Wed) 19:19
No.167
いどさん、お久しぶりです。
Aikoさん、はじめまして。
久しぶりにコチラをのぞいてみたら、こんな重要な情報が!
悔しいことに見逃してしまいました。
ヒロキくんには、ちょうど1年前くらいに会ってきたんですよね。
再放送してくれませんかねぇ。。。くぅ。
Re: はじめまして&動物奇想天外...
いど
-
2005/03/03(Thu) 20:11
No.168
モンモンさん,残念でしたね.
私もAikoさんに教えられるまで知りませんでした.
ヒロキの写真,かわいいですね.
私が夏行ったときは猛暑でずっと穴の中でした.
ヒロキってなんともいえない独特の顔してますよね.
はじめまして
投稿者:
さち
投稿日:2005/03/01(Tue) 17:32
No.165
こんにちは。はじめまして。「さち」と申します。
私もウォンバットが大好きです。
4年前にオーストラリア旅行をした際に、ガイドブックに載っていた
ウォンバットの写真にひとめぼれをして以来のファンです。
写真は、昨年12月にゴールドコーストのカランビン野鳥園で撮影した
南毛鼻ウォンバットです。
これまでは、毛鼻ウォンバットはあんまりかわいくないなぁ…なんて
思っていましたが、この写真のウォンバットに出会ってからは、思い
を改めました(^^;
実際に見ると、とても愛らしくて、そして、ニンジンを食べる姿も
とってもかわいかったです。
私も近いうちにホームページを開きたいなぁと思っています。
今後とも、いろいろとよろしくお願い致します!
Re: はじめまして
いど
-
2005/03/01(Tue) 20:49
No.166
さちさん,こんにちは.
かわいい写真ありがとうございます.
私もカランビンに行ったことがありますよ.
南毛鼻ウォンバットは,私の行ったときにはずっと寝てましたね.
鼻がブタっぽくて愛嬌がありますよね.
日本には残念ながらいませんけど.
昔,名古屋にいましたが剥製になってしまいました...
ちなみに今でも思わず南鼻毛ウォンバットって言いそうになります.
ホームページができたら,教えてください.
今後ともよろしくお願いします.
チューバッカ2003
投稿者:
いど
投稿日:2005/01/26(Wed) 22:22
No.162
「しゃしん」コーナーのウォンバット写真館2003年の写真のカラーバランスがひどかったので補正しました.
旭山動物園
投稿者:
いど
投稿日:2005/01/24(Mon) 21:54
No.161
先日,いま話題の動物園,旭川の旭山動物園の特集をテレビで見ていたところ,仕掛け人の副園長,坂東さんの若い頃の写真が出ていたのですが,なんとウォンバットを抱えた写真が出ていました.
結構かわいいウォンバットに見えました.
動物園のページ
投稿者:
いど
投稿日:2005/01/20(Thu) 22:23
No.160
アクセスログを見ると,動物園のページを見たあと,各動物園のページを見に行かない人が多いことに気づきました.
理由を考えてみたのですが,何も書いていないのでただの動物園リンクと思われてしまったのでしょうか.
解説や写真がありますので,ぜひご覧ください.
あけましておめでとうございます
投稿者:
いど
投稿日:2005/01/01(Sat) 00:53
No.153
謹賀新年
昨年はウォンバットの訃報が相次いだので今年はみんな元気でいてほしいですね.
本年もウォンバットハウスをよろしくお願いします.
Re: あけましておめでとうござい...
Womland
-
2005/01/06(Thu) 16:25
No.154
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
昨年はいどさんもついにひとみちゃん抱っこができて良い年に
なりましたね。
更新されたチューバッカの写真も拝見しました。
1月2日には4年連続でチューバッカへお年始に行ってきました。
大晦日に降った雪がチューバッカの囲いに中で、最大10cmほどの
積雪になっていましたが、食欲旺盛なチューバッカを見ることが
できました。
雪を食べていましたよ。
3月で20歳ですが、まだまだ元気でいてほしいものです。
ところで、ご存知かもしれませんが、2,3日前にたまたま
円山動物園のHPを久しぶりに見たところ、「ウォンバットは昨年
10月に亡くなった」と記載されていました。
タスマンも逝ってしまったのかと、さびしいです。
寝顔だけですが、遠い割りには3回も会っていましたので。
去年のうちに3頭亡くなっていたことになるのですね。
今年はみんな元気でいてほしいものです。
今年は
Re: あけましておめでとうござい...
いど
-
2005/01/06(Thu) 22:11
No.155
Womlandさん,あけましておめでとうございます.
今年もよろしくお願いします.
タスマンの件は知りませんでした.とても残念ですね.
この間,円山動物園のページを見たときには写真が載っていたので
元気にしているものと思っていましたが.
結局1回しか会えませんでした.
円山動物園だより100号の3ページ目にお知らせが載ってましたので
掲載しておきます.この写真かわいいなと思ってたのですが,遺影になってしまいました.
チューバッカは元気とのことで何よりです.
雪食べるんですね.おなかは大丈夫なのでしょうか.
二十歳になるんですよね.
心配ですが,今年も元気で乗り切ってほしいですね.
ひとみちゃんは本当にかわいいですね.
でも,だっこされすぎて寿命が縮まないか心配です.
あんまりストレスになっているようには見えないので大丈夫でしょうかね.
Re: あけましておめでとうござい...
モンモン
-
2005/01/07(Fri) 19:34
No.156
明けましておめでとうございます。
タスマンの件、私も今日気付いてお知らせしようと思ったら、
既にWomlandさんがお気付きでしたか。
実は札幌在住なのですが、お恥ずかしいことに、今日冬の
動物園の案内メールから、リンク先のHP見るまで全く
知りませんでした・・・新聞にも全然載らなかったです。
写真は昨年のタスマンですが、いつも昼間は寝てばかり。
年に2日ほど(夏休み時期)は、閉園時刻の延長というの
があって、夜の活発なタスマンを見られたのですが、
暗い中で激しく動き回るため、写真はとても無理でした。
それにしても、地元で3ヶ月も気付かなかったとは情けないです。
一番多く会ってたウォンバットだったのに。。。
Re: あけましておめでとうござい...
いど
-
2005/01/07(Fri) 21:35
No.157
モンモンさん
今年もよろしくお願いします.
タスマンのことは,あまりニュース性がなかったんでしょうかね.
北海道での知名度も,長野や池田ほどではないし.(というか無名)
どのサイトの写真を見ても丸太のなかで熟睡中のタスマンですが,
夜はちゃんと活動してたんですね.
閉園延長って何時くらいまでだったんですか?
ニュースのページに2002年の道新の記事を載せていますが,タスマニア館はますますピンチなのでは.
でも新たにウォンバットが来るなんてことは,ないんでしょうね.
Re: あけましておめでとうござい...
モンモン
-
2005/01/09(Sun) 11:26
No.158
>閉園延長って何時くらいまでだったんですか?
21:00までです。
タスマンは、閉園まで全く起きなかった年もありましたけど(笑)、
20:00過ぎには起きてることが多かったですね。
同じところを行ったり来たり・・・丸太をくぐりながらぐるぐる
回るのも好きなようでした。
新たにウォンバットが来ない限り、毎年恒例行事となっていた
夜の円山動物園行きは中止ですね・・・もう二度と行けないかも(悲)
Re: あけましておめでとうござい...
いど
-
2005/01/10(Mon) 10:50
No.159
よく夜行性動物にあるように,人工的に昼夜逆転させて見せてくれても
良かったかもしれないですね.
タスマニアからは無理でも,ほかの場所からでもいいからウォンバットが来てくれると良いですね.
チューバッカの写真
投稿者:
いど
投稿日:2004/12/25(Sat) 19:35
No.147
たまっていたチューバッカの写真を少し整理して,「しゃしん」コーナーにまとめてアップロードしました.
九州ウォンバット巡り
投稿者:
いど
投稿日:2004/10/11(Mon) 20:18
No.136
先日,九州縦断ウォンバット巡りをしてきました.
ひびき動物ワールド,四季の里旭志,カドリードミニオンです.
念願のひとみちゃん(写真)もだっこしてきました.
動物園のページで報告予定です.
Re: 九州ウォンバット巡り
モンモン
-
2004/10/25(Mon) 22:43
No.141
いどさん、はじめまして。よろしくお願いいたします。
私も6月に初めての九州訪問で、ひびき動物ワールドに行ってきましたので「動物園」の
写真を懐かしく見ていたのですが、何とびっくり!小屋の見取り図が無くなってるとは。
・・・手洗い場の看板もウォンバットだけになってるし、台風の影響でしょうか?
一応、そのときに取った看板の写真を載せておきます。
ウォンバットたちは元気そうなので、とりあえず安心しました。
Re: 九州ウォンバット巡り
いど
-
2004/10/26(Tue) 00:12
No.142
モンモンさん,こんにちは.
写真,書込みありがとうございます.
6月には見取り図あったのですね.
看板もウォンバットだけあるのかと思ってたんですが,よく見ると根元が残ってますね.強風で折れちゃったんでしょう.
見取り図もかかってなかったところを見ると壊れちゃったんでしょうか.
実は,行った日は台風の後で倒木を片付ける作業をしていました.チェーンソーや重機の音がすごくてカンガルーたちが興奮しているため,ふれあいは中止になっていました.ウォンバットたちはあまり気にしていないようでしたが.
ところでWomlandさんのサイトとかを見ると,毛布を与えられて遊んでいたようなんですが,モンモンさんのときはありました?
Re: 九州ウォンバット巡り
モンモン
-
2004/10/26(Tue) 21:56
No.143
こんばんはー。
無くなってる看板をもう一つ発見しました。
ウォンバット舎の正面(?)にあったウォンバットの看板(写真左)です。
園内が倒木で大変だったとのことですから、きっと壊れちゃったんでしょうね。
毛布の件ですが、私が行ったのは6/12でしたが、既に見当たらなかったです。
園内に写真(右)があったので、寒い時期だけなのかなぁと思っていたのですが、
Womlandさんのサイトによると昨年は5月末でも与えられていたようですね。
・・・5月一杯で回収されちゃうのでしょうか???
Re: 九州ウォンバット巡り
いど
-
2004/10/26(Tue) 23:42
No.144
なんと,そんな看板もあったのですね.
台風はそうとうひどかったんでしょうね.
毛布は防寒のためなんですかね.おもちゃなのかと思ってましたが.
右の写真ってどこにあったんでしょうか?
こんな色あせた写真はありましたが.
Re: 九州ウォンバット巡り
モンモン
-
2004/10/27(Wed) 20:04
No.145
「寒くても毛布さえあれば平気だよーっ」の写真は、南ゲート
くぐってすぐの休憩室(?)の壁に貼ってました。
カンガルー広場の外ですね。
ビデオとか見られるようになってた部屋だったと記憶してます。
毛布は、冬になると防寒の為に新しいの与えて、ボロボロになる
まで遊ばせておくのかもしれませんね。
Re: 九州ウォンバット巡り
いど
-
2004/10/27(Wed) 22:25
No.146
売店は通ったんですけど,そこは見逃したようです.
おおやさんのサイトを見ると8月にも毛布あったみたいなんですが.
ご存知の方いたら教えてください!
教えてください!
投稿者:
メイ
投稿日:2004/10/17(Sun) 15:27
No.137
ウォンバットって、家庭で飼ってる人もいるんでしょうか?
昨日私の実家(立川)の玄関の前に体長20センチくらいのウォンバットに似た動物がいたんです。耳があるのかないのかわからないくらい小さかったんですが他はかなりそっくりで、ウォンバットがそのまま小さくなったかんじでした。
不思議で恐かったんで保護はしなかったんですが人懐っこくて、りんごを食べながらキューキュー鳴いていました。
誰かウォンバットの子供か、これに似ている動物を知っている人がいたら教えてください!!
Re: 教えてください!
いど
-
2004/10/18(Mon) 21:58
No.138
メイさん,こんにちは.
オーストラリアではこんな例があるみたいですが
http://plaza.rakuten.co.jp/evilinaus/6002
日本ではないでしょうね.
泣き声からするとラットのような気もしますがどうでしょう.
Re: 教えてください!
メイ
-
2004/10/20(Wed) 21:22
No.139
イドさん、ありがとうございます!!
結局獣医さんを回って聞いたところ、一番有力なのは野良プレーリードッグみたいです。プレーリードッグは見たことがあるんでそうだったかなぁ・・・っていう感じなんですが、また今度見つけたら写真載せるんで見てみてください!!
Re: 教えてください!
いど
-
2004/10/21(Thu) 23:23
No.140
プレーリードッグですか.
確かに色は似てますね.
顔はウォンバットより小さめですが.
写真報告お待ちしてます.
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
]
[16]
[
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m72 :Edit by Yamamoto
-